• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月05日

コレを・・・

コレを・・・ 『味』と言うかは微妙なところですが・・・

さすがに11年目に突入した色は表現には困ります。

前車96では新品に交換しちゃいましたが、98ではコノ
状態からの進化(退化)の様子を観察してみようかと。

と、思う一方で新品に交換するだけでフロントのイメージ
が結構引き締って見えるので換えるのもありかと思ったり・・・

とりあえず、新品だけは入手しておきましょうかね~
なんとなく、値上がりしていそうな気がしますが。。。

ちなみに、2年以上前に交換した時は3,759円でした。
ブログ一覧 | パーツ | 日記
Posted at 2009/11/05 01:28:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

お盆前半は大荒れの地域がありました!
のうえさんさん

エアコン除電対策の効果!?
たかbouさん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2009年11月5日 1:39
これを代えるだけで
まだ引き締まりますよね!

クスミや色あせは
年取って見えてしまいますよ。。。

そう言えば
リアガラスの
[DOHC VTEC]
ってステッカーは
ただの
「黒いシール」
になってたな~。。。
コメントへの返答
2009年11月6日 23:07
かなり小さなモノですが、新品赤エンブレムの存在感はバツグンですよね!

確かに年取って見えてます・・・
まあ、ルーフとボンネットの塗装もですが(^^;

数ヶ月前のブログ
でアップしましたが、
私のも知っている方でない
と読めない状態になって
おります・・・
しかも、「DOHC」と「LSD」は
消えかけてますし・・・(^^;;;
2009年11月5日 2:28
確かに経過を見るのもいいですけどね…(苦笑)でも、真紅の赤バッジがいいですよね~♪
コメントへの返答
2009年11月6日 23:09
新品だけ入手しておいて、気分次第で・・・(^^;
ついでに、ボンネット&ルーフも塗装したいです。。。
2009年11月5日 2:53
情熱の赤色が、ここまで日焼け
しちゃうんですね・・・(汗)。

リアガラスの「DOHC VTEC」ステッカーは
劣化してきたので、去年DA6インテグラ用の
ステッカーに貼りかえました♪

最近、Hondaの純正部品はいつ値上げ&
バックオーダーになるかわからないので、
新品を一個はGETされた方が良いと
思われます。

↑コレを拝見させて頂いたので、私も早速、
エンブレム1個手配します^^!


コメントへの返答
2009年11月6日 23:16
ボンネット&ルーフの状態を見ても、10年以上ほとんど青空駐車だとこんな状態に・・・

これはまたなぜDA6用にされたのでしょう?
色とか字体が微妙に違ったりするのでしょうね。
私のはかろうじて読めるくらいでして・・・(^^;

知らないうちに純正パーツはジワジワと値上がりしていますよね・・・
他車種の赤エンブレム流用という手もありますが、やはりDC&DB用がいいですもんね。

私も近日中に発注予定です!
嫁がOKしてくれればですがw(笑
2009年11月5日 6:54
NSやS2のエンブレムを流用して、他の色にするっていう手段もありますよ~
コメントへの返答
2009年11月6日 23:18
若かったら私が好きな青にしてるかもw(爆
もしDC&DB用が欠品したら考えてみましょうかね~
2009年11月5日 7:30
僕のインテも同じ色になってます(-o-;
これをかえるだけでもかなり印象かわりますよね(o^-’)b

知らないうちに値上がりなどあるんで
今のうちに部品を取っておいたほうが良さそうですよね~


僕も新品買っちゃおうかな~~(´∀`)
コメントへの返答
2009年11月6日 23:22
お仲間がいらっしゃってちょっと嬉しいような(^^;
こんな小さなモノですが、思った以上に効果バツグンですよね♪

パーツだけではなく、工賃も少しずつ上がっている気がします・・・



みんカラメンバーが買って欠品しちゃったりして(笑
2009年11月5日 7:56
やっぱ98もなっちゃいましたか~(汗

これ見ると、古~さを感じてしまいます(苦笑

フロント無いから、リヤだけでも換えようかな・・・
コメントへの返答
2009年11月6日 23:24
屋根下保管ならここまでならないでしょうが・・・

自分でもそう感じております・・・(^^;

みんカラメンバーが買って欠品しちゃったりして(笑
2009年11月5日 8:14
前オーナーが黒にしていて
購入時に新品でなく中古を六年で二回買い換えました。
最近カーボンにしてからつけておらず装着しようか迷ってます。

それにしてもどうしてこんなに色褪せるんでしょうね?困ったものです。
コメントへの返答
2009年11月6日 23:28
そうでしたよね(^^;
中古を6年で2個ですかw

ボンネット交換されている方は付いていない方がほとんどですよね~

ここの塗料はコストダウンされている??
劣化を防ぐ方法があればよいのですが・・・(^^;
2009年11月5日 8:46
ウチのボンネットエンブレムもピンクになってます(笑)
もうちょっと進化してたような(^^ゞ

やはり新しいのが吉かと!
コメントへの返答
2009年11月6日 23:30
はまkenn'sさんのも立派なピンク色でしたか(^^;

今度お会いした時に比べてみましょう(笑

では、一緒に新品に交換しちゃいますか~
2009年11月5日 8:58
新車で買って一年経たないうち

FSWでクラッシュして

カーボンボンネットにしたから

エンブレムはすぐになくなっちゃいましたwwww
コメントへの返答
2009年11月6日 23:32
あれwそんな経験があったとは・・・(^^;

新車でその時期だとかなりショックだったでしょうね。

やはり、カーボンボンネットで赤エンブレムを

付けていらっしゃる方は少ないですよね・・・
2009年11月5日 9:09
いつぞや命名した「桃バッチ」ですね(笑)
コメントへの返答
2009年11月6日 23:34
この「モモ」が何に変身するんでしょうね~
5年後のブログをお楽しみにw
2009年11月5日 19:50
結構色褪せしましたね!

真っ白になるまでイキますか!!
コメントへの返答
2009年11月6日 23:36
かなり薄い「味」にw(笑

やはり最後は白になっちゃうのでしょうかね(^^;
まさか、チャンホワになったりして。。。
2009年11月5日 20:05
ウチに1個どうしたいいか困ってるバッチありますけど。
スチールラックにくっついてます。

個人的なお勧めは、
ミラノレッドに塗り替えて
標準車のエンブレムを付ける事です。
コメントへの返答
2009年11月6日 23:39
すずきさんは赤エンブレムじゃありませんでしたもんね(^^;
ラックの剛性が上がっていそうですね(笑

ミラノレッドのDB8に標準車のエンブレム。。。
見てみたい気はしますが・・・
夢で見ておきますw(爆
2009年11月5日 21:15
結構色褪せするんですねぇ(^^;

入手困難になるまでには予備持っておいたほうが良いみたいですね。

予備持ってたら持ってたで勿体無くて交換しない様な気もしなくありませんが(笑)

コメントへの返答
2009年11月6日 23:44
約11年青空駐車だとこのように・・・(^^;

いきなり赤エンブレムの発注が集中し、ホンダがビックリしちゃったりして(笑

た・確かに・・・
ビニールに包まれたまま保管される予感も(^^;;;
2009年11月5日 21:31
こちらも変化を見る?つもりで交換はしませんよ!?

最近はリアも変色始めて来ましたけど最後は白になるんですかね?
コメントへの返答
2009年11月6日 23:51
私は走りに関係のない部分にお金を使う余裕がないだけだったりして・・・(^^;

うちのリヤも少しずつピンクになりかけておりますw
最後はきっと、チャンホワになります(笑
2009年11月5日 21:36
赤バッジの宿命の様ですね。

標準車?のウチの子はフロントがメッキのHマークでリアが黒色のエンブレム。
リアも同じ様な見た目で色が違うだけなのに色褪せてる感じはしません。
使用塗料が紫外線に弱い!?
コメントへの返答
2009年11月6日 23:55
お仲間が大勢いらっしゃって心強いです(笑

ぱちもんくんの車でじっくり観察してみましたよ~
アレはアレでアリですよね~
黒も色褪せしそうですが、ぱちもん号のエンブレムも綺麗でした♪
エンブレムの塗料はコストダウンされたのでしょうか(^^;
2009年11月5日 21:43
ここからさらにどのような進化をするのか興味はあります(*^_^*)

うちのインテも↑いゆ~さんと同じくフロントメッキのリア黒です。
あまり色褪せてる感じはしないんですが、次の休みにしっかり見ておきます。
コメントへの返答
2009年11月6日 23:59
下地の色になっちゃうまで、あと10年は必要ようですよね(^^;

多分、赤エンブレムほどは色褪せていないと思いますよ~
車のいろんな部分をじっくりと見ていると、ブログネタの宝庫ですよ~(笑
2009年11月5日 22:18
ボクのもなってますよ~(汗
特に後ろが酷いです。

赤バッジはビートの前後にも貼ってます。
あ~るじゃないですけど(汗

DOHC VTECやLSDのステカは真っ黒です。
洗車するたびに、発注しようか考える今日この頃です。
コメントへの返答
2009年11月7日 0:02
またまたお仲間が(笑
リヤの方が酷いとは珍しいような・・・(^^;

あれwビートくんも赤エンブレムでしたか~
ビートならそれもアリです!

私のも知らない人は解読不可能です・・・
そして、コレも「味」だと放置している私です(^^;;;
2009年11月5日 22:21
エンブレム剥がすのって意外と大変ですよね!

それと取り付けるとき位置がずれないか気になって…

しかし、取り付けた後の新車みたいな感動はたまりませんよ。
コメントへの返答
2009年11月7日 0:06
96のエンブレムは新品カッターの刃で・・・(^^;

ズレたら、インテRのイケメン顔が残念な表情になってしまい・・・

先程も拝見させていただきましたが綺麗ですもんね~(羨
2009年11月5日 22:23
3年程前に交換しました。

引き出しをひっくり返して、外した物を見ましたが、
TECさん程色褪せてませんでした^^

また使えるかしら・・・そんなこたぁ無いですね。

ちなみにリアウインドウのDOHC VTECのステッカーってどんな条件で貼ってあるのでしょう?
新車時から貼られていませんでした(・_・?)
コメントへの返答
2009年11月7日 0:11
私は前車96のを2年程前に新品に♪

やはり、車の保管状態の違いでしょうね~
私の98はボンネット&ルーフの艶も・・・(^^;

新品と比べたら・・・ですよね。

それは考えたことがありませんでした・・・
ヘリカルは標準装備ですし、ホントどんな条件なんでしょうね(^^;;;
2009年11月5日 22:26
そういえば自分のも色あせてた!
今日、仕事帰りにちょっとした部品を発注したところですが、
また土曜日に妻のステップワゴンの車検でDに行くので
前後とも注文してきます。
こういう「ポイント」はしっかり自己主張させたいので。

赤ステッチの98用シフトブーツも発注しようかなぁ。

リヤウインドウの「LSD」「DOHC VTEC」のステッカーですが、
数年前に新品に貼り替えたのにもう紫外線劣化が始まっていました。
恐るべし殺人光線!
早くガレージが欲しい!!
コメントへの返答
2009年11月7日 0:18
またまたお仲間が(笑
ちょっと遅かったようですが、また用事があるとのことなので発注できそうですね~
ちょっと気になるのは価格。

いったいいくらになっているのでしょうね(^^;
私の98は主張が薄れていますね(笑


96は98化という楽しみ方もありますよね!

やはり青空駐車だと劣化しちゃいますよね・・・
私の98はエンブレムだけではなく、ボンネット&ッルーフの塗装も悲しい状態です・・・
レンズ類もそうですが、日頃のメンテナンスの重要性を痛感しております。
まあ、中古で買った時からこの状態なので・・・(涙
2009年11月5日 22:27
いや~色褪せましたね~。
何年で白になるか実験ですね(笑

海外品のほうが色褪せ早いですね。
ノーブランドの赤アキュラが2年で色褪せし始めました。

今はリアはNSXので落ち着いています。
コメントへの返答
2009年11月7日 0:21
簡単には出せない「味」ですよね~
多分、チャンホワになります(笑

ノーブランド&海外品は更に色褪せが早いですか・・・(^^;


これまた高級品を!羨ましいです。。。
2009年11月5日 22:27
はがしたらください。チャン白バッチベースに使います。

てか塗りなおせばどうです?
コメントへの返答
2009年11月7日 0:23
では・・・
新品を持って剥がしに来て下さい(笑

整備手帳にUPお願いします(^^;
2009年11月5日 23:52
これもヘッドライトと同様、新しくなるとビッシっとした感じになりそうですね(^^)

タイプR乗りでなくなった今、例え『味』がついていようとも、赤バッジはまぶしいっす!(笑)
コメントへの返答
2009年11月7日 0:27
レンズは3ヶ月待てずに木曜日にピカピカにしちゃいました(^^)/

渋いオヤジのよう輝きでしょうか(笑
5年後のブログにご期待下さい!(再笑

2009年11月6日 0:49
いつだったか、同じ状態になって交換しました。
で、外したほうを分解して塗りなおしてみようと思ったらバキャッって割れてしまい・・・(^^;

いっそ真っ白になるまで待ってみるとか!?
コメントへの返答
2009年11月7日 0:29
またまたお友達が!って過去形ですかw
あれw割れてしまいましたか(^^;
と、いう私も割りそうですが・・・

真っ白になるまであと10年は必要でしょうか(笑
2009年11月7日 6:39
整備手帳上げてますよ。
ちなみに退色していくとチャン白にはならなかったり。
実は答えは画像にでてたり。
コメントへの返答
2009年11月7日 23:05
失礼いたしました(^^;
先程、仕事中にこっそりと拝見させていただきました。
暇な時にドライヤーとカッターでがんばってみますか。
2009年11月7日 10:45
全くと言っていいほど同じ状態ですね・・
リアはあんまり色褪せてないです。

他車流用とか考えてますけど、いいお値段なので
まだそのままになってます(汗)
コメントへの返答
2009年11月7日 23:08
お互いに嬉しいような悲しいような(^^;
これまた私と同じですね~

私も放置中ですが、どなたかが購入された価格を見てから購入しようかと(笑
2009年11月9日 22:48
こんばんわー♪

あ・・・そういや、僕はフロントはなくなってて
リヤは半分朱色になってるんでした。
僕も交換しようかなぁ。
コメントへの返答
2009年11月9日 23:44
こんばんは~♪

やはりボンネット交換されている方の赤エンブレム装着率は0に近いですね(^^;
リヤはまだ大丈夫!と思うことにしております(笑

プロフィール

「気温14℃、涼しくて快適でした(^^)v」
何シテル?   07/25 11:35
若い頃は、YAMAHA RZ250改に乗り、山へ行っては ヒザをズリズリしながらバトルの毎日。 その後、EF3→EG9→EG9→96DB8と乗り継ぎ、現在は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

志賀草津道路 長野方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:15:45
 
志賀草津道路 群馬方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:14:13
 
志賀草津道路2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 22:33:46

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
もし、前車96年式のDB8から乗り換えるとしたらこの98年式のDB8と思っていました。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤メインの車として購入しましたが、走ってみると軽とは 思えない質感の高い走りやインテリ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁車としてプレオRSから買い換え、新車で購入 しました。 納車前に、嫁に内緒で約25m ...
その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速 TEC3号 (その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速)
近所の本屋、コンビニ、スーパー、ホームセンター、ドラッグストアなどへ行く時用のサブマシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation