• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月03日

9月 キレイなブルーアワーから真っ白になった志賀草津道路④

今日は、まさに秋晴れという素晴らしい天気の一日でした。
そんな今日は、遠方よりみん友さんが来られるとのことだったので、早朝の志賀草津道路
まで行ってきました。
上は風が7~8m/sと強く、一番気温が下った時で4℃とかなり寒かったものの、早朝から
スッキリと晴れてくれました。
が…渋峠を越え、国道最高地点に向かっていると予想はしていましたが…
そんな今朝の様子は最後に少しだけ。





では、ここからは昨日の続きをどうぞ。
早朝、あれだけ晴れていても、流れてくる雲でここまで天気が変わってしまいます…
なぜか今年はこのパターンが多いので困りもの…



1.
alt

横手山ドライブインはこんな天気でも車が5、6台待機中。
下を見ると雲海が見えたものの、目線の高さにあった雲で見えたのは少しだけ…



2.
alt

とりあえず、車が1台もいなかったこちらに駐車し、ライブカメラをチェック。
横手山山頂は真っ白でしたが、下は晴れていたので少し下ってみることにしました。



3.
alt

コーナーを二つ曲がっただけで雲海が見えるようになったので、とりあえず1枚。
標高が少し変わっただけで、これだけ眺めが変化するのも面白いところ。



4.
alt

横から撮るとこんな感じ。
ここでもう少し撮りたかったのですが、車が下って来る音が聞こえたので移動。



5.
alt

横手山や横手山ドライブインはこの雲の中…
ここから下は視界良好で景色もよく見えました。



6.
alt

少しずつ青空が見えてきていた平床の定点撮影ポイント。
この後は、雲海を見下ろせそうな場所をいくつか回ってみることにしました。



7.
alt

まずは、志賀高原総合会館98駐車場。
雲海は見えましたが、この日の雲海がかなり低い位置に発生していた為、あまり見えず…



8.
alt

次は、志賀草津道路から奥志賀公園線へと右折し、まずは発哺温泉の少し先の高台へ。
この日の雲海は、ここからが一番よく見えました。










では、ここからは今朝の志賀草津道路の様子を少しだけどうぞ。
出発時の気温は15℃、少し雲はあったものの星はキレイに見えていました。
しかし、信州中野IC出口付近でいきなり濃霧が発生…
その後、山ノ内町に入った辺りで濃霧が消え、星がキレイに見えるようになってくれたの
で、この時点で長野側の雲海発生は予想できました。



9.
alt

今朝の国道最高地点付近はここ数年で一番の混雑だったこともあり、5台並べて止める為
に山田峠手前のPに駐車しましたが、その後ここも満車となるくらい混んでいました。




10.
alt

今朝のメンバーは、左からBMWのE.Sさん、スイスポの隼ぽんさん、インテRの私、同じ
インRのまささん@Rさん、シビックユーロRのアキニゴさんの5台5人とまささん@R
の奥様の計6人で日の出を待ちました。
また日の出後、ゲレンデで来られていたアガサさんともお会いすることができました。



11.
alt

AM5:45 みん友さん達と見た記憶に残る日の出。
特に、遠方から来てくれた隼ぽんさんとは4年ぶりの再会だったので感激しました。



12.
alt

最近は、晴れの日が多く、寒暖の差もあり、たまに雨も降るという紅葉にはいい環境が
いており、標高2000m付近では広葉樹メインにイイ感じに色付きが進んでいます。



13.
alt

この辺の紅葉のピークはもう少し先ですが、キレイに色付いてきていました。
上から見下ろす紅葉というのは標高の高いところを走る志賀草津道路ならではです。



14.
alt

紅葉シーズンの志賀草津道路に行き、もしパーキングが空いていた場合は、ぜひ車を止め
て下を見てみてください。



15.
alt

今朝はとにかく混んでおり、いつものような撮影はあまりできませんでしたが、みん友さ
ん達のお陰で、楽しい早朝ドライブとなりました。
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2021/10/03 18:44:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

回収対象のAnkerモバイルバッテ ...
pikamatsuさん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

気分転換😃
よっさん63さん

この記事へのコメント

2021年10月3日 18:56
こんばんは!

志賀草津の日の出に
絶景ハンターの皆様が…♪
私もお邪魔していれば良かったです(^^ゞ

まだまだ楽しめる志賀草津…♪
冬期封鎖前に
お邪魔させていただきます(^^ゞ
コメントへの返答
2021年10月3日 19:04
こんばんは☆

今朝のNo.1絶景ハンターは間違いなくアガサさんです(^^)
きっとまたキレイな写真のブログがUPされます。
奥志賀公園線方面や奥志賀は少し紅葉が遅いのでまだまだ紅葉を楽しめます。
もしかしたら雪も(笑)
2021年10月3日 19:29
こんばんは今日はニアミスでしたね?
(・・。)ん?

私は長野方面から上がりAM6時過ぎに木戸池に寄ってから国道最高地点に向かいましたよ。
クルマがいっぱいでしばらくまちました。
( ̄。 ̄;) ちぇっ

今日は人が多かったんですね?
けど雲海も少し見れました。

いつもTEC-DB8さんのブログを拝見していて一度行きたくなり今日となりました。

今日は天気もとても良く気持ち良いドライブになりました。

(o・・o)/~マタネェ
コメントへの返答
2021年10月3日 19:58
こんばんは☆
そのようですね(^^;

早い時間に来られていたのですね~
国道最高地点付近は擦れ違いできずに渋滞していた時もありました…
とにかく車と人が多くて…

そんな今朝は、ここ数年では一番の混み方でした(^^;;

志賀草津道路を少しでも楽しんでいただけたなら嬉しいです(^^)

冬季閉鎖解除直後の雪の残る志賀草津道路も素晴らしいのでぜひ行ってみてください。
お疲れ様でした!
2021年10月3日 20:01
TEC-DB8さん、こんばんは(*^-^*)
今日はお会い出来て最高の1日になりました(*^^*)♪
本当にありがとうございました(*^-^*)m(__)m
今、やっと福島の会津地方まで辿り着きました(*^^*)
少し仮眠を取って事故のないように帰宅します(*^-^*)
コメントへの返答
2021年10月3日 20:48
隼ぽんさん、こんばんは☆
そして、お疲れ様でした!!
あらためて今日はありがとうございました(^^)
できればお別れのご挨拶をしたかったですが、それはまた今度w
次回はそらくうさんも誘いましょう。
また二人の漫才を見たいので(笑)
あと少し、仮眠をとりなが安全に帰宅されてください(^^)v

プロフィール

「気温14℃、涼しくて快適でした(^^)v」
何シテル?   07/25 11:35
若い頃は、YAMAHA RZ250改に乗り、山へ行っては ヒザをズリズリしながらバトルの毎日。 その後、EF3→EG9→EG9→96DB8と乗り継ぎ、現在は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

志賀草津道路 長野方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:15:45
 
志賀草津道路 群馬方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:14:13
 
志賀草津道路2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 22:33:46

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
もし、前車96年式のDB8から乗り換えるとしたらこの98年式のDB8と思っていました。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤メインの車として購入しましたが、走ってみると軽とは 思えない質感の高い走りやインテリ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁車としてプレオRSから買い換え、新車で購入 しました。 納車前に、嫁に内緒で約25m ...
その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速 TEC3号 (その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速)
近所の本屋、コンビニ、スーパー、ホームセンター、ドラッグストアなどへ行く時用のサブマシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation