• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年12月05日

11月 朝焼け、日の出後は、晩秋のワインディングロードへ②

今日は、予定通りに志賀高原の熊の湯スキー場まで滑りに行って来ました。
志賀草津道路を駆け上がっていると標高1300m付近から積雪路となりましたが、積雪量
は多いところで2cmほどと、かなり少な目でした。
そんな今日の様子は最後に少しだけ。
明日は、曇りの予報。
横手山・渋峠スキー場は、明日から山頂からの滑走が可能となり、総滑走距離4053mの
ロングクルーズを楽しめるようになります。





では、ここからは、昨日の続きをどうぞ。
東の空にあった雲の影響で、日の出直後は晴れたり曇ったり…
それでも、目的地のワインディングロードに到着頃には晴れてくれました。



1.
alt

ワインディングの下の方の路面には大量の落ち葉。
落ち葉がこの状態ということは、車がほとんど走っていないということ。



2.
alt

朝陽を浴びながら走る晩秋のワインディングロード。
ここは、いつ来ても空いているところがお気に入り。



3.
alt

とにかく気持ちイイこのストレート。
コーナーは少な目ですが、しっかり回せるので走っていて楽しいワインディングです。



4.
alt

以前は、休日の前夜に峠に走りに行くことが多かったですが、10年程前からは早朝のワ
ンディングで撮影しながら走るのがメイン。



5.
alt

早朝のワインディングロードのこんな雰囲気がお気に入り。
春や夏は小鳥のさえずりが心地よく聞こえてきます。



6.
alt

しっかりと回して走ることも、コンディション維持の上では大切なポイントのひとつ。
もちろん、回して走った後のアイドリングや水温、オイル量などのチェックも重要です。



7.
alt

気温が低いこの時期はエンジンが気持ちよく回り絶好調。
昔のような攻めるような走りはしませんが、軽く流す程度でも十分満足。



8.
alt

朝焼け、日の出を見てから軽く流すワインディングロード。
やはり、早朝ドライブはやめられません。










では、最後に今日の今シーズン4回目のスキーの様子を少しだけどうぞ。
出発時の気温は0℃、星は見えていましたが標高の高い山の山頂付近には雲がかかってい
ました。
徐々に明るくなっていく志賀草津道路を駆け上がっていると、今回も木々に霧氷が付いて
真っ白になっているのがわかりました。



9.
alt

今日も曇りで上部がガスに包まれた気温-7℃の熊の湯スキー場へ。
前回は、圧雪後でしたが、今日は圧雪なしのナチュラルバーンに新雪が2~5cm。



10.
alt

今日、熊の湯スキー場を選んだのは上部から滑れるようになったからですが、予報通りに
晴れた後は、この素晴らしい眺めも楽しみながら滑ることができました。



11.
alt

前回までは緩斜面メインでしたが、今日は斜度25°~27°の中急斜面がメイン。
バーンはしっかりとした下地に数cmの天然雪と人工雪が載り凄く滑りやすかったです。



12.
alt

標高1900mから見た今日の美しい横手山。
懐かしい横手山ドライブインが写っているのがわかりますでしょうか。



13.
alt

今日は、リフト1日券が3200円とお得でしたが、滑り、景色、走りなど、金額以上に楽し
んでくることができた満足度の高いスキーとなりました。
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2021/12/05 18:42:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム ...
kitamitiさん

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

JR博多駅ローカル線ホーム
空のジュウザさん

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

ガレ⑦。
.ξさん

Z33
鏑木モータースさん

この記事へのコメント

2021年12月5日 22:06
こんにちは♪
走られた
ワインディングコースはもう、路肩は真っ白!?

スキーお疲れ様でした。
熊の斜面
ボウル状のコースがたまりませんね^ ^
下部から見て1番左側のリフトの下でパウダーな時が好き♡

ヤマボクは18日からです。。。
行きたいなぁ。。
雪あるかなぁ。。
ヤマボク。。
コメントへの返答
2021年12月5日 22:22
こんばんは☆
今は…
路面は除雪されていますが、路肩には20~30cm程度の積雪があると思われます(^^;

現在、心地よい疲れを感じています(^^)
今日も、そこはブッシュが出ていましたが、ボーダー、フリースタイル系の人はガンガン滑っていました。
私は雪が厚いバーンのみ。

11月末のまとまった降雪以来、ちょろちょろしか積もっていません…
今週は、火、水と降りそうですが、降雪量は???
2021年12月6日 9:42
私のホームでも人工雪をやってもらいたいです!
滑走可能なコースは増えてきてはいますが、暖かいですねぇ。
コメントへの返答
2021年12月6日 17:52
私のホームも人工降雪中ですが、OPEN後滑れるのは2コースくらい(^^;
明日、明後日は雨の予報なので、標高の高い志賀高原は雪であることを祈ります。

プロフィール

「気温14℃、涼しくて快適でした(^^)v」
何シテル?   07/25 11:35
若い頃は、YAMAHA RZ250改に乗り、山へ行っては ヒザをズリズリしながらバトルの毎日。 その後、EF3→EG9→EG9→96DB8と乗り継ぎ、現在は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10 11 12 13 14 15 16
1718 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

志賀草津道路 長野方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:15:45
 
志賀草津道路 群馬方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:14:13
 
志賀草津道路2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 22:33:46

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
もし、前車96年式のDB8から乗り換えるとしたらこの98年式のDB8と思っていました。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤メインの車として購入しましたが、走ってみると軽とは 思えない質感の高い走りやインテリ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁車としてプレオRSから買い換え、新車で購入 しました。 納車前に、嫁に内緒で約25m ...
その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速 TEC3号 (その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速)
近所の本屋、コンビニ、スーパー、ホームセンター、ドラッグストアなどへ行く時用のサブマシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation