• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月16日

トンネル

トンネル 画像のように、トンネル内で前にも後ろにも車がいない
状況。。。

なぜか踏みたくなりませんか~

もちろん私は2速までシフトダウンして踏んじゃいました(笑
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2009/08/16 00:11:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クーペSUVの荷室...考😏
毛毛さん

ついに来ました。
ヒデノリさん

今週は北海道以外は猛暑です!
のうえさんさん

引越し完了
アンバーシャダイさん

2025.08.18 今日のポタ& ...
osatan2000さん

おまけ🥳夏休みの宿題シフトブーツ ...
ケイタ7さん

この記事へのコメント

2009年8月16日 0:13
もちろんですよw

爆音VTECを堪能しますw

コメントへの返答
2009年8月17日 0:09
ですよね~(笑

専属号のサウンドをナマで聞いてみたいです♪
2009年8月16日 0:15
なにげに

1.運転席の窓を少し空けて

2.シフトを1つ下げる

3.アクセルを踏み込む

4.ここちよいマフラー音を聞く

ついついやってしまいますわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2009年8月17日 0:12
こちらも・・・

常に窓4枚全開で!

2速までシフトダウン!

同じくベタ踏み!

吸気&排気音、そして加速感に酔いしれます♪

皆さん、同じようですね(笑
2009年8月16日 0:18
社外マフラーをつけているとついつい
やってしまいますよね~

かく言う私もSPOONテールを付けて
いたときはやってました(笑)
コメントへの返答
2009年8月17日 0:15
純正マフラーでも良い音はするのですが、少し物足りないですもんね~

でしょうね(笑
って、今も同じくやっていることでしょう(^^;
2009年8月16日 0:28
あるあるw

でも…トンネル内ってこちらは必ず他にも車がいて。
というよりもどこに行っても住宅地なのでそれが出来るのは埋立地か高速でかなー
コメントへの返答
2009年8月17日 0:18
もしかして日常茶飯事w

そちらのトンネルだと確かにいそうですね(^^;
埋立地&高速なら他人には聞こえ難いでしょうから安心して踏めそうですね~
2009年8月16日 0:44
これはもう踏めと言われてるのと
同じ状況ですね(笑)

今の仕様だとマフラーとトンネルが
一体化したサウンドになります(汗
コメントへの返答
2009年8月17日 0:21
確かにコノ状況を見たら、踏みたくなるのが普通ですよね(笑

そのサウンドを想像しただけでゾクゾクします!
う~ん、ナマで聞いて見たい♪
2009年8月16日 0:44
窓全開!
アクセル全開!

が基本です(笑)

DC2の頃は(再笑)

トンネル以外では、高速の料金所過ぎてから合流までとかですかね~

至福の瞬間だと思います(^^)
コメントへの返答
2009年8月17日 0:27
窓&アクセル全開!
そして、満足度&興奮度も全開!!(笑

基本ですよね~

私も、一人のとき限定www

私は、高速の合流前のコーナーで全開に(^^;
そして、出口前のコーナーでも全開に(爆

お互いに気を付けて走りましょう(笑
2009年8月16日 0:51
これ自分も間違えなくやりますね♪(笑)
音がたまんないっす!

番外編で高○の合流やっております。(爆)

そういえば以前たいくんRさんがトンネルでシフトダウンで楽しいことをしてくれましたよ。(笑)
コメントへの返答
2009年8月17日 0:31
やはり、R乗りに踏まない人はいない(笑
親父になっても止められません・・・

私は、合流前のコーナーで全開に(爆

↓一旦停止してローからフル加速ですかw
まさか、後ろでゆうさんも同じことをしたとか(^^;
2009年8月16日 4:09
もちろんやっちゃいます♪♪

窓全開に8000シフトの高回転まで引っ張りますよ~(笑)
コメントへの返答
2009年8月17日 0:32
皆さん、ほぼ100%やられているようで(笑

トンネル内だと、あの響き渡るサウンドのせいで速くなったような気になっちゃいます(^^;
2009年8月16日 6:36
もちろん、やってしまいますね!VTECサウンドに酔いしれる瞬間ですよね♪
コメントへの返答
2009年8月17日 0:34
仲間がたくさんいて嬉しいです♪
ホンダサウンドに惚れ惚れしちゃいますよね~(笑
2009年8月16日 7:03
お約束ですね~。あとは登坂車線とか。
コメントへの返答
2009年8月17日 0:36
オヤジになってもやめられないwww
登板車線には、時々危険な香りが・・・(^^;
2009年8月16日 7:06
あーわかります。
が、閉所恐怖症でゲシュタルト崩壊を起こしやすい私には苦痛で…

あとインナーあると回してもトルク薄くてバーって言うだけで
4000位までがチタンらしい音なので。

最近は井荻とか奥の玉とかトンネルにパイプイス持ち込んでる人も多いですし、
出たとこでってのも多いのでお気をつけてー
コメントへの返答
2009年8月17日 0:42
わかって下さると思ってました(笑
苦痛だったら、なおさら踏んで一瞬でトンネルとさよならしちゃいましょう!

トンネルを走る予定がある時は、インナー外して出撃するとか(^^;
って、トンネルが苦手でしたねw

トンネル出口は遭遇したことありますが、トンネル内は未だ未体験です・・・
寂れた山のトンネル限定で踏むことにします(笑
2009年8月16日 8:10
もはや私にとっては懐かしいと言うレベルかな(汗)

早くそれ用の車が欲しい~!(笑)
コメントへの返答
2009年8月17日 0:45
やはり、DB8を復活させちゃうとか(笑

CE28N&ネオバ高く買い取りますよ~♪♪
2009年8月16日 8:40
まずは窓全開にして
2速に落として
ゴー!!!ですねwww

これやってニヤニヤしてると隣から好きだよね~って呆れた声がw
コメントへの返答
2009年8月17日 0:49
私は、普段から窓全開♪(笑
まったく私と同じですね~(嬉
しかし、R乗りは皆さん同じですね(^^;

お隣でニヤニヤですかw
こちらは、後席に乗っていたら踏めません・・・
2009年8月16日 11:51
気持ちはよ~~~~く解ります(笑)
最近は全くやらなくなってしまいましたけど・・・。
インナー入ってると回しても気持ちよくないんです(苦笑)
音が汚かったり・・・。

中間ストレートの無限はブン回すととてもいい音がします♪
久々に聞きたいなぁ~。
コメントへの返答
2009年8月17日 0:55
よ~~~~くわかっていただけますか(笑
チャンバーが入ったRZも最高のサウンドでした♪
すずきさんと同じく、インナー装着組は踏めませんか・・・
なんとなくわかります・・・

年季の入った無限テールと中間ストレートのサウンドはナマで聞いてみたくなっちゃいます!
トンネルで楽しむ為に戻しちゃいますか(^^;
2009年8月16日 13:51
もちろんお約束ですよ♪

秩父から山梨に抜ける雁坂トンネルで、前後全く車いなかったのでトンネル内で停車してゼロスタートでレブまでを堪能しました♪DB8の無限マフラーはとても気持ち良いサウンドでしたV(^-^)V

今のFEEL'Sはどこ走ってても響いてます( ̄。 ̄;)
コメントへの返答
2009年8月17日 1:00
もちろん、お約束ですよね~(笑

さすがに、トンネル内でのゼロスタートの経験はありません(^^;
無限マフラーのサウンドは、トンネル内だとキレイに反響しそうな感じですよね~

あれれ・・・サーキットで踏むしかない!?
2009年8月16日 19:19
やっちゃいますね~
マド全開にして(笑)

テクニカも結構響きます。
コメントへの返答
2009年8月17日 1:03
真面目そうなゆきたかさんもでしたか(笑
やはり、窓全開はお約束!

SPOONストリートもです(^^;
2009年8月16日 21:58
たぶん何もしないで素通りする人はいないと思いますよ^^

私も勿論2速へ・・・・アクセルGO!!!!フル加速~

私のはNormalですがそれでもイイ音してくれますよ♪
インテ大好き!





コメントへの返答
2009年8月17日 1:07
なぜかR乗りは、トンネル内でほぼ100%踏んでしまうようですね(笑

まさか、intechさん。
5速8,400rpmまで回しちゃうとか(^^;

純正マフラーでも、純正とは思えないほど良い音がしますよね~
私も大好きです♪♪♪
2009年8月16日 22:00
やっちゃいますね~~(爆)


RM01Aでも、イイ音します。

もう少し高音ならもっといいのかもしれませんが・・・。
コメントへの返答
2009年8月17日 1:09
若者は、当然やると思いました(笑


うっちーくんは、インナーなしですか(^^;

RM01Aの重低音サウンドも好きですよ~
トンネル内なら多少高音に聞こえるかもw
2009年8月18日 0:02
こんばんわー♪

元気なときならやっちゃいます♪
が、しんどい時は・・・ホエェェェ~っと
情けない音させながらのんびり走ってるかも(爆)。
コメントへの返答
2009年8月18日 0:25
こんばんは~♪

あとは彼女とケンカした後とかw(爆
これは・・・別れた直後とかですかね(経験済w
昨日は、前を走るワゴンRの超爆音にSPOONストリートの音がかき消されました・・・

プロフィール

「気温14℃、涼しくて快適でした(^^)v」
何シテル?   07/25 11:35
若い頃は、YAMAHA RZ250改に乗り、山へ行っては ヒザをズリズリしながらバトルの毎日。 その後、EF3→EG9→EG9→96DB8と乗り継ぎ、現在は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

志賀草津道路 長野方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:15:45
 
志賀草津道路 群馬方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:14:13
 
志賀草津道路2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 22:33:46

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
もし、前車96年式のDB8から乗り換えるとしたらこの98年式のDB8と思っていました。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤メインの車として購入しましたが、走ってみると軽とは 思えない質感の高い走りやインテリ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁車としてプレオRSから買い換え、新車で購入 しました。 納車前に、嫁に内緒で約25m ...
その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速 TEC3号 (その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速)
近所の本屋、コンビニ、スーパー、ホームセンター、ドラッグストアなどへ行く時用のサブマシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation