• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月08日

Newタイヤ

Newタイヤ 消耗品の中でも徐々に高くなりつつある大手国産メーカーの
タイヤが4月から順次7%前後の値上げとなるようですね。

Newホイールを発注してから、タイヤを新品にするかどうかを
考えていましたが、この値上げの情報を知り、思い切って新品
を購入しました。
お金はどこから?などの質問には答えられませんのでご配慮を・・・
候補は、AD08、RE11、Z1☆spec。
結局、ショップを2軒回って対応が良く、安かった方のショップで
一番安かったZ1☆specにしました。
やはり、AD08は高すぎます・・・

画像は、リヤのフェンダーとタイヤのクリアランス。
ストロークすると、ホント、ギリギリです。。。
ブログ一覧 | パーツ | 日記
Posted at 2011/03/08 02:27:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

テンションあがるわ。
ターボ2018さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

2025.08.20 今日のポタ& ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

2011年3月8日 4:42
見事な絶対領域ですね(*´д`*)!
同じZERO2-Eでも
ここまでさげられるんですね・・・(-ω-;)
ボクも一度だけの人生・・・
思い切っちゃおうかな・・・(・∀・)
コメントへの返答
2011年3月10日 0:20
違うタイヤだと軽く接触する可能性も(^^;
205-50-16だと、見た目は低くても最低地上高は意外とかせげます。
思いきっちゃうと上げられなくなりますよ(笑
でも、1度くらい下げてみるのも勉強です(^^)
2011年3月8日 6:38
Z1☆spec ですね~(^-^)
イイ感じですね~! 見た目ギリギリみたいですね~!
コメントへの返答
2011年3月10日 0:22
候補3銘柄では通販と同じく1番安かったです♪
リヤがストロークするとフェンダーとタイヤの隙間にドキドキしちゃいます(^^;
2011年3月8日 6:42
うーん
ホイールが欲しくなってきました~
でもデフも入れたいし~
やりたいことだらけです。

タイヤNEWだったんですね!!
いいですね~
ホイールとタイヤの総額を聞いて驚きそうですわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2011年3月10日 0:26
みん友さんのブログを見ているといろいろと影響受けますよね~
私もエキマニが・・・(^^;
でも、しばらくは大人しくしているつもりです。

タイヤの7%「値上げ」は大きいので、情報を見て新品を購入しちゃいました(^^)
24万くらいですwww
2011年3月8日 7:32
いい感じですね♪ス・キ・マ!(爆

なんと!またタイヤの値段が上がるんですか!ますます買えなくなりますね(涙

コメントへの返答
2011年3月10日 0:28
この隙間にドキドキしてしまいます(笑

高額なタイヤの7%値上げは大きいです・・・
購入するなら値上げ前に(^^;
2011年3月8日 8:01
タイヤの値段上がるんですよね><
自分もサーキット用のZ1 225・45・16欲しいんですがお金が・・・爆

このツラ具合最高です!
コメントへの返答
2011年3月10日 0:31
今のタイヤの7%は大きな差が・・・(^^;
あれwサーキットはしばらく封印ではw
まあ、欲しいと思うだけならタダなので(笑

しかし、本当に当たらなくてよかったです(^^)
2011年3月8日 9:21
パツパツじゃないですか!

ウチのとおソロで爪を折っちゃいましょう(^^ゞ

新品タイヤ、羨ましい(笑)
コメントへの返答
2011年3月10日 0:34
まだまだ、はまken's号には敵いません・・・

ツメを折るつもりだったらもっと攻めたサイズを(^^;

はまken'sさんがネオバ入れた時は同じ気持ちでした(笑
2011年3月8日 9:50
こんにちは☆

素敵なギリギリ加減です!
うちも早くこのくらいまで下げたいです(爆)
今日のこちらは天気もいいし…ww(ぉ

しかし、タイヤ価格はどんどん高騰していて辛いですよね(><;)
来シーズンはスタッドレス買い替え必須なので、今から恐々としていますorz
コメントへの返答
2011年3月10日 0:38
こんばんは☆

事前にシュミレーションはしていたものの、実際装着するまでは心配でした(^^;
今はもしかして雪でしょうか・・・

前回、AD07を購入した約2年前も値上げ前だったような記憶が。。。
スタッドレスは夏タイヤ以上に割高に感じるので、辛いところですよね(^^;;
2011年3月8日 11:29
ホントどこからそのお金が…(笑)

TECさん号見てたら自分もいろいろイジりたくなってきました!
コメントへの返答
2011年3月10日 0:40
どこで誰が見ているかわからないので・・・(笑

みん友さんからは、いろんな刺激を受けるので、ホント危険です・・・(^^;
2011年3月8日 11:43
タイヤも値上げするんですかガソリンも食品も値上げだし厳しくなりますね
コメントへの返答
2011年3月10日 0:42
4月~6月にかけて順次値上げ予定です(^^;
お父さんには、ホント辛い時代ですね・・・
2011年3月8日 12:22
こんにちわー♪

すごい・・・タイヤにホイールに一級品づくしですね~!

ギリギリ・・・さぁ、爪折りしますか!
お手伝いいたしますよ~(^^♪
僕のはちゃんと折ってますけど、逆にギリギリ感ゼロですwww
コメントへの返答
2011年3月10日 0:46
こんばんは~☆

他はほとんどノーマル仕様なので、ホイール&タイヤくらいは・・・と(^^)

ツメ折りするつもりなら最初から攻めましたw
が、その勇気が私にはなく・・・
いろんなパターンを想定して、当たらない余裕を持ったセットのほうがいいですよ(^^;
2011年3月8日 14:50
いい写真ですなぁ~!

最近、俺を刺激してません?(笑)
コメントへの返答
2011年3月10日 0:47
もちろんジワジワと刺激してますよ(笑

私もさくらまるさんからの刺激が欲しいのでw
2011年3月8日 18:25
ホントにギリギリですね。

タイヤサイズは205/50-16にされたのですね。
純正サイズは、スタースペックには無いですからね。

私がAD08買ったときは10万円ぽっきりでしたが、
やはり値上がりするようです。


私もTE37にあわすタイヤを考えないといけません。
コメントへの返答
2011年3月10日 0:51
当たらなくてホッ!としています(^^;

205-50-16は安くて助かります。
RE11とAD08の215-45-16の価格を聞いて笑うしかありませんでした(笑

私は組み換え込みで87,000円でした。
タイヤ4本の7%は大きいですよね(^^;


買うなら値上げ前が理想ですよね。
2011年3月8日 20:02
ボクも昨年のタイヤ交換の時に考えた☆スペック。
ただ、2本メーカーさんからいただいたので
今回もレブスペックになりました。

実際、街乗り&通勤ならレブスペックで十分です。
ネオバやRE11は高くて手が出ません(汗

それにしても低いですね。
今のボクの車両でも、ショップの方に“気をつけてくださいね”
と言われたのに・・・。
気をつけてくださいね(笑
コメントへの返答
2011年3月10日 1:00
今では☆の価格でさえ魅力的です(^^;
すでに2本入手済みであれば、銘柄は4本揃えたいですもんね(^^)

私も街乗り、通勤メインならそう思います。
215-45-16ならなおさらです・・・

家族を乗せたら更にフェンダーにカブリますが、意外と低く見えるだけなんですよ~
そこは車高短歴20数年で経験した過去の教訓を活かしています(^^;
でも、気をつけますね(笑
2011年3月8日 20:02
このクリアランスを狙って組み込んだTECさんはさすがという他ないですね(ぇ

世の中なんでも値上がりです(´・ω・`)
ホント困ったもので。

☆の乗り心地はどうですか~?
AD07と違ってどんな感じなのか参考にお聞かせくださいっ!
こちらもタイヤどうしようかとorz
コメントへの返答
2011年3月10日 1:06
新品タイヤorホイールにキズをつけることだけは絶対に避けたかったので(^^;

下がるのはDC&DBの下取り価格・・・(ぇ
嫁の節約志向も更に加速です・・・

もう少し走ってから私なりに感じた部分をパーツレビューにUPするつもりですが、AD07よりも当たりは硬い印象です。
でも、初期のシャープな感じは良い感触です(^^)v
2011年3月8日 20:46
タイヤあがるみたいですね。
うちもサーキット用に買わないと。。。と思いつつエンジンやっててお金が。。。
まぁ値上がり分を考えると先行購入したほうが結局は安くつくのかな?と。。。
コメントへの返答
2011年3月10日 1:09
4月から順次値上げのようですね(^^;;;
できれば値上げ前に・・・とは思いますが、
いろいろとあるので買うタイミングは悩みますよね。
タイヤの7%は意外と大きいですよね。
車以外の何かで節約すれば大丈夫!なハズ(^^;
2011年3月8日 21:03
よだれもののクリアランス☆
自分はRE11の215を組んだ時
干渉して走れませんでした(汗

TECさん流の☆すぺのインプレ
是非教えてください!!
コメントへの返答
2011年3月10日 1:12
215-45-16だったら当たった可能性大w
しかし、RE11、AD08の215-45-16の価格には笑うしかありませんでした(^^;

感じた部分は後日UP予定ですが、第一印象は乗り味が硬めでシャープな感じです(^^)
2011年3月8日 21:30
やっぱ

お☆様が

順当ですね~
コメントへの返答
2011年3月10日 1:14
うちの娘が

「星が書いてある~♪」と喜んでました(笑

性能、耐摩耗性、価格などのバランスで選びました(^^)
2011年3月8日 21:38
ネオバいいんですが
やっぱりお値段がネックですよね( TДT)

☆いいですね~~
僕はフェデラルになりそうっす~~~
コメントへの返答
2011年3月11日 0:50
もちろん、AD08も見積もりしてもらいましたが・・・
Z1☆より、4本で1万ちょっと高い・・・(^^;

評判もいいですし、価格も魅力です。
フェデラルの費用対効果も評判いいですよね。
2011年3月8日 21:45
お星様の保護のためにも、ミミ折っちゃいましょう!

AD08は…当然買えません(涙)
コメントへの返答
2011年3月11日 0:52
かなり微妙なクリアランスですが、ギリギリ当たらないんですよ~
2本ならなんとか・・・4本となると無理ですw(^^;
2011年3月8日 23:05
僕もスポーツ用は☆になるでしょうね~

早くツメ折らないとタイヤが可哀そうかも!?

僕のフロントも徐々に落ちてきてます・・・(汗
コメントへの返答
2011年3月11日 0:54
この3銘柄の中だと一番安いですしね~

とりあえず、フルストロークしても当たりません♪

まだ激しく走っていませんが、フロントも擦らないことを祈っています(^^;
2011年3月8日 23:18
☆specと来ましたかぁ♪

TECさんの事だから早く乗り味を試してみたくて仕方ないんじゃないでしょうか?

私の☆specは春の履き替えに向けて準備万端!!
ですがまだホイールに組み込まれてません(笑)

まぁそれはいいとして。。。にしてもフェンダーとのクリアランス凄いですね(^^;


コメントへの返答
2011年3月11日 1:00
この3銘柄だと以前のAD07のような存在!?

嫁が完治後、無事に100kmのナラシは完了しましたので近いうちに♪

そうなるとホント、春が待ち遠しいですよね~
でも、組んだら即装着したくなっちゃうでしょうから、もう少し後のほうがいいかもしれません(笑

当たらないわかっていても・・・
やはり、チェックはかかせません(^^;
2011年3月9日 1:20
国産タイヤいいですね♪
bBは、ケンダとか言う訳の分からないメーカーのタイヤになります(笑)
コメントへの返答
2011年3月11日 1:01
高いのが難点ですが・・・(^^;
勉強不足ですみません・・・
後程「ケンダ」で検索かけてみますね。
2011年3月9日 1:26
これで本当に当らないとすれば、

凄く絶妙な車高&ダンパー長とキャンバーのバランスですね(^^)

タイヤは欲しいけど。。。お金が。。。

プレイズが減るまで頑張ります。。。ってかなかなか減らないんですわ。これがまた(笑)
コメントへの返答
2011年3月11日 1:05
ストロークすると、タイヤのサイドウォールをフ

ェンダーが微妙にかすめる感じでしょうか。
暇を見て、リヤはあと5mmダウンの予定です。。。

私の隠し○○も底を・・・(以下自粛

それわかります(笑
減って欲しいモノに限って減らないという・・・(^^;
2011年3月9日 2:48
お疲れ様です!

僕も密かにオフセット42の205-50-16でギりですが、リアはそんなかんじでもあまり影響ないですよ♪

フロントはバシバシ当たってますがw

でもタイヤが違うからどうなんでしょうかね??
こっちはミシュラン-パイロットスポーツ3です。

インプレッション待ってます(^-^)
コメントへの返答
2011年3月11日 1:12
お疲れ様です(^^)

もしかしたら、DCとDBではフェンダーが違うのでその差もあるかもしれませんね。

フルステア&フル荷重だと危険な予感が(^^;

タイヤの違いによる差もあると思います。
サイドの形状も微妙に違いますしね。

後日、踏んで走った後にでも♪
参考になるかは微妙ですが・・・(^^;
2011年3月9日 9:18
秘密ですか?パトロンのことは。

ゲージが2つになったら売り時らしいのでお待ちしております。

RS-Rはきれいに削れた5部山くらいがいいかと思いました・・・と
勝手にインプレ記入しておきます。
コメントへの返答
2011年3月11日 1:15
「こら~っ!」って、怒る理由はありませんね(笑

耐摩耗性はちょっと気になっております・・・
キレイに長く使うには、アライメントも(^^;

それはRSーRと☆spec交換しましょうと言うことでしょうか(笑
インプレって難しいですよね・・・
2011年3月9日 9:26
そろそろストック用のタイヤを狙わないと…

自分はスニーカー売って足しにします。
世界情勢以上に余ってるカネで投資している一撮みの資本家が恨めしいです。
だったら色々買って貢献してくれよなんて。
やはり、国産タイヤが最高です。
というか、エコオイル使ったスポーツタイヤ、どっか出してくれないかな。
ヨコハマのオレンジオイル配合モデルはテストケースで十勝でレースしてたのに。
コメントへの返答
2011年3月11日 1:24
ストック用とはちょっとセレブですね。

Xycoloくんのスニーカーなら価値ありですもんね。
不思議なことにある所にはあるんですよね・・・
この格差はなんなのでしょう(^^;
国産メーカーは価格は高めですが、信頼性から選んでしまいます。
近いうちにそんなエコスポーツラジアルも登場しそうな気がします。
が、価格は更に上がりそうな嫌な予感がw
15インチしか買えなくなったりして・・・
2011年3月9日 23:25
絶妙なクリアランスで!
装着するまでドキドキものでしたね・・・(^^;)

またタイヤ値上げなんですね・・・
ガソリンも値上げで、イヤになっちゃいますね~

サイドビューの写真は、16インチより大きく見えて、オーラが出てますね♪
コメントへの返答
2011年3月11日 1:26
事前にシュミレーションはしていたものの、リフトを下げる時はドキドキでした(^^;

元が高いだけに7%は大きく跳ね返ってきます。
走るのは止められないだけに悩みどころですよね・・・

お誉めいただきありがとうございます(^^)
ダーク系カラーは全体が引き締まりますね♪
2011年3月11日 0:35
こんばんわ◇
遅くまでお疲れ様です

リヤに7J+48で205はいっしょです☆の無い内減りをハメ変えてしぶとく使用しとりますが…
(トーアウトに振り過ぎ?)
旋回はよかよ?

ズバリ禁煙が奥様の心に+α?
素敵な奥様ですね

わたしは1ヶ月してこれなら何時でも止めれるとたまに吸っとりましたが、最近パートナーが吸わなくなったので肩身が狭もうございます←嫌がらんから余計にね?
コメントへの返答
2011年3月11日 1:33
こんばんは☆
帰宅は22:30頃で、寝るのは3時ですw

裏組みして淫手ブラさんに使われているZ1くんは幸せモノですね~
リヤをトーアウトですか(^^;
確かによさそうですね。

ドキッw
10/1からの禁煙は4週間で・・・(汗

私も喫煙復活してから、以前の本数の3分の1に減りました。
いや、減らさざるをえないという・・・
ぜひ本人とパートナーさんの為に禁煙を(ぇ

プロフィール

「気温14℃、涼しくて快適でした(^^)v」
何シテル?   07/25 11:35
若い頃は、YAMAHA RZ250改に乗り、山へ行っては ヒザをズリズリしながらバトルの毎日。 その後、EF3→EG9→EG9→96DB8と乗り継ぎ、現在は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10 11 12 13 14 15 16
1718 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

志賀草津道路 長野方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:15:45
 
志賀草津道路 群馬方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:14:13
 
志賀草津道路2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 22:33:46

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
もし、前車96年式のDB8から乗り換えるとしたらこの98年式のDB8と思っていました。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤メインの車として購入しましたが、走ってみると軽とは 思えない質感の高い走りやインテリ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁車としてプレオRSから買い換え、新車で購入 しました。 納車前に、嫁に内緒で約25m ...
その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速 TEC3号 (その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速)
近所の本屋、コンビニ、スーパー、ホームセンター、ドラッグストアなどへ行く時用のサブマシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation