• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月21日

ベルト

ベルト 画像のサベルトは、前々車EG9からの移植パーツ
ですが、まったく使う機会がなく、完全にインテリ
アの一部と化してます・・・・・

街乗りだと、3点ベルトと併用しなければなりませ
んし、そうなると使う意味がありません。

まあ、見た目は多少レーシーなので、インテリアの
一部であっても良しと言うことで(笑
ブログ一覧 | パーツ | モブログ
Posted at 2008/12/21 16:48:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/17 お盆休み最後の日‼️
ミッキーたんさん

またおかしいぞぉ〜
138タワー観光さん

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

MOG友だちと走る北海道①
*yuki*さん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。p ...
KimuKouさん

8月16日土曜日はイベントオフ後埼 ...
ジーアール86さん

この記事へのコメント

2008年12月21日 16:56
自分のもサベルトっす!
家族持ちには厳しい仕様のハーネスちゃんですが、サーキットでは大活躍です♪
山を走る時にも大活躍?

サーキット以外での有効活用の道を模索中です(笑)
コメントへの返答
2008年12月22日 1:43
novuringさんと同じで嬉しいです♪
うちのサベルトは、バックルが外せるので家族にも優しい仕様で~す
EG9の頃は私も山で(笑

牽引ロープとして使えるかも!
使いたくありませんがw(爆
2008年12月21日 17:11
去年TAKATAのMPH-341に更新した際、それ
まで使用していたWILLANSは通勤車に移植
しました。もちろんブラ下げてるだけで、
ドコにも接続されていません(^^;
物置にはシュロスも眠ってます。
コメントへの返答
2008年12月22日 1:46
また、お高いのを奮発しましたね~

ワゴンRにウイランズですか!?
どこにも接続していないと言うことは、本当にぶら下げてるだけ??(^^;
物置=EF9ですか?(笑
2008年12月21日 17:39
邪魔なので付けてません。
EG6はサベルト2本付いてたけど
廃車の時にSP-Gと一緒にあげちゃったり。

まぁフルバケなんで3点でサーキット走っても何とか。
L字アングルとかで付けるのもイヤですし。
コメントへの返答
2008年12月22日 1:50
邪魔ですかw(笑
なぜに2本も?
あっ!助手席もということですか。

さすが、ブルバケのホールド恐るべしといったところですね~
私のは4本のアイボルトで。
2008年12月21日 17:44
TAKATAを装着ですが使ったのは
普段は飾りになってます(笑)

サーキット以外で使えるものなら使ってみたいですが…
コメントへの返答
2008年12月22日 1:53
ラプトルさんも高級品を!
さすがに街乗りでする勇気はない(笑

その使い道がなかなかありませんよね~
夜中の山くらいしか・・・・・
2008年12月21日 18:40
こんばんわ(・w・)ノ

自分もSP-Gが乗っかったので4点式考えましたが悩み中です。
アンカーは前オーナー様が打ってるんでいつでも装着できるんですが・・・

買うならウィランの3インチかなぁと思ってます。

ホールドどうこうよりも、シートとベルトがすれるのでパット付きの4点で行きたいなって思ってるのが本音だったりしますw
コメントへの返答
2008年12月22日 2:01
こんばんわ~♪

SP-Gのホールドなら4点は不要のような気が・・・・・
でも見た目も重要ですし(笑
それなら簡単に装着できますね~

最近は安く手に入るようなので是非!


気をつけないと日焼けの跡もシートにつきますよ(笑
しかし、いろいろと考えていますね~
2008年12月21日 19:08
草ジムカーナの練習会とかに参加してみては?

会場にもよりますが、パイロンコースなら安全に車の限界を楽しめますよ!
コメントへの返答
2008年12月22日 2:03
山口近辺でもどこかでやっているのでしょうか?

パイロンコースでも安全に思いっきり走れたら楽しいでしょうね♪♪
2008年12月21日 21:21
4点はイマイチベルトの付け方がわからないので、今のところあまり考えていません(ぇ。街乗りするときは背中に当たって邪魔なんですよねぇ…(爆)
でも走る時は非常に強い味方になってくれますよねwそれに使わないとしてもついてるだけでカッコイイ(笑)
コメントへの返答
2008年12月22日 2:07
装着は簡単です♪
私でも装着できるのですから(笑
慣れればまったく気になりませんよ~

山だと、ハザードスイッチにとどかなかったりしますが・・・
インテリアとしても効果抜群(笑
2008年12月21日 22:48
レバーリリース式の4点を使っているので、後ろで外れません・・・
したがって、現在3人乗り仕様。

やっぱり、街乗りではインテリアと化します。
年に数回しか使わないので。

ベルトホールに4点通すのって、キツくないですか?
それもあって、付け外しは行ってません。

コレで車検もパスした事だし。
コメントへの返答
2008年12月22日 2:12
グローブをしていたりもしもの時とかだとレバーリリース式の方がいいでしょうね。
私のは、簡単に外せる4ドア仕様(笑

やっぱり、街乗りだとインテリアの一部と化してしまいますよね。

確かにキツかったです・・・・・
なので、「エイッ!」と力ずくで通しちゃいました(汗

私もいつも付けっぱなしでOKです。
2008年12月21日 23:15
サベルトは不要になったんで先日あげちゃいました。
今は6点ベルトですがフルバケに引っ掛けとくと邪魔なんで、運転席の後ろに転がしてあります。
私も年数回しか使いませんねぇ・・・。
コメントへの返答
2008年12月22日 2:16
サベルトをあげちゃいましたか・・・

6点はナマで見たことがありません。
やはり、りゅういちさんもサーキットでのみ使用ということですね。
私は5年以上使っていない・・・・・(汗
2008年12月21日 23:49
やっぱ4点の恩恵はサーキットですね♪
リクライニングじゃ不満になり、
フルバケじゃ不満になり、
プラス、タカタで安心&満足です☆

昔、街中で3点の上に4点してる人見たこと
あります(*Д*;)
合計7点(^。^;)
どんだけぇ~(笑
コメントへの返答
2008年12月22日 2:20
ですよね♪
katoyanさんもお高いタカタでしたか。
タカタのベルトは、見ただけでも安心&満足しちゃいそうです(笑

それは、凄い方ですね。
街中だと、直前は見えませんし、インパネ回りにもとどかないなど危険がいっぱいのような気がしますが(^。^;)
2008年12月22日 1:04
EG6の時はサベルトをつけていましたが、インテに乗るようになってからは安全運転??

なのでつけていません。

シートも次なる武器を手に入れたのですがリクライニング!

フルバケはつけることできませんでした。

コメントへの返答
2008年12月22日 2:24
現在はつけていませんでしたか。
安全運転が一番です!

まあ、私もつけているだけで使っていませんが・・・(汗
リクライニングシートをもう手に入れたのですか??

街乗りメインならリクライニングで十分ですよ♪
2008年12月22日 1:45
たしかにあまり使いどころが^^;
サーキット等に行くとセミバケなら必須になるんですよね。

そういう付け方があったのかー!と画像を見て。
シート裏でベルトバックルを付ければ邪魔にならなさそう('∇'*)
コメントへの返答
2008年12月22日 2:29
いゆ~さんの場合は、首○高で^^;
サーキットは未経験ですが、山でもあのGなのでサーキットだと・・・

このシートの後ろにバックルがあるタイプだと、3歳の娘でも外せるので、後ろに人を乗せる場合にも便利ですよ。
2008年12月22日 6:59
バックルのリリースボタンの色が気になる・・・・。
取り付け方法がアングル使ってるんで事故るとう~んかも。
アンカー処理してもらえばいいんですけどね。走っているときは楽ちんで。
コメントへの返答
2008年12月22日 11:29
チェックが厳しい(笑
綺麗なレッドが微妙なピンクにw
アングルの強度は考えられているでしょうが、確かに不安な気も・・・
まあ、インテリアの一部なのでこのままでOKと言うことで(汗
2008年12月22日 8:14
オレはウィランズの同等のもの使っています。でも、しっかり体固定すると、かなり車の挙動をお尻で?感じることができますよね、もちろん普段は完全なるインテリア、それもまた良しですね♪
コメントへの返答
2008年12月22日 11:33
たいくんRさんはウイランズでしたか~
ハザードスイッチを押せなくなったりも(笑
確かにきっちり締めた時の安心感やシートにしっかりと固定される感じはいいですよね♪
見た目も重要です(笑
2008年12月24日 21:49
何故シュロスという選択肢が出てこないのか小一時間(ry
本当はシュロスの6点式が欲しいけど、新品で買うと安いフルバケがもう1脚買えちゃうわけで……

フルハーネスは公道では使えません、色々と怖いので。
ジムカーナやサーキットではあった方が良いと思います。
体支えている暇無いんです、特にジムカーナ。

でも3点でジムカーナやってる人も普通にいるので、要は腕だなと実感してますw

コメントへの返答
2008年12月26日 23:22
た・確かに・・・
まあ、私の場合は安かったので(笑
6点ですかw
たかがベルトでも、モノによっては恐ろしい価格のベルトもありますよね。

前が見えない、インパネ回りがとどかない、おまわりさんに捕まってしまうetc・・・・・
それは、山でも感じます。
安心感も違いますしね~
でしょうね(笑


腕がない場合は、パーツで勝負(違w
でも、ドラポジは重要ですよね!

プロフィール

「気温14℃、涼しくて快適でした(^^)v」
何シテル?   07/25 11:35
若い頃は、YAMAHA RZ250改に乗り、山へ行っては ヒザをズリズリしながらバトルの毎日。 その後、EF3→EG9→EG9→96DB8と乗り継ぎ、現在は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

志賀草津道路 長野方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:15:45
 
志賀草津道路 群馬方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:14:13
 
志賀草津道路2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 22:33:46

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
もし、前車96年式のDB8から乗り換えるとしたらこの98年式のDB8と思っていました。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤メインの車として購入しましたが、走ってみると軽とは 思えない質感の高い走りやインテリ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁車としてプレオRSから買い換え、新車で購入 しました。 納車前に、嫁に内緒で約25m ...
その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速 TEC3号 (その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速)
近所の本屋、コンビニ、スーパー、ホームセンター、ドラッグストアなどへ行く時用のサブマシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation