• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月08日

リヤワイパー

リヤワイパー 今朝は、冷え込みましたね~。
インテRに乗り込んだら窓が全面夜露で外が
見えません・・・

フロントはワイパー、サイドはPWを一度下げて
視界確保。リヤは、しばらく走って様子見(汗
こうゆう時は、リヤワイパーの必要性を感じた
りします。

まあ、これからは夜露なんてもんじゃなく、
ガリガリに凍る時期が来るので、まだまだマシ
ですよね。
ブログ一覧 | DB8 | モブログ
Posted at 2007/11/08 08:11:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

曇り?雨?(朝から)
らんさまさん

RS3、当て逃げされる…(泣)
nobunobu33さん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

ゾロ目ありがとうございます😄
yuji GP5さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2007年11月8日 10:40
ほんとインテグラくらい傾斜してるとリアワイパー欲しいですね(特にDC2は…)

ちなみに後方はドアミラーで見る癖がつきましたが…
コメントへの返答
2007年11月8日 23:09
夜露くらいなら、少し走れば視界確保できますが、凍ったりするとワイパー欲しくなります。
過去に追突された恐怖から、私は見えないと怖くて(汗
2007年11月8日 11:21
確かにリヤワイパーは欲しいなぁと思うことがありますね。
スタイル的にはあまり付けたくは無いんですが、雨の日の渋滞等の時は後ろが見え難くなりやすいのであると便利だなと思います。

私は青空駐車なので尚更結露しやすいんですよね。
これからの時期は後方視界に注意したいですね。
コメントへの返答
2007年11月8日 23:14
雨の日の夜とかだと、街灯、後続車のライトなどが反射して、見えずらいんで困りますよね。
そして、大雪の日には走っていてもリヤガラスに積もっちゃう(泣
私も青空駐車です・・・・・
これからは、凍結&雪と戦わなければなりません・・・・・
お互いに、注意しましょう!
2007年11月8日 12:43
そろそろ、解氷スプレー用意しないとならないですねぇ…

4ドアも軽量化で、リヤワイパーレスだったのですね。

これからの季節、リモコンエンジンスターター欲しくなります。
コメントへの返答
2007年11月8日 23:19
そうですね~(汗


ワイパー本体、モーター、配線etc1kgにも満たない軽量化(笑

欲しいのですが、うちはアパート住まいの為、御近所迷惑に・・・(泣
2007年11月8日 18:06
夜勤やってると切実にリアワイパー
欲しくなりますね(苦笑
解氷スプレーは必需品です。
コメントへの返答
2007年11月8日 23:22
私も、朝早かったり、夜遅かったりで・・・・・

私の場合、雪降ろし用の棒も!(笑
2007年11月8日 20:19
ついにこの時期が来ちゃいましたね・・・。
朝晩は走り出すまでに10分以上かかる時期が(爆)
いつも思うのは、隣の車の凍結具合よりもインテのほうがひどいってことです(TДT)
車高か?ガラスの角度か?
フロントとリアは意外とすぐ解けるんですが、サイドがなかなか解けなくて厳しいですよねぇ。
寒い中窓を開けて走ることになります(笑)
コメントへの返答
2007年11月8日 23:33
来ちゃいました~
私はアパート住まいなので、タイムリミットは3分(汗
やはり、サッシュレスによる密封性の違いかなあ???
室内と室外の気温が同じような気が(汗
サイドは、解氷スプレーでシュ~と!

私もたまにやりますw
一気に眠気が吹っ飛びますっ(笑


2007年11月8日 22:02
夜露なら、乗り込む前にフロントのワイパーブレードを外して、サイド・リアの5面を手作業で拭き取ると手っ取り早いです。慣れれば信号待ちの最中でもOK(爆)

DB系では4WDモデルのDB9にはリアワイパーが装備されていますが、作動範囲が90度のドライバー側縦止めで、かなり大きくて不恰好と思うのは私だけ?
コメントへの返答
2007年11月8日 23:38
そっか~
それなら、古いワイパーブレードが役に立ちますね!
信号待ち時には、恥ずかしい(笑

DB9には付いているのですか(驚
縦止めとは、さすが雪国仕様!
雪国では、停車時にワイパー立てるのは常識みたいなものですもんね~
2007年11月8日 22:31
いやな時期ですね。すぐ動くと前も見えないし。
コメントへの返答
2007年11月8日 23:40
ほんといやな時期ですw
時間ない時は、解けた一部の小さな視界で走り出すことも(危
2007年11月10日 12:07
リアスポもいらないしハッチゲートごとDC2Siに交換してやろうかと…
でも配線とかスイッチとか…面倒っぽいのであきらめました。
コメントへの返答
2007年11月10日 23:55
そこまで考えたことがありましたか(汗
確かに、コストと手間はかなりかかりそうですよね~
まあ、なくてもなんとかなっているので(笑

プロフィール

「気温14℃、涼しくて快適でした(^^)v」
何シテル?   07/25 11:35
若い頃は、YAMAHA RZ250改に乗り、山へ行っては ヒザをズリズリしながらバトルの毎日。 その後、EF3→EG9→EG9→96DB8と乗り継ぎ、現在は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

志賀草津道路 長野方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:15:45
 
志賀草津道路 群馬方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:14:13
 
志賀草津道路2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 22:33:46

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
もし、前車96年式のDB8から乗り換えるとしたらこの98年式のDB8と思っていました。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤メインの車として購入しましたが、走ってみると軽とは 思えない質感の高い走りやインテリ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁車としてプレオRSから買い換え、新車で購入 しました。 納車前に、嫁に内緒で約25m ...
その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速 TEC3号 (その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速)
近所の本屋、コンビニ、スーパー、ホームセンター、ドラッグストアなどへ行く時用のサブマシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation