• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月05日

投資金額

投資金額 皆さんは、DCorDBに乗り始めて何年経ちましたか~

私はDB8に乗り始めてから約9年が経ちました。
メンテナンス、リフレッシュ、チューニングそして修理。。。
タイヤ代、ガソリン代なども含め、いままでにいくら投資
してきたのでしょう?

などということは考えないことにしています。。。

今後、今の98で最低限やりたいリフレッシュは、
①クラッチまわりのリフレッシュ。
②足回りのブッシュ(アーム)のリフレッシュ。
前車96DB8で1度やっているので、2回目となります・・・

まだまだ投資が必要になる可能性大ですが、
嫁に「軽にでも乗り換えたら~」
と、言われないようにがんばって乗り続けようと思って
います(笑

☆6(土)に来られる皆さんは気をつけて来て下さいね~
ブログ一覧 | DC&DB | 日記
Posted at 2010/02/05 02:05:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日発売‼️新製品【ピットブル ハ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

GT7 新レースイベント WTC9 ...
SALTmscさん

富良野市の超有名な食堂まで行って来 ...
エイジングさん

お好み焼みっちゃん総本店 八丁堀本店
こうた with プレッサさん

愛車と出会って1年!
fun 2 driveさん

🍝 Trattoria dell ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2010年2月5日 2:26
とりあえず、ミッション直したいw

つーか、明後日、出します。
コメントへの返答
2010年2月5日 23:03
おっと!いよいよですか~

秘密のクロスでの走りが楽しみですね♪
2010年2月5日 3:08
今日こそはコメント1番をとるつもりでしたが、やられた。
12時ごろから、過去のブログ読み返していたのに~、、、

ちょうど結婚(ミレニアム婚)の少し前からやから10年ですね~。
いろんな意味で、感慨深いですね。

メンテについてはものすごく安くついてるかな、専属メカニックがいてるんで、なんて(元日産営業マン→自営おかき屋)人の車にもかかわらず、よく面倒みてもらってます。へたすりゃ、エンジンも載せかえます。大丈夫かなと思うこともありますが。けど、車いじるとりまきはへってきましたね~、車好きも。

投資金額ですか、基本的には維持費ですね。
領収書関係はすべてファイリングしてあるので、出そうと思えば出ますよ。
交換パーツは、大きなものでは車高調のみですね。

ところで、相変わらずすごい生活リズムですね、朝が少しゆっくりなんですかね。
過去のブログを見てると、6時間で睡眠不足ってあったんですが、ほんとですか。
でわでわ!!

PS.メルアドありがとうございます。
  今日はおそいので、朝にでもメールしときます。
コメントへの返答
2010年2月5日 23:18
過去のブログまで見ていただいてありがとうございます。
この時間帯だと、1番を取れる可能性は高いんですけどね(^^;

ミレニアム婚なら大切な記念日も忘れることがなくていいですね。
10年とか10万キロは感慨深いですよね。

専属のメカニックさんがいるのですか~
いざという時のことを考えるとそれだけの作業をこなせる方が近くにいらっしゃるとはかなり心強いですね。
ホント、車好きは減ってしまいました・・・
でも、みんカラには同じ車に乗る素敵な仲間たちが集まっています(^^)
記録しているとは凄いですね~
私はチューニングパーツ、メンテナンス、リフレッシュ、そして98購入と計算したら恐ろしい金額になりそうです(^^;

昨日は休みだったのですが、20:00頃から23:00頃までうたた寝してしまい・・・
前回の福岡オフの時もちょっと興奮して寝れず約3時間の睡眠で参加しました(^^;
ではでは♪

メールありがとでした。
これでリアルタイムで連絡とれますね~
2010年2月5日 4:05
今年の3月で丸14年になります。

投資金額は年数は年数だけに
かなりな額になるでしょうね。

リフレッシュはTECさんと同じで
クラッチ、足回り系ですね。

あと何年奥さんを宥めつつ
乗れることやら・・・。

コメントへの返答
2010年2月5日 23:21
14年だと私の大先輩ですね~

1度くらい計算してみたいような・・・
が、歳のせいか記憶力がw(^^;

この2つのメニューをこなせばしっかりと安心して走れる車になります。

お互いに家族の理解を得ながらがんばって乗り続けましょう♪
2010年2月5日 6:29
パーツ代・メンテナンス代・車検代を合計したら、
500万円にはなってると思います。HP開設してた
頃には、全部記録していたので(^^;
乗り始めて13年半。上記金額には、毎年の
自動車税と保険代は含んでいません。

外装のリフレッシュを真剣に考え始めた今日この
頃です.....
コメントへの返答
2010年2月5日 23:25
で・出ましたwwwご・ごひゃくまん(^^;
まあ、私も2台乗ったので同じくらいは・・・
私も一時期Dラーからの明細などをファイルしていましたが、転勤の度に行方不明となり・・・
同じく私も含めていません。

こちらもルーフとボンネットをきれいに再塗装したいです!
2010年2月5日 6:39
今年で6年目?です。
18で買ってから今年で24になりますwww

初めのころは整備にしろ改造にしろ記録を取ってたんですが
いつの日やら追いつかなくなったので詳細は不明ですが、

改造費は
ここの人たちが見れば大体査定はできるかと(笑
正直自分でも忘れてる箇所とかあるのでww

整備費はオイル代だけでも10万は余裕で超えてますし(汗

5年の年月はプライスレスです。(大爆



コメントへの返答
2010年2月5日 23:33
Westくんみたいな若者がDC&DBを大切に乗ってくれていておじさんは嬉しいです(^^)

私もDラーの明細書などを保管しておりましたが、何回か転勤しているうちに行方不明に・・・
しかし、いまさらながら交換したアームなどはもらっておくべきだった・・・

わかるでしょうね(笑
そして・・・
今なら、DC&DBの査定もできますよw(爆

私も1回の交換が約7,000円なので・・・
ガソリンもプラスしたら・・・(^^;

私もプライスレス(笑
2010年2月5日 6:43
何年乗っているのかわからなくなりました。
たぶん8年目??

かけた金額はたぶん2○○??くらい???みんカラ初めてお金のかけ具合が加速しました。
おかげでFD2購入資金はそこをつきました。
インテはまだまだ乗りますよ~

今後やりたいのはまずはエンジンリフレッシュ(自分でOHかSPOONにするか迷ってます)
次にミッションOH、やはりオイルではごまかしが効かないのかやはりおかしい。
(これは30万以上かけて直した形になったのに残念なリフレッシュでした)

オフ会たのしみですね~
コメントへの返答
2010年2月5日 23:41
私はDC&DBが生産中止と聞いて慌てて探したのでよく覚えています(^^)

でーびーはちさんはもっと投資していそうなきがしますが・・・
私も嫁の提案のFD2新車購入をお断りして98DB8を買いましたからね(^^;

私も15万キロくらい走った時にはエンジンOHを考えるでしょう。
エンジンもミッションもリフレッシュ後のナラシから乗ってみたいですよね~
30万の投資は痛かったですね・・・
直ればまだ納得できますが(^^;

今回はプチオフなので中身を濃く(^^)
2010年2月5日 8:00
9年ですね~。金額はガソリンだけでも2,000Lくらい消費してますからね~。
オイルも年2万以上・・・・・・。結構かけてますね~(汗)

ブッシュ交換したいんですけど○様が・・・・・。
コメントへの返答
2010年2月5日 23:44
私と同じでしたか~
こうやって数値にすると凄いですね(^^;
私もエンジンオイルだけで年3万くらいでしょうか・・・


こちらもバレないようにやるのが大変です(爆
2010年2月5日 8:34
新車で購入して13年9ヶ月です。

これと言って大きなブツは投入していないのですが、細々したモノを積算すると結構な金額になることでしょうね。ブルブル・・・。
息子にバトンタッチまで維持必須ですww

今はブロアモーターの交換が最優先ですね(^^;
雪が溶けたら、へたれたブッシュ類を総入替したいですけど・・・。
コメントへの返答
2010年2月5日 23:50
大先輩と呼ばせていただきます(^^)

私は96と98の購入費用だけで約300万(^^;
その他の投資金額を計算すると・・・
とても嫁には言えない金額にw
私も現在8歳の息子に乗って欲しいです♪

そうでしたね(^^;
ブッシュのヒビ割れ、亀裂を知っているので高速走行中に不安になることもあります・・・
2010年2月5日 9:16
前のDC2から含めると大変な額でしょうね(笑)

今は足回りのリフレッシュとミッションのOHが近々の予定です。

予算と相談しながらボチボチになります~

昔は後先考えずにお金突っ込んでたんですがね(^^ゞ
コメントへの返答
2010年2月5日 23:54
意外とDCorDBを2台以上乗り継いでいる方が多いんですよね~
私も足回りのリフレッシュは少しでも早くやりたいところです(^^)

こちらも予算と嫁に相談しながらw(^^;

こちらも同じです。が、今は・・・(^^;;;
2010年2月5日 9:19
おはようございますw

明日は宜しくお願いします♪

天気も良さそうなので楽しい1日になりそうですね~
コメントへの返答
2010年2月5日 23:56
おそようございます☆

こちらこそよろしくです♪

4台だけになってしまいましたが中身は濃いハズ(^^)/
2010年2月5日 10:23
明日 仕事になりました奥さんも入院 今から手術です
コメントへの返答
2010年2月5日 23:57
残念ですが、また次の機会に集まりましょうね~
2010年2月5日 10:48
僕はDC2に乗り始めて4年目ですね♪
皆さんに比べればまだまだです(笑


僕は春になったら新品のタイヤが欲しいですね(´∀`)
インテに乗り始めてからは新品履いたこと無いんで(笑)
コメントへの返答
2010年2月6日 0:01
4年目であっても投資した金額は皆さんと変わらなかったりして・・・


あれw新品タイヤの経験がないとは意外と珍しいかも(^^;
ぜひ新品タイヤの乗り心地の良さを体感しちゃってくださ~い(^^)
2010年2月5日 11:58
修理代やらパーツ代を考えると恐らくもう一台中古でインテが買えるでしょうw

維持費も手間もかかるクルマなんですけど、不思議と手放せないんですよね~淲
コメントへの返答
2010年2月6日 0:03
最近のDC&DBの中古車価格を考えると2~3台は買えちゃうかも(^^;

リフレッシュ、メンテ、チューニングなど投資した分の効果が満足度として返ってきますしね(^^)
2010年2月5日 12:40
こんにちは♪
こいつに乗りはじめてから八年位経ちますね 買う時はタイプRだからノーマルでいいはず!と言ってましたが、いざ乗ると色んな不満が噴出しました 前車の個性が強烈すぎて、それに近づけようと努力したら かなりの予算オーバーです しかしkena氏のおかげで工賃はかなり助かってます

最近は嫁さんに軽にしろ!とよく言われてますが相手にしておりませんウィンク
コメントへの返答
2010年2月6日 0:09
こんばんは~☆
ほぼ私と同じ年数ですね~
私は最初から弄る気満々でした(爆
車高が低くない車は許せませんから(笑
私の場合、過去のほとんどの作業がDラーなので工賃はかなりの金額を払っています(^^;
私も3軒隣さんに援助してもらっていま~す。

言われているうちはまだいいです。
帰宅して、誰もいなかったら・・・
2010年2月5日 12:54
ん~っと、今年の3月で7年目ですね。

でも現走行距離89000km・・・中古で買って

55000kmしか乗ってない(笑

大切に乗らなきゃ♪

で、単純に弄った費用は多分¥471080

何買っていくらかかったかメモってるんです(笑

以外?に使ってないのかな!?

大きな修理もないし^^v
コメントへの返答
2010年2月6日 0:13
意外と短かったのですね(^^;

96で89,000kmはかなり貴重なDB8です。

まあ、年1万キロ以上は乗っている計算なのでw

大切に乗り続けましょう♪

こ・細かッw

意外と几帳面なんですね(^^;

使っていないほうだと思います。。。

そのうち一気に・・・(謎
2010年2月5日 13:19
こんにちは☆

DC2だけだと3年2ヶ月ですが、DC1も入れると約6年になります。
ムスメとお嬢にかけた総額はあまり記憶はしてないです…。
ガソリン代を考えると怖くなってしまうので(^^;)
おそらくガソリン代で総額の半分以上はいくかと…2台あわせての走行距離が20万㌔…(爆)

でも愛情はその何倍もかけてます♪
とりあえず、もっともっと長く乗れるようにエンジンもミッションも、その他あちこちOHしたいです!
あとは屋外駐車で塗装が傷んでいるので、全塗してあげたいと思いがんばってます。
コメントへの返答
2010年2月6日 0:20
こんばんは~☆

nari.さんは2台乗り継ぐのではなく、2台所有していたという珍しいパターンですもんね~
しかも、赤いのを2台も(^^;

女性にしては走っておられますもんね~
って、2台で20万キロですかw(^^;
燃費が10km/Lだとしてもガソリン代だけで・・・

nari.さんのDCへの愛情には似たモノを感じます(^^)
エンジン、ミッションなどの高額OHはタイミングが難しいですよね。
まあ、何かトラぶれば即ですが(^^;
塗装の劣化は皆共通の悩みですw
2010年2月5日 13:23
投資した金額なんて考えてたら
高級外車買えます。

まっ元々貧乏性なんで地道に自分で
直して乗り続けるしかないのでしょう。

今のインテをベストな状況にするなら
素直に乗り換えます。
コメントへの返答
2010年2月6日 0:24
一括払いではなく分割払いしているようなもんですもんね(^^;

私は自分ではできないので、お財布の中身と嫁と相談してになりますw

JuinさんのDB8は程度が良さそうに見えますが・・・
やはり、走りが過激過ぎ(^^;;;
2010年2月5日 17:54
投資額ですか…。
結構行ってそうな気がしますができるだけお金をかけないように運営している?ので3桁は行ってないはずです(車両代やその他諸々含む)
単純に計算しましたがそれにせまるくらいはかかってるはずですがw
結構お金がかかってるんですねぇ(汗。
DB8歴は3年とまだ浅め?ですw
コメントへの返答
2010年2月6日 0:28
投資金額ですw
と、言うか葉志くんは学生なのにDB8に乗っている時点で恵まれ過ぎです(^^;
学生で3ケタも使っていたら・・・
バイトをがんばったのですね~
(と、言うことにしておきますw)
社会人になって、一気に加速しちゃいそうな予感がw
子供が生まれるまでDB8と付き合って下さいね(笑
2010年2月5日 19:54
僕の乗りはじめて・・・14年?(2台)
※車両購入金額だけで500万円以上。

パーツは最低限だったのでメンテ含めて2台で300万円位では!?

明日は楽しんで来てくださいね~あのお方の顔写真をメールくださいね!!
コメントへの返答
2010年2月6日 0:32
大先輩と呼ばせていただきます(笑
金額は置いといて・・・羨ましい(^^;

トータルなんと800万・・・
そう考えると私はまだまだですね~

顔だけでいいですか~
ド・アップで撮って送ります(笑
2010年2月5日 20:04
丸目インテを6年

インテRを12年目

20年近くDC2型を乗っておりますが、かかったお金は...

計算したくありません (´・ω・`) 。今のRだけでも本体をもう一度買えるお金はかかってるかと思います。

 いいんです、どれだけ使っても自分が後悔無く納得してれば...(T▽T)
コメントへの返答
2010年2月6日 0:38
丸目インテも6年でしたか~

DC2Rをプラスすると長い歴史ですね(感動

SDIさんの場合は、金額を想像しただけでも鼻血が噴き出しそうです(^^;

今度、計算してブログにて公開しちゃってみてください(笑

私もまったく後悔しておりません。
96で事故ったこと以外は・・・



2010年2月5日 20:59
5年目だったような。
細かく拾っていけばおいぃ?な金額になりますわなー
でもウチのは周りの方々よりお金掛かってない方だと思ってる!

リフレッシュっつーか
もう一台買って800kg台に放り込みたいです。
最近は1t超えてるの俺のだけじゃね的な。
コメントへの返答
2010年2月6日 0:43
今では想像できませんが、ノーマルチックな外観時代が長かったような(^^;

これからは見えないところにさりげなく(高額)投資をする時代です(笑

昨日、DC&DBの中古車を見ていたのですが、ホントもう1台買ってドンガラ仕様を作ってみたくなっちゃいましたよ(再笑
2010年2月5日 22:12
6年目ですね~

あまり改造していないので(脚とブレーキくらい)、
パーツ代は掛かっていませんが、
サーキット走行が多かったので、パッドとタイヤは毎年交換でしたね。

メンテ費用は、走行距離相応だと思います。

コンセプトは「ローコストで、そこそこ楽しむタイプR」(*^^)v

もう、20万キロなので、バルブシートの痛んでる
ヘッドのO/H(腰下は使えるはず!)と
脚のブッシュ交換はしたいですね~

コメントへの返答
2010年2月6日 0:53
DC22台で6年でしたっけ?

本来はそれで十分楽しめる車のハズなんですけどね~
私はまず車高が低くないと!という間違った考えを・・・(^^;

マメにメンテされている方が多いのもDC&DB乗りの特徴ですよね。
弄って壊すよりも、壊さずにメンテして走りを楽しむ♪


20万キロですか・・・(感動
ゆきたかさんなら自分でやっちゃいそうですもんね。
自分でやったら感動するでしょうね~
2010年2月5日 22:34
お下がりとかもらい物で成り立ってる私の車は人様よりはかなり安く仕上がってるハズ・・・
金額は把握してません、事故起こしに50万使ったこと以外は・・・w

タイベルとギューギュー五月蝿いクラッチが控えてますが、全くやる気がおきません。
丸投げしようか考え中です。
コメントへの返答
2010年2月6日 0:58
私の98も前車96からの移植でかなり安く仕上がっております。
私も96で事故ったこと以外は・・・
今は98に乗れたのでヨシと(^^;

あっwギュ~ギュ~クラッチくんは私の98とお友達ですね(^^;
クラッチは、嫁になんと言って入院させようかと・・・
2010年2月6日 0:47
私はDC2に6年間乗っていましたが、パーツ代もさることながら、一番投資したのはガソリン代かと^^;
毎週35Lくらい給油していました。
ガソリンが高騰してた時なんて、ガソリン代だけで毎週7,000円、月30,000万近くかかっていましたね・・・

先日、初めてFitに投資しましたよ!
後ほど報告いたします(^^)
コメントへの返答
2010年2月6日 1:01
乗って走って楽しい車なのでガソリン代はかかっちゃいますよね(^^;
そうなると、オイル、タイヤ代もですが・・・
月30,000円だと数年前までの私の1か月分のお小遣いですw

おっと!投資しちゃいましたか~
後程拝見させていただきますね(^^)/
2010年2月6日 0:53
こちらはもうすぐ10年です。
諸々含めると…な金額になりますわー
今考えると程度の良いRが買える位?
でも結局他の事で消えてそうなので結局今が一番('∇'*)

メンテはルーフ再塗装とブレーキOHかなぁ
コメントへの返答
2010年2月6日 1:05
ちょっとだけ私の先輩ですね(^^)
やはりいゆ~さんもそうでしたか(^^;
Rも安くなりましたよね~
いゆ~さんは大切な人への投資も重要です(笑


私はルーフとボンネットの再塗装をw
2010年2月6日 1:06
かれこれインテグラ暦15年目突入です♪
今までインテ君に投資した金額は・・・(汗)。

過去のクルマもほとんど、ど・ノ~マルなままで
乗っていたので、チューニング費用等は皆さん
と比べるとほとんど無いですが、保険&駐車場代、
ランニングコストを考えるとかなり怖いですぅ・・・!?

車両保険も入れると、DC2は未だにめっちゃ高い
クルマですね・・・(泣)。未だに一回も使った事が
ありませんが・・・。
コメントへの返答
2010年2月6日 1:32
15年とは大・大先輩ですね(^^)
やはり汗が噴き出しちゃいますか(笑

ド・ノーマルで乗れるTypeSさんがちょっと羨ましいような・・・(^^;
駐車場代は痛いですね。
しかもTypeSさんの場合は2台分でしょうし・・・

車のためを思うと、使わないほうがいいですよ~
とは言っても1度もお世話にならずに払い続けるのも納得できませんよね(^^;
2010年2月6日 1:44
午前中 仕事です(;_;)
コメントへの返答
2010年2月6日 2:02
もし、来れるようだったらメッセくださいね~
でも奥様を優先してあげてくださいね(^^)
2010年2月6日 3:40
皆さん、長く乗られているんですね♪
自分は、まだ1年2ヶ月ナンですが修理費だけはすでに25万を越してますww
改造費は25万くらい…
オイル代は、毎月6千円プラス補充分…
ガソリン代も、月に4万前後なので…あまり考えたくないですね( ̄▽ ̄;)

一昨年の11月に約75000キロで購入して、今年の1月に95000キロを突破しました。
これからのメンテは、エンジンとミッションと足回りのリフレッシュでしょうか…
って、ほぼ新車に近い状態まで一度もって行きたいですねww
コメントへの返答
2010年2月6日 19:48
長く乗りたくなる車ですしね~(笑
手のかかる子ほど・・・です再笑
ただし高額なのは勘弁ですが・・・
ちょっと弄るとすぐにそのくらいいってしまいますよね(^^;
補充分というのがB18Cらしい。。。
ガソリン代が1カ月で4万ですかw
私のお小遣いでは足りません・・・(^^;
約2カ月くらいで20,000kmとはかなり走っちゃいましたね~
高額プラン3兄弟ですね(笑
私はまずクラッチを。
特にエンジンは新車時に近いモノを味わってみたいですよね~


2010年2月6日 9:08
連コメです
私のインテ チューン費用的にはそんなにかけてないんですよ。
常にYオクで中古を買って知り合いの中古車屋さんで教えてもらいながらつけてました。

工賃を普通にかけていたら倍じゃ効かないくらいの費用がかかっていたことでしょう。

最近は中古車屋さんにいって教えてもらわなくてもインテであれば自分で作業ができるようになったので常にかかる費用は部品代くらい。

TECさんもDIYに挑戦してみましょう!!
コメントへの返答
2010年2月6日 19:56
またまたありがとうございます(^^)
今日のオフでも話題になりましたが、次から次へと出てくるチューニングパーツと予備の部品には皆驚いていましたよ~
もちろん、私もですが(^^;

DIYで作業される方々は、高い工賃分をかなり節約できますもんね。

その作業の時間を作るのが大変です・・・
DB8と遊ぶなら子供と遊ばないと・・・(^^;
でも、興味はあるんですけどね。

先生方と一緒に勉強させていただきます(^^)
2010年2月6日 9:27
DA8で10年、DB8で7年目です・・・

投資額は意外と少ないと思います。
なんだかんだで電装系のDIYが多いので(*´・ω・)b

今一番欲しいものは屋根つきガレージですw

コメントへの返答
2010年2月6日 19:58
インテ歴トータル17年ですか~

純正状態に近いDC&DBは減ってきているので貴重な存在です(^^)

コレまたかなりの投資が必要ですね(^^;
2010年2月6日 19:58
H9購入なので今年の4月で13年が経ち、14年目突入です。

パーツ代や維持、修理費はあまり深く考えたことはありません。
気に入った車なので、不具合は当然直さなければならないし、
日常の足でもあるので長期入院も困ります(数回ありましたが…)。
よってメンテも大切です。
ノーマルで乗れる人間ではないのでパーツ代もかかります。
エキマニ、マフラー、車高調、オーディオ…。

最近は購入当初よりもDIYスキルは僅かながらもUPしたので
パーツなどをネット通販でなるべく安く購入→DIYで工賃節約
のパターンが多いです。
でも何でも自分でできるスキルが欲しいですね。

メンテや修理、大きなパーツの請求書や領収書は大体とってあるので
これまでの総額もほぼ正確に出せそうですが、
正直、「コワイ」のでやめておきます。
妻になんて知られた日には、即「弄り禁止令」が発令されます。

今後は 「外装」と「ステアリング機構」のリフレッシュと
追加メーターが欲しいです。
他にも…(あぁ、きりがない~!)
コメントへの返答
2010年2月6日 20:15
BOWさんも私の大先輩ですね~


私も壊れる前の前兆を察知する、壊れたら直

すなのでいつの間にか・・・ということが多いです。

私も通勤に使っているので長期入院は困るんですよね~
車検以外の時だと、嫁に怪しまれますし(笑
TYPE-Rであっても弄りたくなっちゃいますよね。

しかもこの病気は治ることがない(^^;

今日のオフでDIYの先生が2名いらっしゃいましたが、アソコをこうして、ああしてどうのこうの・・・と、やったことのない私には理解できない会話が延々と続き・・・(^^;;;
私ももっと若い頃から勉強しておくべきだったとちょっと公開を。。。

意外と明細を捨てずに保管されている方が多いですよね。
ただし皆さん総額を計算するのは恐いみたいですが・・・(^^;
私もそれは同じです・・・
多分、DB8が軽に変身しちゃうでしょう(笑

私はまずクラッチ回りのリフレッシュからです。
今日のオフで追加メーターがないのは私のDB8だけでしたよw
私も欲しいモノ、やりたいことだらけです(^^;
2010年2月6日 23:13
5年落ちの2オーナー車だったから~10年目突入です!
投資金額は車両価格と同値くらいになってるでしょう(;´∀`)
MTのオバホとクラッチ交換を2回やっちゃってますから・・・(爆)
あともらい事故でフロント周りをエロエロしたので( ´∀`)
今となってはリフレッシュというよりも延命措置しかできませんが、まだまだ乗り続けますよ!!
コメントへの返答
2010年2月7日 0:31
私より1年先輩ですね~(^^)

やはりnovuringさんもそうでしたか~

高額メニューを2回となると奥様の理解もないとなかなか・・・(^^;
乗り続ける為には相手のある事故にも気をつけないとですね・・・
umeumeさんのDC2は全然元気でしたよ~
一緒に家族の理解を得ながら乗り続けましょう♪
2010年2月7日 0:15
遅コメ失礼します。

自分は相棒と走り始めてもう8年目です!

投資金額は多分300万を余裕で超えているでしょうか。(笑)
皆さんが言われているようにメンテ代でまたお金がかかりそうです。
しかし現在の技術(LEDなど)を搭載して走りに特化しない安くできるDIYを楽しんでます♪

勢い的にはインテをいけるところまで乗り続けていきたいですね!(^^)


コメントへの返答
2010年2月7日 0:40
いえいえ、コメントありがとうございます♪

本当に相棒と呼べる長い付き合いですね~

300万円www
とてもご両親には言えませんね(笑
昨日のオフでも新たな出費を発見された方が2名もいらっしゃいました(^^;
私も少ない小遣いで(簡単に)できるDIYを探してみます。

私もユウさんと同じ気持ちです♪
大切に楽しみながら乗り続けましょう(^^)/

プロフィール

「気温14℃、涼しくて快適でした(^^)v」
何シテル?   07/25 11:35
若い頃は、YAMAHA RZ250改に乗り、山へ行っては ヒザをズリズリしながらバトルの毎日。 その後、EF3→EG9→EG9→96DB8と乗り継ぎ、現在は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

志賀草津道路 長野方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:15:45
 
志賀草津道路 群馬方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:14:13
 
志賀草津道路2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 22:33:46

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
もし、前車96年式のDB8から乗り換えるとしたらこの98年式のDB8と思っていました。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤メインの車として購入しましたが、走ってみると軽とは 思えない質感の高い走りやインテリ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁車としてプレオRSから買い換え、新車で購入 しました。 納車前に、嫁に内緒で約25m ...
その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速 TEC3号 (その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速)
近所の本屋、コンビニ、スーパー、ホームセンター、ドラッグストアなどへ行く時用のサブマシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation