• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はぎどんのブログ一覧

2008年11月30日 イイね!

あっ!!ない!!(寒すぎの話の番外編)

そんなわけで今日は灯油を買いに
ENEOSのスタンドへ行ったのですが

ないんです。

カードが!

とりあえず現金でその場はしのいだのですが
家に戻って探してもカードがない。
いつカードを使ったか記憶をたどると…


あ!昨日だ!!!


実はマツダのディーラーを後にしてすぐ
エンプティーランプが点灯。
「こりゃまずい!」と思い
帰り道のスタンドで給油。
その時でした。
カードを使ったのは!

セルフ式のスタンドは店によって支払い方法が
異なるのは皆さんもご存じのはず。
またカードの認識方法も違うんですね。
いつも利用しているスタンドは
カードをサッと通すタイプなのですが
今回飛び込みで入ったところは
給油が完了してから出てくるタイプだったんです。

わずかなこの時間差で
私はすっかりカードの存在を忘れてしまったんです。
ある意味情けない話ではありますが…(^_^;)

早速スタンドへすると「ありますよ~」との返答が。
いや~本当に助かりました。
ヘタしたら使われちゃうところでしたので(>_<)

そんなわけで、片道45分もかけて
カードを取りに行きました。

みなさんもカードの取扱には
十分注意してください。
Posted at 2008/11/30 21:18:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月30日 イイね!

寒すぎ

寒すぎ今日は上州名物空っ風が身にしみる1日でした。
ホントに寒かった(>_<)

昨今の原油高に伴い灯油価格も急上昇↑↑
ガソリン価格は低迷しているものの
灯油は未だリッター75円。
(一部73円という店もありますが)
36リッターで2700円ですよ。

そんなわけで今年はガスヒーターを購入。
ヤフオクで新品を購入し
早速今日から運転であります。
いや~実に快適。
ニオイは無いし給油をしなくていいのは最高ですね♪

しかしながら自分の部屋は石油ヒーター↓↓
仕方なく買った灯油を入れてただいま私の隣で運転中。
暖かいのはいいですが、ニオイがたまりません。
古い灯油はすべて燃やしているんですけどね。
馴染むまでに時間がかかるようです。

そんなわけで明日から12月。
みなさん体調には十分ご注意くださいませ。
Posted at 2008/11/30 21:04:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月29日 イイね!

アテンザの花道「喜怒哀楽…の巻」

アテンザの花道「喜怒哀楽…の巻」今日は朝から絶好の洗車日和!
ってことで、先日洗車屋に任す!!と
言ったんですが自分でやりました(笑)
やっぱり2000円はもったいないっす!!

約2週間ぶりの洗車ということで
いや~キレイになりましたよ(^o^)~♪
ちなみに嫁さんのも「適当に」
やっておきました(爆)

そんで午後は群馬マツダ○崎店へ。
店に入るやいなや…
危うく事故りそうに!!!(>_<)
店員さんが誘導していたのですが
静止をムシしたクルマが動きだし
あわや横っ腹に蹴りを入れられるところでした。
店員さん頼むよ!!(`・д・´)

さて何故ディーラへ来たかというと
今日からAUTOEXEフェアってことで
リアのフロアバーを購入しようと思ったからであります。
担当の○田さんは腰を痛めたらしく今日はお休み。
サービス担当の○山さんにお相手していただきました。

今日の整備メニューは、そのリアフロアバーと
ステアリングのセンター位置調整。
そして先日オークションで購入したフロントアンダーバーの取付です。

店に入り○山さんにEXEの社員さんを呼んでもらって
早速フロアバーを発注…ところが現品がない工エエェェ(´ロ`ノ)ノェェエエ工
「フェアなんだから持ってきておいてよ~」(^_^;)と思いながら
自宅に送ってもらうことになりました。

整備の間、EXE仕様のアテンザについて説明していただきました。
見れば見るほど欲しくなるものばかり。実にマズイ(´∀`;A)  
そうそう、EXE商品に関してお願いもしておきました(クレーマー?)

まず
GH用のステアリングレザーラップを発売して!!」


は 「これGGの時に付けたんですが結構いいんですよ!
   ぜひGH用も発売して欲しいです!!」

E 「実はこれいろいろ問題がありまして(´-ω-`;)ゞ」

は 「何ですか」

E 「もともとこの商品は、D.I.Yを楽しむために発売した商品なんですが、
   ウレタンステアリングの新車を買われたお客様が、ディーラーに取付を
   頼むケースが多いんですよ。そうなると、これって付けた人のセンスと
   言うか、ヘタすると失敗しちゃったりするわけです。
   なので、ディーラーさんからは大変不評いただいている商品なんです」。

は 「つまり、ディーラーで取付をお願いする人が多いってことですか?」

E 「そうです。自分でやってナンボの商品なんですが、ちょっと違う方向になって
   いまして(^_^;)」。

続いて
「赤色以外のパドルシフトを出して!!」


は 「イメージカラーで赤っていうはよくわかりますが、
   これ単体でつけるとかなり浮いちゃいませんか?
   せっかくカーボンのパネルがあるんですから
   カーボンになりませんかね(・∀・)ノ」

E 「(苦笑)確かに赤は目立ちますよね。お客様のお気持ちもわかります」。

は 「カーボンだったら僕買いますよ!
  多分そういう人多いと思います」。

E 「わかりました。今度上のものと相談してみます」。

番外編で

E 「お客様のマフラーって…」

は 「あれ、マフラーカッターですよ」。

E 「え!そうなんですか?それにしてもピッタリですね。
   てっきり純正であのようなカッターがあるのかと。
   一見、別のマフラー付けているようですね(感心)」。

は 「いえいえ、普通に売ってるやつです。
   オートバックスで買えますよ」。

と、EXEさんマフラーカッターをのぞき込んでいらっしゃいました。
そんなこんなで整備終了。

気にあるフロントアンダーバーですが
ストラットバーよりは劇的な変化はありませんが
少しだけハンドリングがシャープになった気がします。
後はリアを付けてどう変化するか…
どうぞお楽しみに!!

Posted at 2008/11/29 19:05:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月29日 イイね!

皆さんのワイパーのご機嫌は?

ここ数日冷たい雨が降りましたが、
ワイパーを動かした途端
ゴムが堅くなっているようで
「ゴゴゴゴ…」と鈍い音を立てています。

だいたい1年ぐらい持つんですけどね…

皆さんのワイパーのご機嫌は
いかがでしょうか?
1年未満でゴムって逝っちゃいますかね?
Posted at 2008/11/29 00:09:16 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月27日 イイね!

アテンザの花道「ポッチは大丈夫?…巻」

アテンザの花道「ポッチは大丈夫?…巻」先日snakさんが
「リアハッチの電動オープナーの黒ポッチのところ、
 結構なヒビ割れになってました」
と、リポートされていたので
早速自分のポッチを見てみたところ
とりあえず大丈夫そうでした。

ただ良く見ると多少凹凸みたいなキズ?
が多くあるので、これが後にひび割れに
至るかもしれません。
今後も注視して行こうと思います。

Posted at 2008/11/27 23:26:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ただの暇人」
何シテル?   11/04 17:22
たまにしか書き込みませんが、よろしくお願いします。 【車歴】 89年式 トヨタソアラ 2.0ツインターボL 91年式 トヨタソアラ 2.5ツインターボ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

       1
2 34 5 67 8
9 10 1112 13 1415
1617 181920 2122
23 24 2526 2728 29
30      

リンク・クリップ

AutoExe ステアリングレザーラップ ディンプルレザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/06 11:35:49
アテンザ残念ながら… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/01 16:29:23

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
デモアップ車(1年落ち)を購入。
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
平成20年3月22日仏滅納車。 そのためか初日からいろいろなことが起こり ついにはキズを ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
平成元年式(後期型)ソアラ グレード:ツインターボL カラー:白 平成4年11月~平成 ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
平成5年式(前期型)ソアラ グレード:2.5ツインターボL カラー:ダークグリーンM.I ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation