• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月15日

「きっかけ」

「きっかけ」 皆さんがみんカラを始めた「きっかけ」は何ですか?

少し前のブログでみんカラをやめると宣言された方が
本当にやめられてしまったようです。
コメントのやり取りもしていた方なので、少し寂しさを感じ
ました。

とあるオフ会に参加したことがきっかけで始めたみんカラ。
そんな私もふと気付けば既に2年と4ヶ月続いています。

いつまで続けるのか?続けられるのか?

ふとそんなことを考えてしまいました。。。
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2009/11/15 02:05:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

久しぶりのキンキンタイム^_^
b_bshuichiさん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️🤭
skyipuさん

この記事へのコメント

2009年11月15日 2:31
私がみんカラを始めた理由はといいますとインテを購入し、まずインテに関するトラブルやメンテについて調べようと検索をかけている時に発見しました。
みんカラを始めてからはTEC-DB8さんを始め皆さんから色々お世話になっております。
始めてからは1ヶ月持つかな?と不安ではありましたが、なんだかんだで今月で9ヶ月目を迎えてます。
いつまで続くのかわかりませんが末永くお付き合いさせていただければと思ってます。
コメントへの返答
2009年11月16日 0:31
DC&DBに乗っておられる皆さんのトラブル、メンテ、チューニングパーツの効果などが画像でも確認できて便利ですよね~
わからないことなどは気軽にお友達にお聞きできますし、コメントなどでアドバイスもいただけますし♪
私もコメント0の日が続いた自己満足ブログをひたすら書いていた頃が懐かしいです(^^;
私もintechさんをはじめ、皆さんと末永くお付き合いできればと思っています。
2009年11月15日 4:27
こんばんは(゚▽゚)/

自分は、友達がやってたからですねー

その当時は、諸事情で車を失ってたので、やってませんでしたが、インテ購入後に初めました。

自分のポリシーは、地元抜きの、ネットがきっかけの仲間の輪を広げること。

なので、きっかけの友達とは、みんから友達になってません(^-^;

リアルの友達だと、地元の話題になったりしてしまいがちなので・・・

そんな感じで、ほそぼそと続けてますo(^-^)o
コメントへの返答
2009年11月16日 0:37
こんばんは~♪

私の友達は皆車が趣味ではなくなり・・・

インテ乗りにはメンテ&リフレッシュをしながら乗り続ける熱い方々が多いですよね(笑

確かにみんカラをやっているとネットならではのメリットを感じます。

それは意外でした(^^;
まあ、いつでも会って話せますしね。

私のDC&DBネタばかりのブログにもお付き合いただき感謝しております(笑

これからも末永くよろしくです♪
2009年11月15日 7:50
3年前に妻のステップワゴンを購入する際、
直前にいろいろと調べていて出会いました。

初めはステップワゴンをメインにしていたのですが、
今や話題はほとんどインテRです。

友人にインテRどころかスポーツカーに乗っている人がいないので
情報の宝庫であるみんカラはとても助かります。

自分が続ける気はあっても運営元がある日突然やめてしまわないか
不安になることはあります。
コメントへの返答
2009年11月16日 0:42
ステップワゴン購入がみんカラとの出会いだったとはちょっと意外でした(^^;

で・ですね(笑
私は非常に嬉しいのですが(^^)/

私の地元の友人達も同じです・・・
ただし・・・
ここ数年で2人が86を購入しましたw

こんな時代ですからいつ何が起きるかわかりませんもんね・・・
そうならないように皆で盛り上げていきましょう♪
2009年11月15日 7:57
インターネットはやっていたのですがみんカラの存在をまったくしりませんでした。

きっかけはDIY作業を調べるのにネットで検索したら・・・・・・・。

なんだこの情報量は!!
ものすごい!
こんないいサイトを私はずーっとしらなかったんだ~と愕然としました。

私も実はちょっとみんカラサボり気味です。
なんかインテを急ピッチでリフレッシュさせてきて目標をうしなった感じで・・・・・。
少しずつ復活していきますね。
コメントへの返答
2009年11月16日 0:49
私も最初はDC&DB乗りの方のHPを見ているだけでした。

そんな時に一人の方がみんカラでブログを書いていると知り、覗いてみると・・・

トラブル、メンテ、チューニングパーツの効果などが画像でも確認できて便利ですよね~
お友達の皆さんとのコメントのやり取りも勉強になりますし、何より楽しいですし♪

でーびーはちさんはマメに更新されているほうだと思いますよ~
ネタがない時は無理せず、コメントのやり取りで楽しみながら気軽に続けましょう(^^)/
2009年11月15日 8:39
きっかけは備北の走行会スケジュール見てたらみんカラって載ってたから。
なんとなくだらだらスタートしてそのままだらだらと続いてます。(3年くらい?)

いろいろと質問等にも乗っていただき、色々感謝しています。

文才ないんでTECさんと違って大したこと書けませんが今後もご贔屓に。




コメントへの返答
2009年11月16日 0:54
やはり、走行会スケジュールがみんカラとの出会いでしたか~
3年ということは、みんカラ歴と走行距離は私の先輩ですね(笑

こちらこそ毎回楽しいコメントのやり取りに感謝しております。

国語は得意でしたが、文章は苦手ですw
これからも末永くよろしくお願いしますね♪
2009年11月15日 10:04
改めて登録日を確認したら2005年でした。「無料」というだけで登録して、自身の情報も書き込みせずにただROMしているだけでした。
今年の車検時をきっかけに、情報発信、徘徊を再開して現在に至りますが、短期間にみなさんと知り合えてとても感謝しています。
ひとりで悩んでいたことが解決できたり、助言ができたり、リアルで会って情報交換ができる。こんなに素晴らしいものだったなんて。自分のカーライフには、もう必需品です。止められません(笑)
これからもズ~ッと続けます。出会えたみなさんは大切な「仲間」です。改めて末永くよろしくお願いします。長々とスミマセンでした。
コメントへの返答
2009年11月16日 1:04
私は2007年7月からですから、2005年からということはしおしおさんは大先輩ですね~
しかし、月日が経つのは早い・・・(^^;
しおしおさんとは、割りと最近お友達になりましたが同じDB8ということもありもっと昔からお友達だったような気がしています(笑
コメントのやり取りや徘徊のみではなく、実際にお会いして楽しむこともできちゃいますもんね。
私も更新ペースは鈍ってきていますが、止められないでしょうね(笑
DC&DB乗り、ホンダスポーツ車乗りの硬い絆は一生モノです。
こちらこそ末永くよろしくお願いします♪
2009年11月15日 10:11
僕の場合、TECさんのブログを見て会員登録しないとコメントが出来なかったからかなぁ?

ちょうど、前回の車検辺りでDB8を降りようか乗り続けるか悩んだ時期でしたね!?

このみんカラのおかげで沢山の方にも会えましたし、オフ会何ぞ未体験の僕も今では気軽に行けるようになってますからね!!

コメントへの返答
2009年11月16日 1:09
ありがたます!!!
そして、いつも素敵なコメントをありがとです♪

私とお友達になるとそう簡単には乗り換えできなくなっちゃいますよ(笑

できれば年内に久々にお会いしましょう!
DC&DB×10台オーバーを夢見て(笑
これからも末永くよろしくお願いします♪
2009年11月15日 10:38
ワゴンRを購入して間もない頃、ほとんど知識の
無い同車に関する情報を集めていた時に出会い
ました。メンテナンスやDIY作業の方法、ウィーク
ポイントなどの情報が共有できたり、DB8のよう
なマイナー(笑)な車種にコダワリを注ぐ方がたく
さんいらっしゃることに勇気付けられたり、今では
無くてはならないものになってますね。年賀状の
やり取りだけになっていたかつての同僚とも、
ココでのお友達になったりしました(笑

地元のオフ会はノンジャンルのものに1度参加
しましたが、自分と同じ温度・趣向の方々との
集まりだと楽しそうですね。車種&地域柄、
DC/DBを始めとするホンダ乗りは、走行会派
が多いようで、皆さんの熱さに少々気後れして
しまってます(苦笑
コメントへの返答
2009年11月16日 1:21
ワゴンRくんが出会いのきっかけだったとは少し意外ですね(^^;
チューニングはもちろんですが、メンテ、リフレッシュ、そしてトラブルネタは特に参考になっちゃいますよね(笑
私も「インテグラ」そして「DB8」にはかなり敏感に反応してしまいます(再笑
私もいつのまにかDC&DB乗りの熱いお友達が増えて嬉しいです♪

オフで初めてお会いする時のドキドキ感も今では快感に変わっています♪
特にDC&DBのオフはたまりません!
確かにサーキット、ジムカなどで走られている方は多いですよね(^^;
これからも末永くよろしくお願いします♪

2009年11月15日 11:21
ネットで見かけてコメントしたかったので

登録したのが始まりです。
コメントへの返答
2009年11月16日 1:23
専メカさんのコメントのやり取りのセンスには脱帽です(^^;
面白過ぎていつも笑ってます(笑
2009年11月15日 11:49
会社の先輩に誘われてOFFに参加してましたけど、最終的なきっかけは写真の角島OFFですね。
DB&DCがたくさん集まっているのを見て刺激を受けました(笑)

長続きしないだろうと思っていたので登録してませんでしたが、皆さんから登録しなさいとの声が・・(滝汗)

やっぱりコメントのやり取りが出来るのでいいですね。
時々サボり気味になるのはご勘弁を(笑)




コメントへの返答
2009年11月16日 1:28
会社に素敵な先輩がいらっしゃるようで(^^;
私も角島オフで同じリヤスポレスのDB8を見た時はかなり興奮しました(笑
できたら年内に1度集まりましょう!

私も角島オフでお誘いしましたもんね~
みんカラでYOYOくんを発見した時はホントうれしかったです♪

実際にお会いしているような錯覚がなんともいえません(笑
これからも末永くよろしくお願いしますね~♪
2009年11月15日 11:52
友人が始めたから、ですね。
以前からみんカラの存在は知ってたんですが、他のブログとの兼ね合いもあって参加時期が遅れてしまいました。
やはり同車種の方々と知り合いになれるのが嬉しいです♪

ワタシの性格が適当のため(笑)更新がかなり不定期ですが、じっくりやっていこうと思ってます。

コメントへの返答
2009年11月16日 1:33
私の友人は車が趣味ではなくなり・・・(^^;
私も最初はパーツレビューを見ていたくらいでしてブログなんて・・・と思っておりましたがいつの間にかハマってしまい(笑
同じ車種の熱い仲間がたくさんいて嬉しくなっちゃいますよね!

できれば年内に1回お会いしましょう!
これからも末永くよろしくお願いします♪
2009年11月15日 13:47
私が「みんカラ」をはじめたのは、いつだったかなぁ・・・2ヶ月前です(笑

エアバッグを外したいなぁと思いつつ、ネットで検索していたら出会いました。
初めはみなさんの「整備手帳」等参考にさせていただいてるだけだったんですが、
コメントのやり取りや、質問等をしたいと思い登録しました。

DB8の情報が満載な「みんカラ」は、もう欠かす事のできない存在です♪
コメントへの返答
2009年11月16日 1:37
まだ2ヶ月前のことを忘れてしまうような歳ではないでしょう(笑

エアバックのステアリングがみんカラとの出会いでしたか~
私もはじめは画像付きのパーツレビューを参考にしていました。
最近、るーらーくんの名前をいろんな方のブログで拝見いたします(^^;

少数派のDB8ですがいい車ですよね~
これからも末永くよろしくお願いします♪
2009年11月15日 14:48
なんかふらりと某EK4の方のページに辿り着き、
なんだかオイル管理とかに便利そうだなーと。

おかげさまでふらっとサーキット行っても
大体誰かいますw
コメントへの返答
2009年11月16日 1:41
白くて速い有名なEK4の方でしょうか(^^;
で、オイル管理に役立ってますか~

みんカラって素晴らしい!
これからも末永くよろしくお願いします♪
2009年11月15日 15:09
友人に誘われて
コメントするのに登録したのがきっかけですね~

実際こんなに続けられるとは思ってませんでした(笑
コメントへの返答
2009年11月16日 1:43
いつの間にか見ているだけでは満足できなくなってきますよね~(笑

私も同じです(^^;
これからも末永くよろしくお願いします♪
2009年11月15日 16:42
他のDC/DBオーナーの方と交流を持ちたくて
始めましたね~
もう、2年半かぁ…

FSWで一緒に走ったり、情報交換にも役立つし、
始めて良かったとしみじみ感じてます♪

コメントへの返答
2009年11月16日 1:45
ゆきたかさんのブログではいろいろと勉強させていただきました(^^;
ホント、月日が経つのは早いですよね~

私も良かったとしみじみと感じています(笑
これからも末永くよろしくお願いします♪
2009年11月15日 18:08
みんカラは以前から知っていましたが整備手帳を参考にさせていただくだけでブログはあまり見ていませんでした。

ある時、DC DB好きなあの方とお友達になり誘われて…

まさか文才の無い私がみんカラをするとは…自分でも驚いています。

最近、仕事が忙しいのとネタが無いのでみんカラさぼってます。m(_ _)m
コメントへの返答
2009年11月16日 1:54
私もパーツレビューを見ていただけでブログなんてと思っていましたが・・・
いつの間にかブログメインに(^^;

なかば強引にお誘いしたような気がしますが、登録してくれた時は嬉しかったです♪

私も文才などまったく・・・
幻のブログも多数存在しますし(笑

いえいえ、マイペースで気楽にいきましょう!
私も更新ペースが鈍ってますから・・・(^^;
2009年11月15日 20:16
ボクの場合は、エリシオンです。
今では中期型となった我が家のエリシオン。
エリシオンの魅力の一つであるメーターをが
MCでとんでもないことに(TT)
自力で変更したことを世の中のエリシオンオーナーに
伝えてあげたかったのがきっかけです。

今では問い合わせもすっかり無くなりましたが
100人以上の方に伝授して数名の方が成功されています。

最近はネタが無くなってきたんですが、
インテRの維持の継続をネタに頑張ります。

・・・できるだけ(汗
コメントへの返答
2009年11月16日 2:01
その中期型のエリシオンがきっかけだったとは知りませんでした(^^;
MCでエリシオンのメーターがカッコよく変わってしまったのですね・・・
お仕事柄得意な分野のDIYだったのでしょうね~

とは言っても凄いですね。

100人以上ですか(^^;
数名と言うことは、かなり難易度が高そうなDIYですね(^^;;;

車が3台もあればネタは豊富にありそうな気がしますが・・・(笑

これからも末永くよろしくお願いします♪


2009年11月15日 22:41
なんとなくだったと思います(^^;)

みんカラは気になってたんですけど、ブログなんてとても続ける自信がありませんでした。

いろいろありましたけど、なんとか2年6ヶ月続いてます。

最近は、まったり月2〜3回ペースで更新してます(^_^;)
コメントへの返答
2009年11月16日 2:06
なんとなくでも立派なきっかけです(笑

まだお友達になる前のPREMIERさんが「山賊」
に来られた時のブログが印象的です。

ほとんど私と同じような時期に始められたのですね~

できれば年内に1度集まりましょう!
これからも末永くよろしくお願いします♪
2009年11月15日 22:53
私もきっかけは友人でした。

当時、DC2を手放すことが決定していたので、始めようかどうしようか迷いましたが、記念にと思い始めてみました。

初めてみると、もっと早くにみんカラの存在を知っていれば・・・
と思うことも多々ありましたが、もう少しで一年目を迎えられそうです(^^)
コメントへの返答
2009年11月16日 2:13
私の友人は車が趣味ではなくなり・・・(^^;

DC2時代に出会っていたかった気もしますが・・・
でも、GE8野郎さんともみんカラで出会えて良かったです!

意外とそう思っていらっしゃる方は多そうですよね。
良い記念にもなりますし(^^)
まずは1周年目指してがんばって下さい(笑
これからも末永くよろしくお願いします♪
2009年11月15日 23:16
なんで始めたんでしょう・・・。
全く思い出せません。
消える時は静かに消えていきます。

思い返せばとある方からオフの誘いを頂いてから広がった気がします。
コメントへの返答
2009年11月16日 2:17
まだりゅういちさんは忘れるような歳ではないでしょう(笑
その前に皆で引き止めますから!

たかがオフ、されどオフ・・・
これからも末永くよろしくお願いします♪

2009年11月15日 23:58
HP作りたいと思っていたときに友人から誘いがきて…

現在に至ります(^^)
コメントへの返答
2009年11月16日 2:18
みんカラって簡単に始められるところも魅力ですよね~

これからも末永くよろしくお願いします♪
2009年11月16日 12:55
遅くなりました。

ぼくのきっかけは
周りが登録してるのに触発されてですね。
もともと自作でHPもってましたが
更新が面倒で放置気味になってたところで、
みんカラに目をつけこちらへ移行したしだいですww
コメントへの返答
2009年11月16日 23:57
いえいえ、遅くありませんよ~

WestくんがHPを持っていたとは初耳です(^^;
Westくんは私の記念すべき1人目のお友達だったんですよね~
私のようなPC苦手人間でも気軽にできるところもみんカラの良いところですよね♪
これからも末永くよろしくお願いします♪
2009年11月16日 13:00
きっかけは前車エボくんのDIY調査でした。

で、インテになって登録。

シャイなんで未だにコメとか友達申し込み緊張

します~(笑
コメントへの返答
2009年11月17日 0:00
katoyanさんは整備手帳を参考にしていたのが

きっかけでしたか~

katoyanがシャイと感じたことは一度もありませんけど(笑
これからも末永くよろしくお願いします♪
2009年11月16日 20:30
遅コメ失礼します。

自分のきっかけは良いパーツレビューが掲載されたサイトを探していて辿り着きました。おかげで散財状態が続いちゃいました。(笑)

ブログなんかはやることはあまりやることはないと思っていましたが、載せることにより、みん友の方々とのやり取りが増え、今ではオフをやるぐらいに・・・。(^^;)

ちなみに過去ブログのやり取りで恥ずかしい経験が多いです。(;^_^A
コメントへの返答
2009年11月17日 0:11
いえいえ、遅くありませんよ~

私もパーツの検索をしていて画像付きのパーツレビューでみんカラを知りました。
その「罠」に皆さんハマっているような(笑

私もブログなんて・・・と思っていました(^^;
なかなか毎日とはいきませんが、お友達とのやり取りは楽しいですよね~
参加というより企画運営する方に(^^)/

こちらもコメント送信後に誤字脱字、文章の微妙さに気付いたりしたことが多々・・・(^^;;;
これからも末永くよろしくお願いします♪
2009年11月16日 21:50
こんばんわー♪

・・・そもそもは友達がやってて、コメント残すためでしたね~。
それ以前は自分のサイトを作ってたんですが、ほぼ丸ごと
移植して、みんカラをメインにしてますね。
自分のインテの歴史みたいな部分があるので、
放置プレーにすることはあっても、やめることはないかなぁ・・・。

あ、デスビキャップ、ヒビ入ってました(・∀・;)
コメントへの返答
2009年11月17日 0:19
こんばんは~♪

友達がやっていて、コメントする為にという方も結構多いですね~
インテ98さんもサイトを持っていたのですか~
見てみかったような・・・
って、移植したならみんカラで十分ですね(^^;
日々変化していくインテへの思いや車の状況などなど画像と共に記録に残せますもんね。
私もできれば一生とか(笑

お役に立てたようで・・・(^^;
これからも末永くよろしくお願いします♪
2009年11月16日 22:45
エイプリルフールに始めたワタシw

オートビレッジの頃は玄人のみな印象でしたが、それがみんカラに変わって敷居が下がった様な~
+それとHP管理がメンドクなってブログならば簡単らしいという情報
+パーツとかいぢった記録が残せるとか
+同車種検索で欲しい情報がみつかるとか
かなー
りゅういちさんと同じくとある方のオフから広がりましたわw

コメントへの返答
2009年11月17日 0:29
忘れなくてよさそうですね(笑

みんカラの前はオートビレッジという名称だったのでしょうか?(^^;
いゆ~さんもHPをお持ちでしたか~
私のようなPC苦手人間でも簡単そして気軽に続けられるところが気に入っています。
しかも、いろいろと楽しく便利な機能がありますし。

私もオフに参加したことがきっかけ。
これからも末永くよろしくお願いします♪
2009年11月17日 0:29
こんばんわー♪

以前のサイト、普通に残ってますよ(笑)。
僕のトップページの「リンク⇒その他」にあるのがそうです(^^
また暇でしょーがないってぐらいの時にでも
見ていただければ・・・。
ものすごくつまんないページですけどね。
コメントへの返答
2009年11月17日 23:05
こんばんは~♪

早速ざ~っと拝見させていただきました。
なかなか立派なHPですね~
私にはとても無理なレベルです(^^;
今度時間のある時にでもじっくりと拝見させていただきますね~
わざわざありがとうございました!

プロフィール

「気温14℃、涼しくて快適でした(^^)v」
何シテル?   07/25 11:35
若い頃は、YAMAHA RZ250改に乗り、山へ行っては ヒザをズリズリしながらバトルの毎日。 その後、EF3→EG9→EG9→96DB8と乗り継ぎ、現在は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

志賀草津道路 長野方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:15:45
 
志賀草津道路 群馬方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:14:13
 
志賀草津道路2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 22:33:46

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
もし、前車96年式のDB8から乗り換えるとしたらこの98年式のDB8と思っていました。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤メインの車として購入しましたが、走ってみると軽とは 思えない質感の高い走りやインテリ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁車としてプレオRSから買い換え、新車で購入 しました。 納車前に、嫁に内緒で約25m ...
その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速 TEC3号 (その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速)
近所の本屋、コンビニ、スーパー、ホームセンター、ドラッグストアなどへ行く時用のサブマシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation