• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月11日

2018/11/4(Sun) みん友さんと走る今年最後のビーナスライン④

ここ白樺平も皆さんがよく撮影する定番スポットです。

新緑が眩しい春、レンゲツツジが咲く初夏、深緑が青空に映える夏、黄葉がキレイな秋と

どの季節も愛車との素敵な写真を撮ることができます。


1.

alt

美ヶ原から少し下っただけですが、風がこないこともあり寒くない白樺平。

この時期は完全に落葉しどちらかというと殺風景ですが相変わらず雰囲気はイイです。


2.

alt

再び上まで上がると完全に曇りとなっており日差しはなし…

ここからは安全なペースで走り、安全なスペースでのみ撮影しながら霧ヶ峰方面へ。


3.

alt

しかし、相変わらずビーナスラインは路面の荒れた所が多いですね…

でも、この路面をキレイにしたらもっと飛ばす車とバイクが増えまた別の問題が…


4.

alt

昨年もほぼ同時期にツーリングしていますが、今年は全体的に落葉が早いような

印象を受けました。


5.

alt

まだ交通量の少ない時間帯ですが、ここビーナスは飛ばしてる車、バイクも多いので撮影は

安全が確保できる駐車スペースメインとなります。


6.

alt

三峰展望台手前の展望スペースにて。

この時期は、真っ白でなければここで日の出を迎えるのもいいと思います。


7.

alt

三峰展望台Pにて曇り空と…

足回りをはじめ、それぞれの好みで弄られ走るのが楽しい愛車達。


8.

alt

ここに到着した時は曇りで寒かったこともあり、暖かい部屋できのこ汁で温まりました。

休憩後、再び青空が見えてきたところで移動開始。

と、思いDB8に乗り込もうとしたらメーターが139992km。


この後、ビーナスライン上で記念すべき140000kmを迎えることになります。



★そして、最後に本日行って来た志賀草津道路、国道最高地点付近での1枚。

alt
気温-3℃で風も強くかなり寒い朝でしたが、本日の志賀草津道路クルージングはキレイな

グラデーションとブルーアワーから始まりました。

志賀草津道路は2018/11/15(Thu) PM1:00から冬期閉鎖となりますので、今日が今年最後

の国道最高地点、渋峠となりました。

ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2018/11/11 17:30:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

萩ぷりん亭 なめらかぷりん
こうた with プレッサさん

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

ディテールマニア札幌
ヒロシ改さん

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

0810 🌅💩💩🍱🍱◎ ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

2018年11月11日 20:05
こんばんは!

いつも絶景をありがとうございますo(^o^)o
今週は今年最後となる志賀草津を予定しておりましたが、都合がつかず諦めました(T_T)
来春の開通後にお邪魔させていただきますので、その際はよろしくお願いいたします(^^ゞ
コメントへの返答
2018年11月11日 20:50
こんばんは☆

こちらこそご覧いただきありがとうございます。
そうでしたか(^^;
でもそんな時もありますもんね。
私のみん友さんもhiroMさんにお会いしたいと言っていますし、またお会いできるのを楽しみにしています(^^)v
2018年11月11日 20:05
今日も行って来られたんですね!グラデーションがめっちゃ綺麗✨
コメントへの返答
2018年11月11日 21:02
今日は今年最後の志賀草津道路でした。
とにかく寒かったですが、このキレイなグラデーションに救われました(^^)
2018年11月11日 21:45
今日やっぱり行かれたんですね。。
私も早朝に行こうと思ってライブカメラ見たら、気温が低くて路面が心配だったので午後に行きましたが。。

あっという間に今シーズンも終わりましたね。。
コメントへの返答
2018年11月11日 22:07
閉鎖前最後の(日)だったので行ってきました。
その予想通り、早朝は凍結しているところが数カ所ありました(^^;
木々には霧氷が付くくらいでしたし…
きっとここから4月も早いハズ!?
私は冬もスキーで志賀草津道路を楽しむつもりです(^^)v
2018年11月11日 22:55
こんばんは!

写真を拝見して..楽しかった素敵な思い出が甦りますね~♪
次回は三峰展望台あたりで日の出を迎えるのも良いですね

きのこ汁ご馳走さまでした!
冷えた身体に美味しく染み入りました~

そして14万㎞到達おめでとうございます🎉
DB8のフルバケ座らせてもらって目線の低さ実感させて貰いました♪
私のFD2も着座位置下げと足元ツライチ化が課題かなと実感したツーリングでした(笑)
コメントへの返答
2018年11月12日 4:58
おはようございます!

かなり寒かったですが、行ってよかった!!と思える絶景に出会えよかったですよね~
車と日の出を撮るにはなかなかイイ場所だと思います(^^)

あの寒さだったこともあり暖かい部屋でいただいたきのこ汁は温まりましたね。

ありがとうございます。
ステアリングやシフトノブ同様、常に身体に触れる部分なので重要なパーツですよね。
ホント、ローポジのシートレールに換えるだけでも走るのが更に楽しくなりますよ~(^^)

プロフィール

「気温14℃、涼しくて快適でした(^^)v」
何シテル?   07/25 11:35
若い頃は、YAMAHA RZ250改に乗り、山へ行っては ヒザをズリズリしながらバトルの毎日。 その後、EF3→EG9→EG9→96DB8と乗り継ぎ、現在は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

志賀草津道路 長野方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:15:45
 
志賀草津道路 群馬方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:14:13
 
志賀草津道路2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 22:33:46

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
もし、前車96年式のDB8から乗り換えるとしたらこの98年式のDB8と思っていました。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤メインの車として購入しましたが、走ってみると軽とは 思えない質感の高い走りやインテリ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁車としてプレオRSから買い換え、新車で購入 しました。 納車前に、嫁に内緒で約25m ...
その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速 TEC3号 (その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速)
近所の本屋、コンビニ、スーパー、ホームセンター、ドラッグストアなどへ行く時用のサブマシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation