• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月02日

2月 今シーズン31回目はみん友さんと晴れのち雪のホームへ①

今日も、ホームまで滑りに行って来ました。
予報では、午前中は曇りで午後から晴れとのことでしたが、割と早い時間から晴れたり
曇ったりを繰り返していました。
そんな今日の様子は最後に少しだけ。
晴れた午後は2時間ほどDB8でドライブに行って来ました。
明日も晴れのち曇りの予報のホームまで滑りに行く予定です。





では、ここからは、予定があり3時間しか滑れなかったホームでの様子をどうぞ。
この日、2/16(Wed)は、午後に妻と出かける予定があった為、滑れるのは3時間ほどでし
がホームまで滑りに行って来ました。
出発時の気温は-1℃と暖かく、予報通りのどんより曇り空でした。
路面は前夜の雨が凍りブラックアイスバーンになっていましたが、ワインディングを駆け
上がり始めるとすぐに圧雪路となりました。



1.
alt

そして、ワインディングを駆け上がって行くと標高800m位で雲上に抜け、晴れそうな
が広がってくれました。



2.
alt

少し分かり難いですが、東の方角には荒々しい雲海。
除雪後の圧雪路は下界のブラックアイスバーンとは違い快適に走ることができました。



3.
alt

木々に囲まれた区間は雪の付いた真っ白な木々がとてもキレイ。
下界では春を感じる機会が増えてきていますが、山の上はもう少し冬のままでいいです。



4.
alt

標高1000mで気温は-6℃。
ちょうど、東の空に浮かぶ雲がピンク色に染まり始めていました。



5.
alt

この眺望のイイ場所を反対側から撮るとこんな感じで、粉雪が15~20cmほど積もってい
た為、スタックしないように注意が必要でした。



6.
alt

途中でピンク色に染まっていたキレイな雲と。
出発前に見た天気予報やライブカメラからはこの展開を予想できませんでした…



7.
alt

いつもの裏道は除雪されておらず20cmほどの積雪があり、止まったら100%スタックす
る状況だった為、1枚も撮影せずにホームの駐車場へ…



8.
alt

ホーム到着直後は一気に青空が広がり晴れてくれましたが、その後、北西の方角から雲が
流れて来るようになりました…










では、最後に今日の様子を少しだけどうぞ。
出発時の気温は0℃でどんより曇り空。
平地の路面はウエットでしたが、ワインディングの下の方は部分的にブラックアイスバー
ンで、その後、圧雪路となりました。



9.
alt

AM6:29 本日の日の出。
早くも日の出を見てからホームへと向かえるような季節になりました。



10.
alt

午前中は曇りの予報でしたが、ホームの手前で澄んだ青空が広がりはじめてくれました。
気温は-3℃と高かったものの、裏道に積もっていた7cm程の雪は乾いた軽い雪でした。



11.
alt

非圧雪のバーンには15~20cmほどの新雪。
昨夜、平地では雨でしたが、ホームではしっかり雪。



12.
alt

バーンは表層こそ少し締まっていたものの、10~20cmほど積もった粉雪を圧雪したバー
ンはさすがにソフトで、荒れるのも早かったです…



13.
alt

午後は、DB8で走りたかった為、バーンが荒れてきたタイミングで終了。
帰る頃には0℃まで上がり、圧雪路だったワインディングはウエットになっていました。



14.
alt

午後は、DB8で30kmほどドライブしてきましたが、それでも足りないくらい走っていて
楽しかったです。
ブログ一覧 | スキー | 日記
Posted at 2022/03/02 19:05:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

リタイヤ5!爆
レガッテムさん

やられた〜☔️⚡️☔️😭
伯父貴さん

トヨタ ランドクルーザー70(GD ...
AXIS PARTSさん

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

ルネサス
kazoo zzさん

プジョーの凄いの居た。
ベイサさん

この記事へのコメント

2022年3月2日 19:24
こんばんは。いつもながら素敵な写真に感動してます。
もう少し新雪が楽しめそうですね😄こちら…週間予報でも,そろそろ限界のようです。今日は1人試乗会楽しんできました。
コメントへの返答
2022年3月2日 19:45
こんばんは☆
いつもありがとうございます(^^)
今週末も雪が降りそうです。
多分、標高の差ですよね(^^;
新しい板よさそうですね~
長野のOGASAKA本社に行くと旧モデルが破格の値段で売られているので危険です(笑)
2022年3月3日 12:38
最後の写真は山麓でしょうか。
平地の方は雪がないんですか?
コメントへの返答
2022年3月3日 13:11
ドライブで行った平地での写真です。
平地の雪は日影以外ほぼ無くなりました(^^)
2022年3月15日 22:07
TECさん、こんばんは!

この日はスキーも楽しそうですが、朝方の景色が最高ですね!4番とか9番とか素敵な景色とのツーショット、カッコいいです!
(≧▽≦)

どうやらモフモフの新雪ドライブは来シーズンまでお預けになりそうですが、雪上に1回行けたのでヨシとします!来シーズンは雪道でもお会いしたいです(´ω`)
コメントへの返答
2022年3月15日 22:44
ぽんストさん、こんばんは☆

スキー前後のドライブ&撮影も休日の楽しみの一つです(^^)
毎回違う風景やシーンにワクワクしてしまいます(笑)

今まで降り過ぎたのか、最近はまったく降らず、降れば雨という…
イイ時に来られましたよね~
また来シーズンにぜひ!!

プロフィール

「気温14℃、涼しくて快適でした(^^)v」
何シテル?   07/25 11:35
若い頃は、YAMAHA RZ250改に乗り、山へ行っては ヒザをズリズリしながらバトルの毎日。 その後、EF3→EG9→EG9→96DB8と乗り継ぎ、現在は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

志賀草津道路 長野方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:15:45
 
志賀草津道路 群馬方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:14:13
 
志賀草津道路2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 22:33:46

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
もし、前車96年式のDB8から乗り換えるとしたらこの98年式のDB8と思っていました。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤メインの車として購入しましたが、走ってみると軽とは 思えない質感の高い走りやインテリ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁車としてプレオRSから買い換え、新車で購入 しました。 納車前に、嫁に内緒で約25m ...
その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速 TEC3号 (その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速)
近所の本屋、コンビニ、スーパー、ホームセンター、ドラッグストアなどへ行く時用のサブマシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation