• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月23日

クッションのヘタリ

クッションのヘタリ 画像左が約14年モノの3軒隣のDB8さんの運転席
側の純正RECARO。
右が私の98の約11年モノの純正RECARO。
(現在は3軒隣号に装着されています)

3年の違いはありますが、共に見事な色褪せ&擦れ
跡が・・・・・
色褪せ&擦れも気になりますが、もっと気になるの
が走っている時に感じるクッションのヘタリ・・・・・

ヘタリの少ない助手席に乗って走ってみてると、クッ
ションの違いに驚いてしまいます。

現在、私の98についているBRIDE BRIXⅡも
約10年、10万キロ走行モノ。
かなり、ヘタっているのは間違いありません。
と、言っても換える予定はまったくありませんが・・・・・
ブログ一覧 | パーツ | 日記
Posted at 2009/04/23 00:50:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

信州良いとこ
blues juniorsさん

祝・みんカラ歴9年!
ペリドットさん

初めて車庫証明取りました。
ベイサさん

お酒のススメ vol.17「清酒 ...
こうた with プレッサさん

朝の一杯 8/27
とも ucf31さん

✨ヴェゼル名古屋オフ会 協賛社様ご ...
かずポン@VEZELさん

この記事へのコメント

2009年4月23日 1:54
こんばんわ(・w・)ノ

椅子もそうですがやっぱ室内ってよく見るとこだけに色々気になりますよね(^^;
ステアリングの擦れとか、その他もろもろ・・・

自分は運転席はSP-Gに変えたのですが、助手席はそのままです

変更前の椅子は部屋で座卓になってます。
確かにサイドのクッションのへたり&つぶれ?がありますが、背中とかお尻とかは状態がまだいい感じです。

確かにホールド感だけで言えば、フルバケですが快適性とかならクッションさえ直せば全然、純正でいけますよねー(>w<)b

この硬さが結構好きですw

コメントへの返答
2009年4月25日 0:22
こんばんわ~☆

毎回視界に入る部分のヤレや劣化は、やはり気になってしまいますよね(^^;
どんどん増えていく走行距離とか(笑

運転席にフルバケ、助手席に純正RECAROという方が多くてビックリ!!

RECAROが座卓ですかw
サイドサポートのヘタリ&擦れは純正RECAROの定番ですよね(^^;


ヘタっていない純正RECAROに座ると、自分のRECAROのヘタリ具合がよくわかってしまいます・・・

私もあの硬さが好きです(笑
2009年4月23日 2:08
こんばんわー♪

けっこうシートのヘタリって普段使ってるとあまり気付きませんよね。
人のシートに座ったり、新品に座ると・・・
やっぱ違うんだなと感じます(笑)。

で、僕は安物でもいいから新品を!と買いましたー(笑)。
ちなみに、純正シートはけっこうへたってます(^^;
コメントへの返答
2009年4月25日 0:27
こんばんわ~♪

頻繁に乗っていると、まず気付かないでしょうね・・・

私も、3軒お隣さんの助手席に乗って初めて気付きました(^^;

私は新品を買えないので、ヘタった10年10万キロモノのBRIDEをw
こちらは、実家にキレイな純正RECAROが(^^;
2009年4月23日 7:23
その節はお世話になりました。

こうして見ると色あせ具合が恥ずかしいです。

TECさんと私のシート、2年しか違わないのに私のシートかなりヘロヘロ。
やはりシートのヘタリは運転時間に比例しますね。

黒に赤ステッチのこのシート、結構気に入ってます。
コメントへの返答
2009年4月25日 0:31
喜んでいただけたようで光栄です♪

どちらも年季入ってますよねw

年数は2年ですが、走行距離が倍くらいちがいますもんね・・・
まあ、ヘタっても走ってナンボの車ですしね。

私も内装との統一感が気に入っています♪
2009年4月23日 7:24
純正レカロ補修して使ってます。
皆さんレカロ補修に興味があるのか、家の整備手帳でPVレポの上位独占してますよ(^^)
コメントへの返答
2009年4月25日 0:34
私のお友達でDIY補修された方は、96SPさんとゆきたかさんのみです。
それだけヘタった純正RECAROが多いということですね(^^;
2009年4月23日 7:35
うちのも助手席は純正黒レカロですが、
助手席だけあってまだ割と綺麗な状態ですね。
運転席用はサイドサポートがくしゃくしゃに
なっていたので、気になってしまい、
フルバケへ変更した次第ですww
サイドサポートを潰さないように乗って欲しいものですね(笑
コメントへの返答
2009年4月25日 0:39
私もそうですが、割とキレイな助手席は純正のままという方がほとんどですよね~
サイドサポートがキレイなままの純正RECAROはほとんど見れないでしょう(^^;
やはり、交換したくなりますよね♪
ローポジ化していると、なおさら潰してしまうような気がwww
2009年4月23日 7:58
おはようございます。
僕は2年ほど前に運転席と助手席を入れ替えました。
角度調整ダイヤルが左右逆になりますが
基本的に触らない部分なので不便は感じません。
気分は新品同様ですし、ナビシートに他人を乗せても
このシート良いね!って言われます(笑
コメントへの返答
2009年4月25日 0:43
こんばんわ~♪
定期的に左右を入れ換えたら、ヘタリの進行も防げるかもしれませんね~
確かに、頻繁には弄りませんよね。
私もどっちにダイヤルがあっても気になりません。
助手席に乗ると、運転席側のヘタリ具合が一発でわかってしまいますw
本当に良いシートですから(笑
2009年4月23日 9:33
6年前に今のインテを中古で買うときからリヤシート
色褪せてました(汗
その時に比べてた98スペックは綺麗だった(笑

ちなみに安いフルバケはクッションないです(爆
コメントへの返答
2009年4月25日 0:49
リヤシートの色褪せもかなりのモノですw
シートベルトの跡がクッキリとwww
こちらも98の方がキレイです(^^;

10年、10万キロのBRIDEも同じ??
2009年4月23日 10:04
何だか旬なネタなような・・・(笑)
コメントへの返答
2009年4月25日 0:52
本当は、10日くらいにUPする予定でしたが、最近の激務の為この時期にw
でも、今でよかった(笑
2009年4月23日 13:00
ヘタる前に処分した訳ですが
純正ってふつうのSRⅢよりかなりクッション柔らかいですよね?
その辺もあるのかしら?
ウチのLX-Sは相当古そうですが硬いのでクッションはしっかりしてるかも。
ガタガタ言うけど…

SP-Gは…酷いもんですわ…
recaroってだけw

ちなみにBRIXは私の腰には合いませんでした…
コメントへの返答
2009年4月25日 0:56
先日のオフでも話題になりましたが、純正RECAROのクッションは、やはり柔らかいようですよ~

あるような気がします(^^;
私も、過去に座った正規RECAROは座面が硬く感じました。
ガタガタですかw

SP-G良さそうですけどね~
ヘタってる???

かなりタイトですもんね(^^;
2009年4月23日 19:47
確かに助手席はまだまだいい状態ですよね。サイドサポートも健在です(爆)

で、運転席は・・・

レカロどこ行ったかなぁ(激爆)

今はブリッドのジータ3ですけど、意外といいですよ。

慣れるとって言う一言が付きますけどね(笑)
コメントへの返答
2009年4月25日 1:00
助手席までヘタっているとしたら、かなりのデート仕様かも(笑

絶対にヘタっているハズw

本当に、何処へ??

私もあのグラデーションが好きなのでBRIDE派♪

確かに、ローポジは慣れが必要です(笑
2009年4月23日 20:20
TECさんのブリッドの座り心地は良かったですよ!!
へたりなんて感じませんでした。

僕のへたった運転席も結構いってるかも!?
3軒隣のDB8さんも気にいっていただけるとよいのですが・・・(汗

現在、私のインテは自分の助手席が運転席に助手席は旧TEC号助手席が活躍中!!
コメントへの返答
2009年4月25日 1:05
長距離を走ったら、尻の痛さでヘタリを実感できちゃいます(笑
タイト過ぎませんでしたか~

年数と走行距離を考えると・・・
大丈夫!
気に入っているようですよ(笑

誰のどのRECAROが誰の車に装着されているのかわかりません(再笑
2009年4月23日 21:40
見事な紫レカロに・・・

みなさんやっぱり、右のサポートが型崩れしちゃってますね(^^;

コメントへの返答
2009年4月25日 1:07
リヤシートとしっかりとカラーコーディネート(笑

型崩れしていない純正は、残念ながらほとんど存在しないでしょうね(^^;
2009年4月23日 23:13
こんばんは!

私のインテは最終的に9年モノでし
たが、毎日通勤で乗っていたので、
ヘタリはわかりませんでした。。。
確かにナビシートはキレイでしたが。

しかし今は、多少ヘタっていても
いいので、SRⅢが欲しいっす^^;

コメントへの返答
2009年4月25日 1:11
こんばんわ~♪

毎日乗っていて、ヘタリを感じ取るのはかなり難しいでしょうね~(^^;
もちろん、私も???
私も助手席はキレイです♪

並行品ならSRⅢも安いのですが・・・
やはり、正規品がいいですよね~

2009年4月24日 0:16
その症状はセミバケなら誰しも通る道ですよね~
R用のは生地の材質も関係してか半端ないへたり方に見えてしまいます。

今のSR-Ⅲは問題ありませんが、以前のBRIDEエルゴはひどい事になってましたわw
コメントへの返答
2009年4月25日 1:15
サイドサポートの高さがありますからね~
アルカンターラwww
かなり微妙な生地ですよね(^^;

エルゴはダメでしたかwww
私もいつか新品を買えたら、丁寧に座ろうかと(笑
2009年4月24日 0:38
嫁号に移設したこれですけどすで右のサポートは白骨化?がりがりですわ~。
助手席は子供の指定席ですけどどうなんでしょ。フルバケは内臓出てるし。
知らん人が見たら滝汗ですわ~。
コメントへの返答
2009年4月25日 1:19
うちも嫁Fitへの移植を考えたのですが、低くなるならダメとw
助手席は子供しか乗らないのでキレイなものです♪
内臓ハミ出しは・・・(^^;
○嫁様が見たら???(笑
2009年4月24日 10:34
ナビ側と座り心地が違うんですよねw
赤レカロはへたりよりも先に、汚れが目立ちます。
私のはまだまだへたりも少ない方だったんじゃないかな~。
もうお嫁に出していませんけど…

フルバケは……良いよ?
コメントへの返答
2009年4月25日 1:23
結構違いがわかりますよね~
アップ○レージなどでよく見かけますw
あの汚れはなかなか落ちないでしょうね・・・
価格は2~3万ですが、なかなか売れないようで・・・
そうでしたね(^^;

私はオヤジなので・・・(笑
2009年4月24日 11:56
確かにクッションはヘタってしまう物ですね~。助手席に座ると確かにクッションがしっかりと機能しています。
家においてある純正レカロは見た目も少し残念な状態です(汗。今使っているSP-Gは…クッションはあってないような物なので気にしていませんw
コメントへの返答
2009年4月25日 1:27
知らないうちにジワジワとw
助手席に乗せてもらえば、数十メートル走っただけでわかッちゃいます(^^;
10万キロオーバーだと・・・ですよねw
SP-Gも座るだけだと感じませんが、走るとどうなんでしょうね??(未体験w

プロフィール

「気温14℃、涼しくて快適でした(^^)v」
何シテル?   07/25 11:35
若い頃は、YAMAHA RZ250改に乗り、山へ行っては ヒザをズリズリしながらバトルの毎日。 その後、EF3→EG9→EG9→96DB8と乗り継ぎ、現在は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10 11 12 13 14 15 16
1718 19 20 21 22 23
24 25 26 27282930
31      

リンク・クリップ

志賀草津道路 長野方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:15:45
 
志賀草津道路 群馬方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:14:13
 
志賀草津道路2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 22:33:46

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
もし、前車96年式のDB8から乗り換えるとしたらこの98年式のDB8と思っていました。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤メインの車として購入しましたが、走ってみると軽とは 思えない質感の高い走りやインテリ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁車としてプレオRSから買い換え、新車で購入 しました。 納車前に、嫁に内緒で約25m ...
その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速 TEC3号 (その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速)
近所の本屋、コンビニ、スーパー、ホームセンター、ドラッグストアなどへ行く時用のサブマシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation