• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月07日

4枚全開!

4枚全開! 2日前にようやく梅雨明けした山口県。。。
そんな気温33℃の中、昼間から出撃してきました。

もちろん、出撃時にはエアコンオフ!
4枚の窓を全開で走ります。

4ドアの場合、後席の窓を開けると結構風が流れるので
ちょっとだけ涼しかったりします。

窓全開だと、マフラーサウンドも心地よく聞こえますし、多
少の暑ささえ我慢すれば快適です。

しかし、前車96ではエアコンが壊れたまま約7年我慢。
今の98は、エアコンが使えるにも関わらず、ほとんど
使っていません。

皆さんは、エアコン使っていますか~
ブログ一覧 | DB8 | 日記
Posted at 2009/08/07 00:11:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

首都高。
8JCCZFさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

送りまぜ雨に日付けは変わりけり
CSDJPさん

見ず知らずのライダーに世話になった ...
エイジングさん

温泉探訪804(長野県・白骨温泉泡 ...
a-m-pさん

この記事へのコメント

2009年8月7日 0:17
こんばんわ。

エアコンは窓が曇った時だけですね・・・。

でも、それもインテの時だけです(爆)


仕事の車では使いまくり。
コメントへの返答
2009年8月8日 1:58
こんばんは~☆

私も9割以上は使いません!

私も嫁Fitだと常にエアコン全開です(笑


要は、インテR以外だと全開です(爆
2009年8月7日 0:18
出撃時はオフで行きますか~
「漢」ですね(笑)


僕はサーキットでさえエアコン全開です(自爆
コメントへの返答
2009年8月8日 2:00
気温33℃でも4枚全開です♪
96では、コレを7年続けました(笑


マ・マジですか(^^;
FD2ならパワーに余裕がありそうですもんね~
2009年8月7日 0:22
こんばんは!

エアコン使いません(笑)
全開で回すときはもちろん、別に燃費を気にしているとか、そういう訳ではないのですが・・・
なぜでしょう?^^;
現在は私も4枚ですが、後ろは開けてなかったですね~
明日から4枚とも開けてみることにします(^^)

ところで、エアコンを使わないのと使えないのは別の話で、96 DB8R、7年間もエアコンなしとは、ご家族の方からのクレームはなかったのでしょうか・・・?
コメントへの返答
2009年8月8日 2:06
こんばんは~♪

で・ですよね(^^;
私も燃費のことなどを意識してではなく、エアコンONで全開だと、なんとなくB18Cが苦しそうにしているので(笑
4枚開けるか、他の方のコメントにもある運転席と後席助手席側を開けて走ってみて下さい。
窓の閉め忘れにはご注意を!

嫁は、涼しい時しか乗ってくれませんでした・・・
子供は喜んで乗ってくれましたが、汗だくの子供を見ると辛かったです・・・
2009年8月7日 0:25
こんばんわー♪

人を乗せるとき、汗をかいて行くのが失礼なとき、
そういった時はエアコン使いますね~。
あ、それとガラスが曇ったときですね(笑)。
そのぐらいかなぁ~(^^;
基本的にはエアコンオフです~♪
コメントへの返答
2009年8月8日 2:10
こんばんは~♪

私は家族以外ほとんど乗せません(^^;
まあ、人を乗せる時は嫁Fitで!
96では、タオルを常備してました・・・
交差点で止ったときなどは、必死で拭いてましたw
ほとんどのDC&DB乗りは、エアコンオフのようですね~
2009年8月7日 0:26
セダンは対角線で窓を開けると風が流れやすかったりしますよー
4枚全開は車内から何か飛んでいっちゃいそうで^^;;;

エアコンはほぼ常時ONです。
一度ON/OFFで燃費が変わるのか長距離で比べてみましたがほぼ変わらずでw
夏場は冷房が効き過ぎてる時だけOFFにしてます。
コメントへの返答
2009年8月8日 2:14
先程、3軒お隣さんと出撃した時に試してみましたが、確かに流れますね~
いゆ~さんは、車に何を積んでいるのですか(^^;


まあ、彼女と一緒のことが多いからでしょうか(笑
私も彼女と一緒だったら多分ONです♪
でも嫁だとOFF(爆
Rのエアコンは、効きが悪いような気が・・・
2009年8月7日 0:29
5000回転以上回すときは切ります。

なのでほとんど使う機会がないですw
コメントへの返答
2009年8月8日 2:15
やはり、回す時は切りますよね~

って、専メカさんは常に5,000rpmオーバーですかw(驚
2009年8月7日 0:39
ドア4枚全開じゃなかった…

街乗りではふつうに気が向いたら使います。
アイドルアップするECUは素晴らしい!

踏む時は当然切ります。
周りで数人マグネットクラッチ撃破してますからw
コメントへの返答
2009年8月8日 2:19
それじゃ、さすがに走れません(^^;

やはり踏む時と場所を選んでいらっしゃるようで。
私はそれが普通だと思っています(笑

ですよね~
あっ・・・私の96もマグネットクラッチが逝ってましたw

2009年8月7日 0:40
最近エアコン全開しすぎて燃費が
著しく悪くなりました~ヾ(@°▽°@)ノ

その後マフラーの状況はどげんですか?
私が購入後TECさんの元に行って
マフラー年齢が1歳を過ぎたので
更に音がでかくなってないかが心配です^^;
コメントへの返答
2009年8月8日 2:22
燃費をとるか快適性をとるか・・・
悩んじゃいますよね(悩まないw

相変わらず、ジェントルなよいサウンドを満喫しておりますよ~
誕生日のお祝いをしないと♪(笑
これから先は、でかくなる可能性大!?
2009年8月7日 0:52
基本エアコン常時ONですね。

4つの窓を同時に空けた事一度もありません・・・

セミやアブが飛び込んできてパニックになったことあるんで(;´・ω・)
コメントへの返答
2009年8月8日 2:24
北海道でも常時ONでしたか~

ぜひ今度試してみて下さい!(暑w

私もカナブンの攻撃にあったことが・・・(^^;
確かにかなり焦りますよね(笑
2009年8月7日 1:09
丸目のDC2から乗り換えた時にエアコンON時の燃費悪化にちょっとびっくりしました。DC2はそこまで落ち込まなかったような気が…。

DB8時代は確かにエアコン使用は最小限に抑えてましたね、ま、夏は結構使いましたけどね、暑いの苦手なもので(滝汗)

FD2はRのくせしてオートエアコンなので、26度設定でONの時が多いですね。

ちなみに、乗り続けようオフのきっかけの降りちゃったのってオレでしたか?それだったらとても責任感じちゃいます…。オフ会開催時は何が何でも参加させてもらいたいです!
コメントへの返答
2009年8月8日 2:32
うちの嫁Fitも最近常時エアコンONですが、平均14~15だった燃費が、最近は11台です・・・
燃費をとるか快適性をとるか(^^;

前の96では、壊れていたので使い(使え)ませんでしたが、今の98は使えるだけにガマンの限界を超えた時は使っちゃいます(笑

Rがオートエアコンなんて(驚w
FD2は静かで快適そうですね(^^

私のお友達のさくらまるさんです。
降りた理由は彼のブログで・・・
上記理由により、現在あのオフ企画は保留中です。
でも、いつかは!と思っているのでぜひ参加を♪
2009年8月7日 1:44
雨で窓が曇ったとき、昼間暑くてどうしようもないとき、人が乗っているときはエアコンをつけます。要するに一人ではほとんど使わず、4枚全開で限界まで頑張ります(笑)エアコンのない車は窓が曇ったときはもう大変ですよね…。

普段使わない理由は、燃費はもちろんですが、何よりエアコンでパワーを食われるのが如何せん気に入りません(ぇ。エアコンが動き出したり止まったりして、エンジンに負荷がかかって運転のリズムを崩されるのが苦手です。
Rのエンジンに足かせを付けたくはないですし(笑)
コメントへの返答
2009年8月8日 2:37
葉志くん、お久ぶりです!
最近、ブログ更新がないようですが(^^;
一人ではほとんど使わず、女性を乗せた時は遠慮なく使うということですね(笑
窓拭き用のタオルは必需品ですw

私も燃費のことなどを意識してではなく、エアコンONで全開だと、なんとなくB18Cが苦しそうにしているので(笑
たまにエアコンを使うと、なぜかかなりの違和感を感じてしまします。
やはり、B18Cを楽しむ時はOFFですよね~
2009年8月7日 5:55
エアコンは雨でガラスが曇ったときと、人を載せた時ぐらいしか入れませんね~
走りに行くときはエアコンオフ、窓全開です(^^ゞ


四枚ドアなら窓全開にすればかなり涼しそうですね♪
コメントへの返答
2009年8月8日 2:40
エアコンONで、窓の曇りが一瞬で消えていく様は感動してしまいます(笑
やはり、踏む時はエアコンOFFですよね(^^;


冬場の寒い時に、ヒーターONで4枚窓全開も気持ちいいですよ(再笑
2009年8月7日 6:54
最近は毎日お世話になってます。おやじの匂いが・・・・・・・・・。

走るときは窓全閉が基本なので夏場は地獄。もっとも最初の一周はエアコンつけてたりして・・・・。
コメントへの返答
2009年8月8日 2:43
私はお出掛け前に、シーブリーズで対策を(笑
まあ、微香性なので効果は???ですがw

夏場のサーキットは辛そうですよね・・・
で、そのままつけっぱなしで走っちゃう(^^;
2009年8月7日 7:12
オフでも我慢できますが、普段は無いと脱水症状にw


あれです
事故防止ということでwwww
コメントへの返答
2009年8月8日 2:46
私は常に500mlのペットボトルを常備しております(^^;


た・確かに・・・
私もたまに頭がクラクラするときがwww
2009年8月7日 7:47
もちろん使うさぁ~!!(笑

もうACなしなんて無理!!

カラダ壊すって(爆
コメントへの返答
2009年8月8日 2:48
使っちゃってますか~(^^;

まあ、使えるのに使わないのも変ですしね。

体内の不純物を放出するのにお勧めです(笑
2009年8月7日 8:38
自分は運転席側だけあけてのってます。

エアコンは昼間乗るときに前もってエアコンをオンしておき、スターターでエンジン始動させて車内が冷えたときをみはからってから乗り込みます。

走行中はエアコンをほとんど始動させないですねほっとした顔
コメントへの返答
2009年8月8日 2:52
私も涼しい、秋とか冬は同じです。

でーびーはちさんの車は、夏も冬も乗った瞬間から快適そうですね~
私は毎回暑い、寒いとひとり言を(笑

やはり走行中はほとんどOFFですか。
DC&DB乗りはOFFの方が多いですね(^^;
2009年8月7日 11:46
エアコンは、ガンガン使ってます♪

10代の時は、耐えられたのですが最近は…(笑)
コメントへの返答
2009年8月8日 2:54
おっと!珍しく常時ONの方が(笑

いや、20代でもガマンできるハズ!
ぜひ挑戦をw
2009年8月7日 12:41
エアコン壊れてますがまん顔
使えても私は窓全開派ですね。
たまに虫が入ってくることがありますが…冷や汗
まれに蜂が入ってくることもありその時はパニックです冷や汗2
コメントへの返答
2009年8月8日 2:57
私の96と同じですね・・・(^^;
私も使える98でも窓全開です(笑
私の車も、リヤウインドウで蚊が死んでいますw
私もカナブンの攻撃にあったことがありますが、
かなりパニックにw
2009年8月7日 12:48
街乗りは使ってますね~、生命維持装置なので(笑)

冬場もたまに使って、コンプレッサーオイルを
回してやらないと長持ちしないらしいです。

写真の場所、良いですね♪
コメントへの返答
2009年8月8日 3:00
確かに、命にかかわってくることもありますよね(^^;

私の96はそれが原因で壊れたのかもw
98では、たまに使うように心掛けます(笑

ミスったら海にドボン!ですがいい道です♪
2009年8月7日 21:19
ジメジメしている今年の夏(ホントに夏か?)は
結構使っている気がします。さっきも、1,000円で
混んでる東北道で仙台から帰ってきたんですが、
5速4000rpmを超える時だけいちいちOFFにして
ましたし(^^;
リアの左だけガラスを下ろすと、上手く運転席に
風が回り込んできて、結構快適ですよ(^^)b
コメントへの返答
2009年8月8日 3:03
こちら山口は、先日梅雨明けするまでは結構快適でした。
高速で、窓全開だとバイクに乗っているような感じで・・・
つよぽんさん、マメですね(^^;
先程出撃した時に試してみましたが、確かに風が流れて快適でした(^^)/
2009年8月7日 21:24
街乗りする時は、エアコン使います。
エンジンを回すときは、エアコン故障防止の為に、エアコンを切ります。


コメントへの返答
2009年8月8日 3:06
街乗りでは使っちゃってますか~
Rのエアコンが一応高回転対応であっても、やはり踏む時は不安ですもんね(^^;
2009年8月7日 22:33
今年は2回くらい使いました。

私も窓全開ですかね~

正直クォーターガラスも開いて欲しいのですが^^;

コメントへの返答
2009年8月8日 3:07
回数を覚えているくらい使っていないと(^^;

エアコンOFF仲間ですね~(笑

その点、4ドアは恵まれていますね~
2009年8月7日 23:31
4ドアは風の流れを作れるからいいですね~。
クーペじゃそうも行かず・・・。
KA8みたいにクォーターガラスにもパワーウィンドついてて開けられたら最高なのにっ!

朝晩の通勤にしか使ってないのでエアコン使わず窓開けですね。
コメントへの返答
2009年8月8日 3:11
では、リヤハッチを全開で走ってみるというのはどうでしょうか(笑
クォーターガラスにパワーウインドウですか(驚
TYPE-Rじゃなくなりそうですね(^^;

なかなか羨ましい通勤時間帯のようで。
こちらは、気温30℃オーバーの中出勤です・・・
2009年8月7日 23:49
窓全快で走ることは無いですね!ACフル稼働です。
※喫煙時は全快でしたが・・・(汗

しかし、いい道ですね!山口県は走りに適した道が多いんでしょうね?
コメントへの返答
2009年8月8日 3:15
え~っ!
たんしんさんは、「漢」の窓全開派かと(^^;
私もやめたらエアコン派になるのか・・・(謎

景色が綺麗なところでしたよ~
景色に見とれていると海に「ドボン!」ですがw
2009年8月14日 23:41
インテの時
自分一人の時は使いませんでしたね。

DB8って

運転席の窓⇒全開
左後ろの窓⇒半開

これで走ると
つま先から頭まで
竜巻発生して
超~快適ですよ!!

注意!
ビニール袋などの
軽い物は
左後ろの窓から外に
飛び出します。



4枚空けるより
断然違います!!!


コメントへの返答
2009年8月15日 1:07
私は、本当に使いませんが嫁を乗せて高速を走る時などは使います(^^;

インサイトも同じでしょうね~

と、言うかインサイトならエアコン使って
走りますよね。

皆さんからのコメントを見て試して
みましたが、確かに風がうまく流れ
て気持ちよかったです♪
髪の毛が乱れますが(笑

少し前に、運転席と助手席の窓全開で
走っていたら、長女の買ったばかりの
プリキュアの風船が飛んで行き・・・

なぜか、私の責任に(^^;



4枚開けるとジェントルなマフラーサウンド
が適度に聞こえて好きなんです(笑
2009年8月15日 0:47
こんばんは☆

現在壊れているので、まったく使ってないです(^^;)
もともとエアコンは苦手なので、外気温が32~33度を超えるまでは使わないのですが(笑)

現在は扇子と500mlペットボトル、タオル常備です。
慣れると逆に楽しく(?)なってきますww

帰省して両親を乗せるときは、ちょっと申し訳ない気持ちになりますが…(汗)


そういえば、うちのお嬢様もリアガラスとハイマウントストップランプの間に虻さんが…がまん顔あせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2009年8月15日 1:13
こんばんは☆

私も7年間、壊れたままでガマンを(^^;
その反動からか、DB8以外ではエアコン全開で走っています(笑

500mlペットは必需品ですよね♪
車でもバイクのように風を切って走らないとw

私も汗流して乗っている娘を見ると心が・・・
でも、暑さに負けない強い子に育てるつもりです♪


昨日のドライブでは、トンボが入ってきて一瞬パニックに・・・(^^;

プロフィール

「気温14℃、涼しくて快適でした(^^)v」
何シテル?   07/25 11:35
若い頃は、YAMAHA RZ250改に乗り、山へ行っては ヒザをズリズリしながらバトルの毎日。 その後、EF3→EG9→EG9→96DB8と乗り継ぎ、現在は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

志賀草津道路 長野方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:15:45
 
志賀草津道路 群馬方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:14:13
 
志賀草津道路2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 22:33:46

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
もし、前車96年式のDB8から乗り換えるとしたらこの98年式のDB8と思っていました。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤メインの車として購入しましたが、走ってみると軽とは 思えない質感の高い走りやインテリ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁車としてプレオRSから買い換え、新車で購入 しました。 納車前に、嫁に内緒で約25m ...
その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速 TEC3号 (その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速)
近所の本屋、コンビニ、スーパー、ホームセンター、ドラッグストアなどへ行く時用のサブマシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation