• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はぎどんのブログ一覧

2007年09月30日 イイね!

ラッキー!

ラッキー!ここ毎週末、社長のわがままで
社内の改装を行うことになりました。
おかげで仕事はストップ。
年末の大掃除状態で机の移動などすることになりました(^_^;)

そのとき部長が「ノートパソコン捨てたいんだけど
どうすればいい」と話かけてきたんです。
実はこのパソコン、数ヶ月前に突然起動しなくなったもので
どうみてもHDDが死んでいる状況でした。




その時も「1万も出せば新しいHDDが買える」と話したのですが、
もう会社の新しいPCを使っているとのことでお前にやるとのこと。
私はありがたく「無料」で頂戴しました♪

早速PCパーツ屋でHDDを購入し交換。
クリーンインストールしたところ見事復活!!!
わずか8980円の出費でノートPCが手に入りました。

このノートはパソコン屋のBTOでCPUもペン4の3G。
まだまだこれからの一台です♪
もちろん部長には直ったなんて話してないですけどね(^o^)






Posted at 2007/09/30 18:31:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年09月28日 イイね!

なんとか復活。

やっとこ仕事も落ち着きました。
連日の午前様だったので
本人的にかなり厳しい状況でした(>_<)

本当は週末も仕事をやりたかったのですが
社長のわがままで社内のリフォームがありまして
仕事ができません。まったく困ったものです。

さて、先日のブログに皆様から暖かい励ましのお言葉を
いただきまして本当にありがとうございました。
感謝申し上げますm(_ _)m
Posted at 2007/09/29 00:54:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年09月25日 イイね!

すみません…

仕事多忙につき
少々お暇をとらせていただきます。
来週復活ですm(_ _)m
Posted at 2007/09/25 23:35:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2007年09月23日 イイね!

飛行石とともに…

ついにラピュタは遙か彼方へ旅立っていきました…w
と、いうことでアテンザ復活です。

まず「窓のがたつき」ですが、
窓枠のゴムを交換したところ直ったそうです。
もともと同じ部品ですから、交換したところで直るはずがないんですが…
なぜか直ったそうです(^_^;)
サービス担当の○山さんもちょっとビックリされていました。

つづいて「運転席側後席ドアからの異音」ですが
こちらは後付けしたスカッフプレート自身が
ドアに干渉していたようです。
その証拠にドア下にスカッフプレートと擦れた痕が…
再度スカッフプレートの固定方法や位置など変えてみたそうですが
結局異音の解消ならず。
そこで擦れた部分にクッション材を貼り付けたところ音が止まったそうです。

とりあえず両方とも改善されよかったです(^o^)


P.S
映画「ラピュタ」が公開されていた頃、
飲み物で「ラピュタ」っていうのがあったのご存じの方います?
しかも味の素から出てました(^_^;)

Posted at 2007/09/23 19:01:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年09月22日 イイね!

ビックカメラとヤマダ電機

ちょっとニュースで話題になっているので取り上げてみました。
実は両者とも創業は「群馬」でヤマダは現在も本社機能は群馬です。
県内では価格から言えばビックよりヤマダの方が遙かに安い状況ですが、
なにせヤマダは店員の質が悪いので、割り切れないと駄目ですね。

ヤマダなんてホント小さい店だったんですよ!
僕が小学生の頃、前橋駅の南口方面に開店してよく行きました。
当時はロゴすらなく、「安値、日本一への挑戦!」という看板が
出ていたのを記憶しています。しかもアジアの安いパクリ商品が数多く、
小学生にはお小遣いで買えるウォークマンのパクリ商品なんてありましたw
たしか980円で、巻き戻しがなく早送りしかできないのが特徴。
あとは抽選でファミコン5円。テレビ10円とか(笑)
その対抗でコジマ電機も同じような企画をやっていました。

当時の店舗は2階立てでしたがとにかく狭い。
今じゃ想像つかないくらいです。
しいて当時と同じなのは店員の質。
あれは昔から変わってないですね。
ある関係者から聞いた話ですが、ヤマダは一年間に1000人以上の人が
雇用され1000人が辞めていくそうです。そういうことだから社員教育が
出来ないのだと…確かにそうですね(^_^;)

ビックはすでにテレビCMなどで有名になっていましたが
まさかここに来てベスト電器の買い取り合戦になるとは思いませんでした。
ちなみに来年、ビックの創業地高崎駅東口にヤマダ電気の本社兼店舗が完成。
まさに家電戦争であります。
Posted at 2007/09/22 18:38:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ただの暇人」
何シテル?   11/04 17:22
たまにしか書き込みませんが、よろしくお願いします。 【車歴】 89年式 トヨタソアラ 2.0ツインターボL 91年式 トヨタソアラ 2.5ツインターボ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/9 >>

       1
2 3 45 6 7 8
9 1011 12 1314 15
16 17 18 19 20 21 22
2324 252627 2829
30      

リンク・クリップ

AutoExe ステアリングレザーラップ ディンプルレザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/06 11:35:49
アテンザ残念ながら… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/01 16:29:23

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
デモアップ車(1年落ち)を購入。
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
平成20年3月22日仏滅納車。 そのためか初日からいろいろなことが起こり ついにはキズを ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
平成元年式(後期型)ソアラ グレード:ツインターボL カラー:白 平成4年11月~平成 ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
平成5年式(前期型)ソアラ グレード:2.5ツインターボL カラー:ダークグリーンM.I ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation