• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はぎどんのブログ一覧

2010年09月23日 イイね!

修理完了。ですが…今度こそ個体差?

修理完了。ですが…今度こそ個体差?痛い状態になっていた
マイアテのテールランプ。
今日、部品の取付に行ってきました。
今回はエース級の整備士が対応とのこと。
(整備士にも社内でランク付けあるようです)

作業終了後、今回担当の整備士さん立ち会いのもと
各所を確認。先日Y2さんからご指摘いただいた
取り付け部品のツメは正常についていました。

ところが…やっぱりRの下部が浮いています。
これが個体差なんでしょうかねー。それともバランス?

確か夢街道さんが「部品を削れば…」と言っていましたが
今回の整備士さんもそんな話をしていました。
ただリスクも大きいと。

とりあえずハッチのパネル(内張)を付けずに帰ってきたので
時間があるときにまた見てみることにします。
Posted at 2010/09/23 19:45:08 | コメント(10) | トラックバック(0) | 車に関する日記 | クルマ
2010年09月21日 イイね!

痛車

痛車ごらんのように痛々しい姿のマイアテです。

昨日の朝、すごい雨だったので
応急処置をしました。

肝心の部品ですが、相変わらず連絡がなく
こちらから確認の電話を入れる始末です。
Posted at 2010/09/21 10:50:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2010年09月18日 イイね!

作業がいい加減過ぎます 群馬マツダ高崎店!!

作業がいい加減過ぎます 群馬マツダ高崎店!!これがプロの仕事と言えるのでしょうか?
ここ連日お伝えしてますリアテールランプのお話。
今日、Y2さんが群馬に来る用事があるそうで
ついでに私のランプを見ていただきました。
せっかくなのでゆーすけさんも参加です♪

早速内装パネルを外し、昨日交換したばかりのL側です。
昨日のブログにも書いたように
上側が浮き上がっていた状態なのですが…

なんと!ランプを固定するパーツのツメが
ちゃんと取り付けてないじゃないですか!!


この固定パーツは2つあり、それがバランスよく取り付ければ浮くはずがないんです。
つまり浮いていた原因は

固定パーツのツメが穴に入っていないためでした。


と、いうことで今度はR側です。
R側は上部が妙にめり込んで逆に下が浮いています。





こちらもツメが原因だろうとのぞいてみると…
あ~やっぱり外れてます。
そこで取り外すと…

ええええええええ!!!!!

防水用のウレタンテープが
貼ってないじゃないですか!!




これじゃ~水だって入りますよ!!


ちなみにこれがウレタンありです!


さすがに3人、顔を見合わせちゃいました(^_^;)
Y2さん曰く「またブログのネタができましたね…」と(笑)
まったく開いた口がふさがらないとはまさにこのことです!

早速その場でディーラーへ電話をして原因を説明。画像も送ってやりました。
さすがに今度という今度は頭に来ましたね!
それでもあんたプロですか!?と言いたいです。

だってこのR側、一度立て付けが悪いと見てもらっているんですよ!
それでこの始末。
昨日今日入った見習いだったら忘れても仕方ないでしょう。
ですがその筋のプロですよプロ!!
なんでウレタンが無いことに気がつかないのでしょうか。

確かにランプに個体差があるかもしれませんが、
その前に、整備レベルの個体差があるようです!!



もう一つわかったことがあります。

R側はご覧のように、虫の混入を防ぐために網が張ってありますが
L側がはありませんでした。

もういいです。。。


ランプが浮いているみなさんは
取付パーツを確認してください!
それからランプ交換用のふたを開けて
水滴がついていれば
パッキンが無い可能性もありますよ!




最後に今日お手伝いいただいた
Y2さん、ゆーすけさんありがとうございました。
今日確認しなかったらずっと悩み続けていたと思います。










Posted at 2010/09/18 19:22:39 | コメント(18) | トラックバック(0) | 車に関する日記 | クルマ
2010年09月17日 イイね!

ランプ交換完了!…が、しかし

ランプ交換完了!…が、しかしハッチ側にあるリアテールランプに虫が入ったため
新品に交換したのですが、今度は結露する始末。
再び新品に交換してきました。

ところが…また立て付けが悪い(-_-)

写真ではちょっとわかりにくいですが、
ランプの上部が手前に飛び出しており
かなり浮いている状態です。
Dで文句を言おうとおもったのですが
あいにく時間がなく、そのまま戻ってきました。

まぁどうせ言ってもらちがあかないので、
後ほど他人の力を借りつつ自分でやってみます。
(ゆーすけさん、23日手伝ってくださいw)

とりあえず結露しなきゃいいや(^_^;)




Posted at 2010/09/17 18:14:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2010年09月17日 イイね!

天然スモーク

天然スモークいや~よく雨が降りましたね!
それにしてもこの寒さはいったい…(^_^;)

さて噂のテールランプちゃんですが
雨上がりのため、ご覧のように
うっすらと天然のスモークがかかっています。
今日、交換予定です。
Posted at 2010/09/17 13:59:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車に関する日記 | クルマ

プロフィール

「ただの暇人」
何シテル?   11/04 17:22
たまにしか書き込みませんが、よろしくお願いします。 【車歴】 89年式 トヨタソアラ 2.0ツインターボL 91年式 トヨタソアラ 2.5ツインターボ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

   1 2 34
5 6 78 91011
1213141516 17 18
1920 2122 232425
2627282930  

リンク・クリップ

AutoExe ステアリングレザーラップ ディンプルレザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/06 11:35:49
アテンザ残念ながら… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/01 16:29:23

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
デモアップ車(1年落ち)を購入。
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
平成20年3月22日仏滅納車。 そのためか初日からいろいろなことが起こり ついにはキズを ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
平成元年式(後期型)ソアラ グレード:ツインターボL カラー:白 平成4年11月~平成 ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
平成5年式(前期型)ソアラ グレード:2.5ツインターボL カラー:ダークグリーンM.I ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation