• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月06日

4月 気温4℃で曇り、雲海、雪の回廊、桜の早朝の志賀草津道路へ⑤

今日は、早朝から弱い雨が降っていましたが、午後になって止みました。
そんな今日は、気温の方も14℃までしか上がらず少し肌寒く感じしました。
明日は曇りのち晴れで、最低が8℃、最高が18℃の予報となっています。





では、ここからは、昨日の続きをどうぞ。
この日の志賀草津道路は、4/19、4/20に起きた雪崩の影響で群馬側の天狗山ゲートか
ら万座三差路の区間が通行止めとなっていました…



1.
alt

これも毎年恒例の段々雪壁と。
この辺も真冬だと、どれくらい雪が積るのでしょうか…



2.
alt

志賀草津道路のこの辺からの眺めもお気に入り。
この後、山田峠のアップダウンストレートへと移動すると…



3.
alt

hiroMさんと擦れ違ったので、そのhiroMさんも入れて撮影。
土、日、祝日だと結構このようなシーンに出会いますが、平日だと珍しいです。



4.
alt

まだ立派だった群馬側の雲海と。
これは少し山を上がって撮りましたが、もう少し経つと立ち入り禁止となります。



5.
alt

大きな雪山、雲海と。
この日の写真はどれもモノクロの世界…



6.
alt

国道最高地点の手前の雪壁もそれなりの高さ。
ちなみに、右側の斜面にはスキーかボードのシュプールが3~4本確認できました。



7.
alt

横手山ドライブインの「のぞき」からの眺め。
この時も、横手山ドライブインには誰もいませんでした。



8.
alt

その後は、長野方面へと下りながら撮影。
横手山の雪もだいぶ溶けていましたが、スキー場のコースは十分な積雪量でした。
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2025/05/06 19:00:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大阪 関西万博へ行ってきました😊
軍神マルスさん

HYPER REV vol.285 ...
AXIS PARTSさん

N-ONE バッテリー交換
やる気になればさん

【お散歩】溜池〜飯田橋までお散歩で ...
narukipapaさん

今週末はバラギ高原
ふじっこパパさん

第千百九十巻 アラ還祈念~GW日本 ...
バツマル下関さん

この記事へのコメント

2025年5月6日 21:16
こんばんは!

先日のヒトトキを振り返る楽しいブログ…♪
私の素敵な思い出となっておりますo(^o^)o
コメントへの返答
2025年5月6日 21:22
hiroMさん、こんばんは☆

偶然の再会、私も凄く嬉しかったです!
予想通り、あの日の翌日は絶景ハンターの皆さんが集まっていましたね(^^)

プロフィール

「@ 新スポコンさん −17℃の時は、本当に痛かったです(^^;;でも、景色とバーンは最高でした♪」
何シテル?   02/25 16:01
若い頃は、YAMAHA RZ250改に乗り、山へ行っては ヒザをズリズリしながらバトルの毎日。 その後、EF3→EG9→EG9→96DB8と乗り継ぎ、現在は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 2 3
4 5 6 78910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

志賀草津道路2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 22:33:46
志賀草津 白根山ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2024/12/22 04:36:30
 
snownavi 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/03 20:56:27
 

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
もし、前車96年式のDB8から乗り換えるとしたらこの98年式のDB8と思っていました。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤メインの車として購入しましたが、走ってみると軽とは 思えない質感の高い走りやインテリ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁車としてプレオRSから買い換え、新車で購入 しました。 納車前に、嫁に内緒で約25m ...
その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速 TEC3号 (その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速)
近所の本屋、コンビニ、スーパー、ホームセンター、ドラッグストアなどへ行く時用のサブマシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation