• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月13日

いまだ現役・・・

いまだ現役・・・ VTEC SPORTS Vol.034を買ってきました。

表紙には、
ホンダの源流 FFスポーツの魅力。
『いまだ現役、90年代の名車
      EG・EK・DC・DBの各モデルたち』と。

『いまだ現役、90年代の名車』って・・・
嬉しいような、ちょっと寂しいような。。。

次回のアイハートホンダは、2月に鈴鹿とか♪
行ってみたい・・・

そう言えば、みんカラのとある方のDC2Rが載って
いました。
興味のある方は、本屋さんへGO!!
ブログ一覧 | DC&DB | 日記
Posted at 2009/07/13 01:24:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

令和7年8月の奥多摩の会
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2009年7月13日 1:32
こんばんは

明日早速買いに行ってきます^^
いまだ現役っていうのは嬉しいような
寂しいような・・・
コメントへの返答
2009年7月14日 0:51
こんばんは☆

Vol.034は、売れそうですね(笑
この軽さ、チューニングの手軽さも魅力的な、いまだ現役の車です♪
2009年7月13日 2:37
90年代…
そんな感じで括られてしまうとなんだか寂しいものがあります。

早めに見に行ってみますねw
コメントへの返答
2009年7月14日 0:53
ちょっと古さを感じるような・・・
でも、まだまだこれだけ熱い仲間がたくさんいらっしゃいますので♪

売れているようで売り切れ続出の予感(笑
2009年7月13日 6:31
昨日本屋さんへ行ったら
久々に萌える表紙に立ち読みしてきましたww
全体的に気になる内容で買おうか迷いましたが
懐が薄かったのでとりあえず我慢しました(笑

とある方のDC2・・・誰だろ?
もう一度見に行ってこよww
コメントへの返答
2009年7月14日 0:57
私はお友達のブログこの特集を知り、一目散で本屋さんに(笑
って、Westくんは立ち読みですかw
まあ、財布の中身以上のモノは買えませんがw

どなたかわかりましたか~
シルバーで無限のヘッドカバー・・・・・
2009年7月13日 6:34
お!

あの方ですね。

立ち読みできたら立ち読みしてきます。
きっとそのままレジにいっていることと思いますがほっとした顔
コメントへの返答
2009年7月14日 1:00
ページを開いた瞬間あのDC2Rを見て

「あれ??」って。

私は立ち読みもせずに即購入♪
全号購入しているので迷うこともありません(笑

2009年7月13日 8:48
まだまだ現役ですようまい!指でOK
今日ブイテックスポーツ買います目がハート
コメントへの返答
2009年7月14日 1:01
まだまだまだ現役ですよね~(笑
今後も特集が組まれることを祈りましょう♪
2009年7月13日 12:08
こんにちは☆

ワタシもこちらの本、昨日(持ち合わせがなかったので)立ち読みしていました(汗)
“いまだ現役”という表現は、嬉しい中にもちょっと寂しさが感じられますが(^^;)
今日は購入してきます!

そういえば先日の「送迎」のブログ、拝見しました。
ワタシも地元の友人たちが次々に家庭を持ち、大きな車に乗り換えているのを見て「いつかはそうなるのかなぁ…」と考えていました。
ですが、先日帰省した際にその友人たちから「あんたはそれ以外に似合う車がないし、そのままでいけばいいよ。かっこいいお母さんじゃん(笑)うちらもそのうち復活するから」と言われ、とても嬉しかったです(≧ω≦)♪
コメントへの返答
2009年7月14日 1:13
こんばんは~☆

VTEC SPORTS誌を立ち読みするnari.さんをなんとなく想像してみたりして(笑
おっと!購入されるのですね~
現役で乗っておられる方々がココにたくさんいると確認できましたね。

お友達も、nari.さんのことをよくわかっていらっしゃるようすね(笑
ミニバン、軽などは、いくつになっても乗れるでしょうが、DC&DBとなると車、人のことを考えても今しかない!と感じます。
母になってもR乗りだったらカッコよすぎです!
助手席のレカロに可愛いお子さん。
想像しただけでたまりません(笑
2009年7月13日 12:44
行かねば!!

「いまだ現役」は間違いでしょ!!

EG、EK、DC、DBは常に現役でしょ('▽^)b

コメントへの返答
2009年7月14日 1:15
で、行きましたか~(笑

間違いないことをココでも確認できました!

そして、永遠に現役のハズ♪♪
2009年7月13日 19:19
珍しく緊縛プレイがされてなかったので
パラパラ見てみました。
ウチのと同じ色??のヤツですかね。

感想はRGO軍団は渋いなと。
コメントへの返答
2009年7月14日 1:18
そういえば、オマケがなかったw
パラパラ見ながら発見ですか(笑
ウチのとも同じ色のヤツです。

どうして、DC&DBはいないのでしょう??
2009年7月13日 20:14
しょうがないですよ~

だって、DC/DBの時代は80年代の車が
いまだ現役って呼ばれてましたからw

ま、86とか今でも現役と言えば
現役だと思うんですけども^^;
コメントへの返答
2009年7月14日 1:22
事実は事実、現実は現実としてw

10年後には、FD2もいまだ現役に・・・
そして、DC&DBは・・・(謎

引退する車は増えるでしょうが、86も現役です。
毎年、8月6日に200台位集まってますし^^;
2009年7月13日 20:16
昨日、近所本屋で探しましたが売り切れでした・・・(涙

仕方なくイニDのミスプリント版を購入して帰ってきました!?
コメントへの返答
2009年7月14日 1:24
やはり、DC&DB乗りが買いまくってる(違w


で、イニDのミスプリント版???を購入って・・・(^^;
2009年7月13日 20:37
今回のVTEC SPORTSは読み応えありましたー!
毎回DC/DB、EG/EF特集キボンヌ( ´∀`)

百式友の会のあの人が出ておりましたね(笑)
あの記事を見てからというもの、トレーリングアームブッシュが気になって仕方がありません・・・
自分のインテちゃんもぶっちぎれてますから(爆)
コメントへの返答
2009年7月14日 1:31
DC&DBの記事をこれだけ見たのは久しぶりで(^^;
毎回だったら売れますよね。DC&DB乗りにはw

あのページを開いた瞬間に「あれ!!」って(笑
もちろん、私の98もヒビ割れています・・・
クラッチよりもブッシュが先か。。。
いや、久々にチューニングパーツでもw(謎
2009年7月13日 20:48
アイハートホンダ。
2月に鈴鹿オフの予感~(=゚ω゚)ノ

でも、雪大丈夫?な感じもしますが。

いまだ現役って・・・
みんなでこの本を購入すれば、ご好評につき今後も特集が組まれる・・・
かも知れない!?
コメントへの返答
2009年7月14日 1:35
2月は気温的にはいいのですが、気候的にちょっと心配ですよね~

スタッドレスで行って履き替えとかだと(^^;

やはり、何か感じますよね(笑
今回は、立ち読みor購入された方が半々くらいのような・・・
皆さんも購入して下さい!(再笑
2009年7月13日 21:13
TECさんのブログを見て先ほど買ってきました。

今から読むけど楽しみです♪
コメントへの返答
2009年7月14日 1:36
私は11日に買いましたが、残り2冊でした(^^;

また近日中にプチプチオフしましょう♪
2009年7月13日 22:12
最近車関係の雑誌ってA-carsかCar and Driverしか見てなかったり・・・。
それも立ち読みオンリーだったり(^^;
車の雑誌ってハイパーレブのインテ3冊と歴代インプ特集の計4冊しか持っていませんわ~。

次は鈴鹿ですか?
さすがに遠いですなぁ(汗)
数年ぶりに走ってみたいですけど、今度こそ仕事でアウト!
是非鈴鹿走ってみてくださいね♪
コメントへの返答
2009年7月14日 1:41
私も、月平均5~6冊購入していましたが、現在は2~3冊に・・・
そのかわり、子供に本を買ってあげてます(^^;
ハイパーレブのインテ本も、もう1度だけ出してくれませんかね~(願

鈴鹿のようです。
こちらもかなり遠いです。
そして、開催曜日が問題です・・・

運転が楽な嫁Fitでw(笑
2009年7月13日 22:15
今日本屋行ってみたけど売ってないし・・・・・。
以前は売ってたはずなのにもしや不人気で・・・・・・。

鈴鹿か・・・・・・・。岡国がいいな~。
ホンダは西日本には冷たいのです(涙)
コメントへの返答
2009年7月14日 1:44
岡山は、5日位発売日が遅れるとかw(笑
いや、きっと他のDC&DB乗りが買占めて。

岡国なら私も気軽に行けそうです♪
た・確かにそんな気が・・・(涙
2009年7月13日 23:23
これは魅力的な特集。
早速書店に行ってみましたが、売ってなかったぁ。・゚・(ノД`)・゚・。
違う書店で探してみます・・・

さすがに鈴鹿は無理かな~。
高速代は問題無いと思いますが、季節的にちと厳しいかも(´・ω・`)
コメントへの返答
2009年7月14日 1:47
なんとなく、懐かしさも感じながら読めます(笑
ガ・ガンッ・・・
やはり、今回は売れている!?
出会えることを祈っておりますね~

こちらもかなり厳しい予感がしておりますw
スタッドレスで行って、履き替えとかだと更に辛いですよね(^^;
2009年7月13日 23:36
専属さんのことですね、オレはみんカラ友達になっていないのですが、ちょくちょくお名前拝見していますので。

鈴鹿、う~ん、なんて素敵な響き♪1991年のF1日本GPで行って以来、行ってませんね、遠征しちゃおうかな(笑)

あ、その後全国オフ会の企画、どうでしょう?
コメントへの返答
2009年7月14日 1:52
私もお互いに足あと付けまくっています(笑
彼のブログは勉強になりますし、コメントのやり取りが面白い!

鈴鹿は、FD2の故郷みたいなものです。
遠征しちゃうしかないでしょう♪
きっと、130Rで感動を!(涙

スタッドレス仕様のRが並びそうな予感が(笑
2009年7月14日 2:02
こんばんは!

インテグラが特集される機会って、他車に比べて少ないような・・・
気が前々からしていましたが、気のせいですかね?^^;

TECさんのブログを見てて、ふと思ったのですが、シビックはフェリオもEG/EKの型式なのに、インテグラだけクーペはDC、セダンはDBなのはなぜなんでしょうね?

ちなみに、実は私もDC2に乗っていた時、VTEC SPORTSに載ったことがありますよ(内緒 (^^)
コメントへの返答
2009年7月14日 23:46
こんばんは~☆

ここ数年で、インテグラに関する記事は一気に減りました・・・
たまに載っていたとしても、1~2ページで(^^;


DCとDB。
確かに・・・(^^;
基本は、型式後の数字が違うだけですもんね。
今まで考えたこともありませんでしたよ。

実は私も!
でも、私の場合は車は載らず人が載ったでけですが(笑
2009年7月14日 8:12
おはようございます(・w・)ノ

その手の本を最近、ま~~ったく読んでません(>_<)
もっぱらみんカラで知識を・・・(笑)

本を読むより、実際、パーツとかでも装着されている方のコメントとかを見る方が楽しかったりなので・・・

あいはーとホンダは興味アリですね!
鈴鹿って・・・全然行ける距離ですや~ん♪

しかし、2月って・・・
また、雪が降るんじゃなかろうか?(^^;
コメントへの返答
2009年7月14日 23:51
こんばんは~☆

私は、VTEC SPORTS誌は、創刊号からコレクションしておりますので(^^;

みんカラなら、DC&DBのパーツはもちろん、いつでもいろんな情報満載ですもんね!

takminくんの所からなら楽勝でしょうね~
山口からだと、最低1泊は決定w

そうなんです。
その時の天候次第では大変なことに・・・
2009年7月14日 23:33
VTEC SPORTSは、Vol19から買ってなかったけど、EG、EK、DC、DBという字を見たら、私も買ってしまいました(^^)
コメントへの返答
2009年7月14日 23:53
今回のVTEC SPORTSは、DC&DB乗りのおかげで売れていそうですね~(笑
また、特集を組まれることを皆で祈りましょう♪
2009年7月15日 12:18
はじめまして(^^)

何やら話題に上げて頂いて

光栄なのですが恥ずかしくて

登場しずらかったですw

チョクチョク拝見させて頂いております。

他の皆様のブログもです。

全国オフ、期待してますので

頑張って下さいね。(^^)
コメントへの返答
2009年7月16日 20:30
専属メカニックさん、はじめまして!

と、言いながら、初めてだとは感じませんがw(笑

ちょっと控え気味に話題にさせていただきました(^^;

登場していただけて光栄です♪

ご存知だと思いますが私もです(笑

コレまた同じでございます(再笑

全国オフは、企画のきっかけになった方がDB8

を降りてしまい保留中なんですよね・・・(^^;

プロフィール

「気温14℃、涼しくて快適でした(^^)v」
何シテル?   07/25 11:35
若い頃は、YAMAHA RZ250改に乗り、山へ行っては ヒザをズリズリしながらバトルの毎日。 その後、EF3→EG9→EG9→96DB8と乗り継ぎ、現在は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

志賀草津道路 長野方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:15:45
 
志賀草津道路 群馬方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:14:13
 
志賀草津道路2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 22:33:46

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
もし、前車96年式のDB8から乗り換えるとしたらこの98年式のDB8と思っていました。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤メインの車として購入しましたが、走ってみると軽とは 思えない質感の高い走りやインテリ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁車としてプレオRSから買い換え、新車で購入 しました。 納車前に、嫁に内緒で約25m ...
その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速 TEC3号 (その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速)
近所の本屋、コンビニ、スーパー、ホームセンター、ドラッグストアなどへ行く時用のサブマシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation