• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はぎどんのブログ一覧

2008年09月30日 イイね!

免許証がなーーーーい!!

昨日は代休だったのですが
一日中「免許証が無い」騒ぎをしてしまいました。
結果から言うと見つかったんですが
家中発掘調査を行ったため
後片付けに一苦労でした。

それにしても免許を無くすと手続きなど面倒なんすね(^^;)

【群馬県交通センターのHPより】
①  警察署か交番、駐在所に遺失届(盗難届)を出してください。
②  再交付申請は、再交付申請書、運転免許証(亡失・滅失)てん末書、
   免許用写真(縦3㎝×横2.4㎝)1枚と印鑑が必要となります。
③  申請窓口と受付時間は、
   総合交通センター(即日交付)
   平日の午前 8:30~10:00
   午後 1:00~ 2:30
 
   地区交通安全協会(後日交付)
   平日の午前 8:30~12:00
   午後 1:00~ 4:30

④  手数料は3,200円です。
※ 吾妻警察署管内にお住まいの方は、吾妻警察署が申請の窓口となっています。
※ 申請の際は、身元を確認できる書類(本籍地の記載された「住民票の写し」、パスポート等)を持参してください。


だそうです。
これを見ただけで疲れちゃいましたよ。
もともと忘れ物大王なので気をつけないとです…。
Posted at 2008/09/30 14:59:02 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2008年09月30日 イイね!

オートウェイで高性能タイヤを低価格で手に入れよう!

■応募される所有車両について教えてください。(車名、年式)

MAZDA アテンザスポーツ(平成20年式) 

■ご希望のモニタープレゼント商品を教えてください。
 (サイズも忘れずにご記入ください)

NANKANG(ナンカン) AS-1 215/45R18 93H

■こちら(http://www.autoway.jp/)のサイトを見て
 改善すべき点などございましたら、ご自由にお答えください。(いくつでも)
 サイトリニューアルの際に参考にさせて頂きます。

 ホームページ自体が広告的なものなので仕方がないのですが、
 TOPはあまりにもいろいろな情報が盛り込みすぎていて、
 多少見づらいように思えます。
 もう少し整理していただけると見やすくなると思います。

 各タイヤの性能等をグラフで表示されているのは大変参考になりありがたい。
 また他のメーカーの同サイズ商品と比較できるのも良い。
 

■タイヤをネットで購入される場合、どうやって探しますか?

 「タイヤショップ」で検索する。
 何件か情報を入れてから「価格.COM」にて市場価格を調べる。


■タイヤをネットで購入されるときに不安な点がございましたら教えてください。

  タイヤに限らずですがやはり品質です。
  実際に目で見て買うわけでないので気になります。


■タイヤメーカーのサイトで、いちばん好きなメーカーサイトを教えてください。
理由があればそちらもお答えください。

bridgestone…ページ全体がゴチャゴチャしてなく、シンプルで見やすいと思う。


■買い物をしやすいショッピングサイトがあれば教えてください。
 クルマ関連でなくても結構です。

  ショッピングサイトでの買い物はほとんど皆無に等しいのでわかりません。


■あなたがネットショップの中で「ここで買い物しよう」
 と思う理由があれば教えてください。

  購入された方の評価を参考にして、納得できる商品説明・情報がしてあれば
  購入すると思います。


■逆に、あなたがネットショップの中で「ここで買い物したくない」
 と思う理由があれば教えてください。

  商品説明・情報が不明なもの。
  保証などが曖昧なところ。


■ネットでよく購入される、もしくは購入したいカー用品があれば教えてください。
(タイヤ以外で)

  特にありません。
  オークションではアクセサリ系を購入しています。


※この記事はオートウェイで高性能タイヤを低価格で手に入れよう!について書いています。

Posted at 2008/09/30 14:10:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2008年09月29日 イイね!

アテンザの茨道「やっぱりな…の巻」

アテンザの茨道「やっぱりな…の巻」マフラーカッターを良くみると
どうももっとサビがありそうな予感。

仕方なくはずしてみたらご覧のとおり!
やっぱり結構なサビが発生していました。
こちらはまだ良いですが
取り付け金具はもっとスゴイ状況に…

ですがまだ出来はじめなので
すぐに取れましたよ♪
金具と本体内側の目立たないところには
防錆塗料を塗り、
見えるところは防錆スプレーで対応しようかと思っています。

同型のマフラーカッターを付けている皆さんも
お気を付けくださいまし…

あ、そうそう。
水抜き用の穴も開けました!
Posted at 2008/09/29 16:45:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年09月28日 イイね!

アテンザの茨道「錆止めペイント購入…の巻」

すっかり花道から茨道になっている今日この頃。
PVレポートを見ると「異音」のアクセス数が多いこと!
やっぱり皆さんも悩んでいるのかな?

ところで、先程仕事を抜け出し
ジェームスにて「錆止めペイント」を購入しました。

この種のものはいくつか種類があるようで
錆取り液に錆止め油が付いているもの。
赤さびを黒さびにするものが置いてありました。
ところが裏の注意書きを見ると
「アルミ製品は使えません」と書いてある。

「アルミ製品だけど錆びているんだからいんじゃねんきゃ~」
と、一人で悩んでいたんですが、
とりあえず「錆止めペイント」にはアルミうんぬんと
書いてなかったので購入してきました。

明日、久しぶりの休みなので
塗ってみようと思います。
本当は全部外してやった方がいいとは思うのですが
はぁ~面倒だいね(>_<)
Posted at 2008/09/28 17:30:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年09月26日 イイね!

アテンザの茨道「ステンレスなのに…の巻」

アテンザの茨道「ステンレスなのに…の巻」先日取り付けたマフラーカッター。
自分的には大変気に入っているのですが
今日見たら「錆び」てました(爆)

おいおい!ステンレスじゃねぇ~のか???

錆びていた場所はちょうど画像の親指の場所。
この部分は凹みなっており
どうやら雨水が溜まるようです。
水抜きの穴が開いているんですが
どうも機能していないようで
今日見たら水が溜まっていました。

こうなったら水抜きの穴を
大きくするしかなさそうです。

ま、その前にサビ止め買ってきます(^_^;)

同じマフラーカッター取り付けている方は
ご注意くださいまし。
Posted at 2008/09/26 21:58:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ただの暇人」
何シテル?   11/04 17:22
たまにしか書き込みませんが、よろしくお願いします。 【車歴】 89年式 トヨタソアラ 2.0ツインターボL 91年式 トヨタソアラ 2.5ツインターボ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

  1 2 3 45 6
78 9 10 1112 13
14 15 16 17181920
21 22 2324 25 2627
28 29 30    

リンク・クリップ

AutoExe ステアリングレザーラップ ディンプルレザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/06 11:35:49
アテンザ残念ながら… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/01 16:29:23

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
デモアップ車(1年落ち)を購入。
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
平成20年3月22日仏滅納車。 そのためか初日からいろいろなことが起こり ついにはキズを ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
平成元年式(後期型)ソアラ グレード:ツインターボL カラー:白 平成4年11月~平成 ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
平成5年式(前期型)ソアラ グレード:2.5ツインターボL カラー:ダークグリーンM.I ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation