• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月15日

ホームコースとメインDラー

ホームコースとメインDラー 私が転勤の度に探さなくてはならないのが、夜中に出撃
するホームコースといろいろとお世話になるメインDラー探し
です。

まずホームコース探しは地図でクネクネした道を探し、そこ
へ走りに行き、路面状態、民家の有無などをチェック。
とりあえず見つけたのが画像の片道1kmくらいのコース。
が、問題はいくつかのコーナーにあるゼブラペイントと排水
溝がちょっと微妙です。。。


そして、本日はメインDラー探しに行く予定です。
まずは、嫁Fitのオイル交換を依頼しながらいろいろとチェ
ックしてきます。
今までのように信頼できる良いDラーさんと出会えるとよい
のですが。。。
ブログ一覧 | DB8 | 日記
Posted at 2010/10/15 00:10:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マジか! 来週はもうお盆休みだよ! ...
ウッドミッツさん

チューバッカが遊びに来たよ🐵
天の川の天使さん

車いじり〜
ジャビテさん

トロピカル気分で鳥肌全開の花火大会
き た か ぜさん

今日の昼メシ🌭
伯父貴さん

昨日はオフ会😎
HIDE_HA36Sさん

この記事へのコメント

2010年10月15日 0:17
Dラー。いったことないです。w
まぁいまさらな感じですんで持って行きません~~。
ホームコースもDラーもいいとこが見つかるといいですね。
コメントへの返答
2010年10月17日 1:00
えっwそれはある意味凄いかもw
まあ、信頼できるショップさんがあればDラーに行く必要もありませんしね(^^;
ありがとうございます。
素敵な出会いがあることを祈ってます(^^)
2010年10月15日 0:32
良さそうな道ですね(*'-')
道が良くても民家などがあれば・・・ですもんね~~

僕のインテは路面状況が良くないと吹っ飛ぶんで走れる場所は少ないです(´・ω・`)

ホームコースもですが
Dラーさん探しも大変そうですね(-"-;)
コメントへの返答
2010年10月17日 1:05
ゼブラペイントはまだしも、道を横切る2カ所の排水溝が問題です(^^;

車への負担を考えると少しでも路面状態のよいコースがいいですよね~

来年は、DB8の車検+αをするので、信頼できるDラーを見つけねば(^^)
2010年10月15日 0:44
こんばんは♪

ホームコース探しなかなか大変そうですね。
でもストレス発散場所は大切ですし、いいところが見つかるといいですね^^
私は流せればいいので山越え国道で十分なんですが(笑)

タイヤ痕なんかがある場所で土日張ってみるのはどうでしょうか(笑)

Dも最初に良いところに出会えるといいですね!
住み心地の良い街にするためにいろいろお気に入りの場所探すのは楽しそうです♪
コメントへの返答
2010年10月17日 1:11
こんばんは~☆

今住んでいる地域には山が少ないんですよ・・・
家⇔コース+コースを何往復かして1時間くらいのところを見つけたいのですが・・・
私も子供の笑顔を思い浮かべながら走れるくらいのペースです(笑

この歳でバトルはしません・・・(^^;
一人マイペースで走るくらいが1番です♪

1~2回行ったくらいではなかなか・・・
ちょっとした作業の打ち合わせ、作業をしていただいて判断しようと思っています。
2010年10月15日 0:49
こんばんは!
ご無沙汰しております^^;

あくまで私の経験ですが、旧ベルノはあんまりいい思い出がないですね~
ディーラー探しのついでに、NEWフィットRSの6MTも試乗されては(^^)

ホームコースは、職場からもご自宅からもちょうどいいような場所に見つかるといいですね!
コメントへの返答
2010年10月17日 1:16
こんばんは~☆
久しぶりのコメント嬉しいです♪

私は今まで、元ベルノorプリモDラーさんとお付き合いしています(^^;
6速MTとなり、なかなか走りが楽しくなったようなので乗ってみたいです(^^)

いろいろと走ってみましたが、片道5km圏内では画像のコースが1番でした(^^;
2010年10月15日 2:44
最近Dラーに知り合いの整備士が入り直菅のインテグラが走り出しましたこちらも賑わってきました
コメントへの返答
2010年10月17日 1:20
そう言えば、山口出発時にYの某病院前で、丸目ブルーメタの鬼キャンDBとすれ違いましたよ(^^)
2010年10月15日 5:35
人生上、仕事で使うクルマではDラーで探しますが、自分のクルマはまだ2代目なので中古でも構いませんという気構えでやっとります。
同じ車種や乗ってた整備士さんを見つけることもいいかもしれません。
あと、土地柄FISCOやサーキットに詳しいとか。
好きで乗ってる方もアリですよ~
コメントへの返答
2010年10月17日 1:27
私は新車4台をDラーで、オートテラスで中古を1台、今のDB8はホンダスポーツ車専門のショップで購入しました。
山口時代のDラーの店長さんは、元メカニックだったので、いろいろと理解がありました(^^)
こちらでは、Dラーはもちろんホンダ専門のショップさんとも出会いたいです(^^)v
2010年10月15日 8:21
片道1kmとは近くでいいですね。

ちょっとした障害物も峠ならでわでいいんじゃないでしょうか?♪

ワタシはインテグラの時はDラー行きませんでした(笑)

コメントへの返答
2010年10月17日 1:30
すみません・・・
1kmはコース片道の距離です(^^;
車の年式を考えると、少しでも車にかかる負担の少ないコースを希望です(^^;;

信頼できるショップさんとの出会いでもあれば私もそうなるかもです(笑
2010年10月15日 10:14
ども♪
出撃用のホームコースは重要ですよね!
静岡は箱根とか伊豆のイメージがあるので、走れるスポットもたくさんありそうですね♪

私も岐阜に来てから半年以上経ちますが、いまだにいいところを発見できてないです。。。orz
ドリフト対策とかで道の真ん中に大きなかまぼこがあったり(>_<)
コメントへの返答
2010年10月17日 1:34
こんばんは~☆
やはり、踏みたい時に踏めるコースは必要です♪
本日は、まず家族で日本平パークウエイに行ってみる予定です(^^)

私も岐阜時代は、近くに山がなく某国道をひたすら走っておりました(^^;
大きなカマボコは勘弁ですよね・・・
ポールとかキャッツアイも・・・(^^;;
2010年10月15日 12:19
こんにちわー♪

ホームコースを探すってのはスゴイですね~!!
僕はその気になればすぐ側に山があるのでいーんですが、
昔っから走り屋の多いスポットだけに、走りづらいです・・・。

ま、それ以前に麓に派出所があるってのが問題ですが(爆)。
そういや最近走りに行ってないなぁ~。

お近くのDにいい人いればいいですねー♪
コメントへの返答
2010年10月17日 1:39
こんばんは~☆

もう20年以上続けている重要なリフレッシュタイムなので毎回必死に探します(笑

台数が多い場所は、音、マナーなどの問題で走りずらくなってしまいますもんね・・・

麓に派出所ですか(^^;
さすがに走る気になりませんね。
たまには安全な速度で軽く流してみませんか~

良い出会いがあることを祈っております(^^)
2010年10月15日 12:42
ゼブラペイントはテンション下がりますね(汗

車大丈夫!?って感じ・・・。

Dラーなんて車買った時以来行ってない。

今のインテでは入り辛い(笑

ってか、入れてもらえない(爆
コメントへの返答
2010年10月17日 1:42
まず、車への負担が心配です・・・(^^;

そう!それが1番ですw

うちは2台ともほとんどDラーでお世話に♪

私のDBはタダのセダンなので問題なしです(笑

少し高目の工賃も、保証と安心ためと(^^)
2010年10月15日 15:08
こんにちは手(パー)

久しぶりに覗かせていただきました。

ずいぶん遠くへ、いや近くになったのねぇふらふら

バイクがあるので高速を使って
うなぎを食べに行くので、その時はよろしくお願いしますウッシッシ
コメントへの返答
2010年10月17日 1:44
こんばんは~☆

久しぶりのコメント嬉しいです(^^)

九州とは・・・ですが東京には近くなりましたね(^^;

あっwバイクがあるのですか~
私も浜名湖近辺のうなぎは楽しみにしていますので、ぜひご一緒に(^^)v
2010年10月15日 18:05
いろいろお疲れ様です。

ホームコース探し、楽しそうですね。
僕も時々行きますけど、毎回排水の格子みたいなのの上で飛びます(爆)
やっぱ、道選びは重要ですね。
コメントへの返答
2010年10月17日 1:47
楽しくて心地よい疲れです(笑

毎回のことですがドキドキしながら楽しんでます。
私のDBもコースを横切る排水溝の上で多少流れました・・・
少しでも車への負担が少ないコースを見つけます(^^;
2010年10月15日 18:52
片道1kmじゃ足りないのでは?
何往復するのでしょう(笑)

排水溝は、溝落としでwww
コメントへの返答
2010年10月17日 1:49
踏んで走るとあっという間ですね(笑
時間的に5往復くらいでしょうか(^^;

排水溝は、コーナー出口を横切ってますがw
2010年10月15日 19:31
TECさん、お久しぶりです♪

静岡にご転勤だそうで、だいぶ近づきましたね~(笑)そろそろ、お会いしましょうかぁ!

近くにワインディングがあるのはうらやましいですね~さいたま市からだと秩父は遠いし、身近な所だと首○高ですけどね、深夜じゃないとあまり快適じゃないし…。

Dはいいとこ見つかるといいですね♪

オレもぼちぼち復帰しますので、またよろしくお願いします。
コメントへの返答
2010年10月17日 1:53
たいくんRさん、お久しぶりです(^^)

今までの距離を考えたらご近所さんですね(笑
もちろん、お会いする気満々ですよ~

結局、家から5km圏内だと画像のコースしかないようでして・・・(^^;
ホームコースは、少しでも近いほうがいいですよね。
そして、無料だとベスト(笑

よい出会いがあることを祈っています♪

FD2復活おめでとうございます♪
コまたメントのやり取りで楽しみましょう(^^)v
2010年10月15日 19:34
ん…??

見覚えがあるような感じです(^^;  (←違ったら恥ずかしいので、あえてこれ以上は書きません)

TEC-DB8さん、現在はドコ市民(or町民?)でいらっしゃいますか?

ちなみにオイラは、箱根と伊豆の挟まれたようなアタリ、FSWまで一般道で45分という、かなり恵まれた環境の、静岡県東部の人間です(^^)
コメントへの返答
2010年10月17日 1:58
いやいや・・・

ご想像のコースとは違うと思います(^^;
ちょっとした近所の山にありますから。

またメッセージで連絡しますね~
ちょっと距離はありますが近いと思いますよ(^^)

皆さんも羨ましくなるような環境ですね~
箱根は大学以来、伊豆、FSWは行ったことがないので、今から楽しみです(^^)v
2010年10月15日 20:02
ホームコースは

FSWへ(^^)
コメントへの返答
2010年10月17日 1:59
では・・・

FSWの駐車場でお待ちしております(^^;
2010年10月15日 22:30
えぇ!TECさんA型でした?
車中心の生活?お疲れです。

Dも同じ車に乗る方や詳しい方が居ないと厳しいですよね!

こちらはメインが人込みの街中で事故に注意しながら走ってますよ~

TECさんも無理せず、走ってくださいねぇ!!
コメントへの返答
2010年10月17日 2:02
大雑把なO型ですよ~
いやいや、休日は家族優先の生活です(^^;

今はスポーツカーに乗るDラーマンも減る一方ですもんね・・・

人、車はもちろんですが、隠れているネズミにも注意ですよ。

たんしんちゃんもホント気をつけて!
2010年10月15日 22:39
現在のDは購入以来の付き合いですが、ちょっと物足らない部分もあり・・・
TECさんが良いDに出会えますように☆

片道1kmはちょっと短いような(^_^;)
コメントへの返答
2010年10月17日 2:05
おっと、どの辺がもの足りないのでしょう(^^;
ありがとうございます♪
素晴らしい出会いがあることを祈っています。

ストレートがまったくないコースです(^^;
2010年10月15日 23:16
自分に合う新しいコースを探すのも面白そうですね!

僕はDもそうですが車屋に整備を頼むことがないので良し悪しはわかりませんが、社員の駐車場を見るのもいいかもしれないですね(^O^)

コメントへの返答
2010年10月17日 2:07
毎回、一つ目のコーナー入口から興奮しっぱなしです(笑

元整備しだとお世話になることもほとんどないでしょうね(^^;
同じ、インテグラ乗りがいればベストですよね(^^)
2010年10月15日 23:28
メインDを探すのは私も転勤のたびにやり直しで、

いいところが見つかるといいですね。


最近行っているDは最初はどうかと思いましたが、
なかなかいい感じだなぁと昨日思いました。
コメントへの返答
2010年10月17日 2:10
毎回、仲良くなった頃に転勤になるので、

Dラーさんにも申し訳ないです・・・(^^;


こちらが本当に困っている時の対応でDラーのイメージが決まっちゃいますよね(^^)
2010年10月15日 23:45
ほんと、毎度毎度大変ですね~、仕事関係も、、、、。
よいコース、繋がりができるといいですね。
こっちのメンバー以上を見つけるのは難しいかも、、、、。

1kmで走れる環境っていいですね、
気をつけてくださいね。

でわでわ。

PS.ところで、どの程度攻めてる?
コメントへの返答
2010年10月17日 2:14
もう仕事は慣れましたが、大変なことに変わりはありません・・・(^^;
今は・・・一人マイペースで走るのが1番です。
気を使わずに気軽に会える素晴らしいメンバー達でしたからね(^^)v

コースまでの片道は5km位で、コースが片道1kmと短いのが・・・

ではでは~

心臓がバクバクしないくらいのペースで(笑
2010年10月16日 1:17
Dと言えばっ!
まいどりゅういちさんにはお世話になりっぱなしで^^;

ホームコースはここ10年変わらずですわー
もっとも今ではドライブコースですが…

今度はD探しの旅ですね。
コメントへの返答
2010年10月17日 2:17
りゅういちさんのところがもっともっと近ければ私もお世話になりたいです(^^)
が、この距離だと・・・

凸凹やうねりの位置も把握済みですね。
私も出撃という名のドライブです(ぇ

微妙にお金のかかる旅だと思われます(^^;
2010年10月16日 21:24
転勤のたびに~
その苦労、わかります(苦笑)

昼間にチェックしとくのは良いですね。
非番の日には地図を片手に、曲がった道を探しに行ったものです。
コメントへの返答
2010年10月17日 2:21
ゆきたかさんも静岡に帰ってきてください(^^;
そして、一緒にコース探しなどを(笑

夜だと見えない、気付けないこともありますし。
曲がりくねった道をナビで検索できれば簡単なのですがそんなことはできるわけもなく・・・(笑
2010年10月16日 23:35
ホームコースですか?

ホームビールの間違いかと思ったじゃないですか
しばらくはそんな気分になれなそうな感じです(滝汗)

あ、雪対策(悲)
コメントへの返答
2010年10月17日 2:24
今からホームシックですかw

えっw逆に飲みまくっていらっしゃるかと思っておりましたが・・・(^^;;;
って、お許しがでませんかね(爆

ハイパーマックスⅡは冬仕様用にw
2010年10月16日 23:58
お疲れ様です!

ストレス解消の良いホームコースが見つかるといいですね♪
自分は秩父のR299が一応ホームコースかなと(笑)

あと肝心なDですね。
しっかり話を聞いてくれる所があればいいですね♪


あ、ちょいと前の幻ブログの動画ですけど・・・
ソロギターが凄すぎです!Σ(゜∇゜|||)はぁうっ!


コメントへの返答
2010年10月17日 2:31
お疲れ様です(^^)

片道3kmは欲しいような気がしますが、まずは画像のコースでガマンを(^^;
R299は学生時代に走った記憶が♪

まずは信頼できるDラーを某作業の打ち合わせなどから判断したいと思っています。


Dragon Forceのツインギターには私もかなりの衝撃を受けました。
ボーカルの歌唱力も魅力です(^^)v

プロフィール

「気温14℃、涼しくて快適でした(^^)v」
何シテル?   07/25 11:35
若い頃は、YAMAHA RZ250改に乗り、山へ行っては ヒザをズリズリしながらバトルの毎日。 その後、EF3→EG9→EG9→96DB8と乗り継ぎ、現在は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

志賀草津道路 長野方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:15:45
 
志賀草津道路 群馬方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:14:13
 
志賀草津道路2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 22:33:46

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
もし、前車96年式のDB8から乗り換えるとしたらこの98年式のDB8と思っていました。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤メインの車として購入しましたが、走ってみると軽とは 思えない質感の高い走りやインテリ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁車としてプレオRSから買い換え、新車で購入 しました。 納車前に、嫁に内緒で約25m ...
その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速 TEC3号 (その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速)
近所の本屋、コンビニ、スーパー、ホームセンター、ドラッグストアなどへ行く時用のサブマシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation