• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月20日

この辺のメンテは??

この辺のメンテは?? 前車96は、この辺のゴムが切れていたり、縮んで
いたりしていましたが、今度の98は割りとキレイ
な状態です。
(96は、かなり洗車機を使っていたのも劣化を早
 めた原因の一つだと思いますが・・・)

で、この状態をできるだけ長く維持したいと考えて
います。

そこで、皆さんにお聞きしてみます。

外装のゴム、プラスチック系パーツのメンテナンス
はどのようにされていますか?

まさか、何もしていないとか・・・(笑
ブログ一覧 | メンテナンス | 日記
Posted at 2008/09/20 00:26:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆納涼ツーリング👻
ボッチninja400さん

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

またいつものコーヒー豆屋さんへ
パパンダさん

もも狩り
アコさん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

キリ番
ハチナナさん

この記事へのコメント

2008年9月20日 0:38
|_-)))) 何もしてません。
コメントへの返答
2008年9月20日 22:07
やはり・・・(笑
普通、ココまではメンテしませんもんね~(汗
2008年9月20日 0:45
私のインテは、写真の点検シール右側
そこの細いゴム?見たいなもの切れて飛び出してますよ(^^ゞ
コメントへの返答
2008年9月20日 22:10
やはり、切れてしまっていますか~
96は、瞬間接着剤で対策していましたが、いつの間にか千切れてどこかへ・・・(^^ゞ
2008年9月20日 0:55
…気にしてません(殴。

うちのもここが切れたりしてますね…(汗。
何か対策はあるのでしょうか??
コメントへの返答
2008年9月20日 22:12
そ・それが、普通ですよねw(笑

やはり、切れてしまっていますか(汗
今のところ、これと言った対策は・・・(涙
2008年9月20日 1:08
買った当時リヤガラス(クォーターガラス)の淵がボロボロでした。
購入店で修理を頼んで無理と・・・。(涙)

んで今通っているショップの社長にバカ安(口癖です。)で治してもらいました。

それからたまにアーマーウォール(だったけ?)塗ってますよ。
ゴム系用ワックスですね。
コメントへの返答
2008年9月20日 22:17
DCは、リヤクォーターガラス部分も危険なのですね・・・
無理とは、また悲しいw(涙

バカ安(口癖)と言うのがいいですね(笑
はたして、おいくらで??

アーマオイルでしょうか?
内装にしか使ったことがありませんでしたよ。
ちょっと、試してみますね~
2008年9月20日 1:37
ぶっちゃけ何もしてないっす(><)
コメントへの返答
2008年9月20日 22:18
や・やはり(笑
普通は、ココまでメンテしませんよね~
2008年9月20日 1:46
何もしてませんwwww
コメントへの返答
2008年9月20日 22:19
や・や・やはりw(笑
なかなか、よいメンテ方法が出てきませんね・・・
2008年9月20日 3:19
恥ずかしながら磨きのみで
気にはしてますが、
何も・・・
少し縮んでますが、
割と綺麗ですよ(笑

クオーターガラスの
淵のゴムも気になりますね~w
コメントへの返答
2008年9月20日 22:25
気にしているだけでも、たいしたものですよ~(笑
やはり・・・
縮んでしまうのも、定番のようですねw
そのキレイさを維持するためにはどうしたら??
やはり、DCはここも要チェックポイントになりそうですね。
2008年9月20日 5:16
その内側のシール?

ははずれてきて運転席の視界に入るくらいはがれてます。

外れてきたら押し込んでおくのですが洗車なんかするとまた外れてきます。

メンテいい方法あったら教えてください。
コメントへの返答
2008年9月20日 22:28
や・やはり・・・

私の96もそうなって、瞬間接着剤で貼っていました(汗

特に、洗車機はこの辺に負担がかかるので、控えたほうがよさそうです。

なかなか、これと言ったメンテ方法が・・・(涙
2008年9月20日 6:51
いつかオールペイントする日が来たら
モール類も全取っ替えしたいと思いつつ、
いざ踏み切った時にはメーカー欠品して
いるかも....(T_T)
近々、インテグラで初めて板金屋さんの
お世話になる予定です(謎)
コメントへの返答
2008年9月20日 22:32
やはり、オールペン、そしてその時に新品交換が理想ですよね(笑
まだ、しばらくは大丈夫でしょうが、メーカー欠品は怖いですね・・・(T_T)
これは、またなぜでしょう?
とりあえず、良い方で想像しておきますね(笑
2008年9月20日 7:55
愛情をもって暖かく見守ってます(笑)

つまり何も…(爆)
コメントへの返答
2008年9月20日 22:35
幸せなDB8くんですね・・・(涙

それは、愛情が・・・・・(謎w
2008年9月20日 8:32
呉のゴムクリーナーは使ったことがあるんですけどあまり・・。
そこの隙間は微妙に開いてきている気がするんですけど・・・・。
コメントへの返答
2008年9月20日 22:38
呉に、ゴムクリーナーなるものがあるのですか?
やはり、ジワリジワリと縮んでくるのが普通のようですね(涙
いったい、どうしたらw・・・
2008年9月20日 9:38
何もしてないです…

画像の所は飛石でガラス交換したばかりなので、新品になってます冷や汗
コメントへの返答
2008年9月20日 22:40
やはりw(笑

幸か不幸か、でぶはちさんは新品交換したばかりですもんね(^^ゞ
きっと、新品はキレイなんでしょうね(羨
2008年9月20日 11:18
歯ブラシで洗ってプレクサスでコーティングしてる位かなぁ

ドライバー側が劣化して、じわじわと分離してきてます(=w=;
簡単に交換できな部分だからなんとかして長持ちさせたいですよね
コメントへの返答
2008年9月20日 22:46
歯ブラシとはw(驚
プレクサスは、メンテ&コーティングではよく出てきますね~
96は、いつの間にかそこが一部千切れ飛んでいましたwww
簡単なら、即交換なんですけれども、やはりメンテで延命するのが現実的ですよね。
2008年9月20日 15:13
なんかクォーターとかコケみたいの生えてましたよ?

この辺のシールが死ぬと雨漏りして
カーペット裏の足元のスポンジがしっとりするんですよね。
2台目のEG6なんてフロアに水溜まってましたわw
そしてテラスで買った超低走行EG6もやっぱり浸水。保証で修理。

ゴムにはアーマーオールって聞きますけどまぁ別にいいかって感じです。
コメントへの返答
2008年9月20日 22:55
コケですかwww
DC2Rには、まったく似合わない装備ですね(笑
雨漏りは、怖すぎます~
きっと、見えない部分はサビで・・・(滝汗
想像したくもありませんw
フロアに水溜りwww
これも、想像したくありませんw
しかし、夢にまで出てきそうなほどの浸水ぶりですね(汗

やはり、ゴムにはアーマーですか!
とりあえず、アーマーで対策しておきますね~
2008年9月20日 16:29
やってませんでしたよ?

慌ててプレクサスで磨いておきました(・ω・;A)
コメントへの返答
2008年9月20日 22:57
や・やはりそうですよねw(笑

プラスチック系には、プレクサスがよさそうですね!
でも、この辺では売っていません・・・(涙
2008年9月20日 21:06
正直何もしてませんね・・
剥がれてきたら両面テープでごまかしています(汗
コメントへの返答
2008年9月20日 22:58
や・やはりw(笑
私は、瞬間接着剤でwww(汗
やはり、ここの劣化は定番ですね・・・
2008年9月20日 21:35
フロントガラスは、交換したので
そのへんのゴムは新品になってます。
ゴムのお手入れはよくわかりません^^;

ぷらっちっく部分は、プレクサスで
コーティングしてあげてます。

ただ、プレクサスの値段が高いのが
ネックですけども^^;
コメントへの返答
2008年9月20日 23:01
この前ナマで見ましたが、キレイでしたもんね(羨
しかも、フロントガラスがお洒落でしたし(笑

レンズ類と同じく、コーティングはやはりプレクサスですか~

値段は、効果があれば気にしません(笑
この辺で、売っていないのが大問題ですw(涙
2008年9月20日 22:14
え?
メンテ?
・・・
ァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、

やってますん(爆)
コメントへの返答
2008年9月20日 23:03
おっ!?
メンテナンスのお話しですがw
・・・・・・
?????

ドッカ~ン!!(爆

プロフィール

「気温14℃、涼しくて快適でした(^^)v」
何シテル?   07/25 11:35
若い頃は、YAMAHA RZ250改に乗り、山へ行っては ヒザをズリズリしながらバトルの毎日。 その後、EF3→EG9→EG9→96DB8と乗り継ぎ、現在は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10 11 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

志賀草津道路 長野方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:15:45
 
志賀草津道路 群馬方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:14:13
 
志賀草津道路2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 22:33:46

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
もし、前車96年式のDB8から乗り換えるとしたらこの98年式のDB8と思っていました。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤メインの車として購入しましたが、走ってみると軽とは 思えない質感の高い走りやインテリ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁車としてプレオRSから買い換え、新車で購入 しました。 納車前に、嫁に内緒で約25m ...
その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速 TEC3号 (その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速)
近所の本屋、コンビニ、スーパー、ホームセンター、ドラッグストアなどへ行く時用のサブマシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation