• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はぎどんのブログ一覧

2008年01月31日 イイね!

続・新アテンザへの道(ちょっと待てよ…の巻)

続・新アテンザへの道(ちょっと待てよ…の巻)カタログを見てはヨダレを垂らしている毎日。
風邪をひいてもなんその!
今日もカタログ見てはニヤニヤしています。

ところで、カタログでも何でもそうですが
自分に都合の悪いものは小さく気づかない程度に
注意書きみたいなのが書いてありますよね!?
何とスカッフプレートにもよく見ると
さりげなく書いてあるじゃないですか!
「フロントイルミネーション付」。
つまり、リアはイルミネーションが付かないってことです。
写真も光ってません。それで価格33670円也。
これ高くないですか?
4枚とも光るなら多少高くても納得ですが
光るのが2枚でこの価格では
ヤフオクでお馴染みの「MAZDA6」仕様の方が
安いしイイかも?です。

みなさんカタログ見るときは小さな文字も落とさず
しっかり意味をとらえて読みましょう♪♪♪


Posted at 2008/01/31 23:50:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月30日 イイね!

続・新アテンザへの道(風邪をひいたの巻)

新年会は無事終了かと思いきや
風邪を引いてしまいました(>_<)

2次会のカラオケで歌をうたったときに
どうも喉の調子が悪いなぁとは思っていたんですが、
朝になったら喉がヒリヒリ…鼻水ジュルジュル。
見事に風邪でございます。

今日は新アテでも会社さぼって見に行こうと
企んでいたんですが、あえなく失脚。
会社で大人しくしていました。

と、いうことで
カービューでも新車発表会の様子が
アップされていますのでよかったらご覧下さい。
Posted at 2008/01/30 20:46:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月29日 イイね!

続・新アテンザへの道(おいおい篇)

いよいよ29日。
新型アテンザが発売となりました。
これは初日から試乗だろう!!
と意気こんでいたら

今日は群馬マツダ定休日なんです↓↓↓↓

おいおい。
大切な発売日なのに(^^;)

とりあえず明日は会社サボって
ディーラーへ突撃です。

-----------------------------------

話は違いますが、今日はこれから泊まりで新年会です。
なにもウィークデーにしなくてもって感じです。
あ~面倒っす。
Posted at 2008/01/29 17:23:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月27日 イイね!

続。新アテンザへの道(困ったオーディオ…の巻)

続。新アテンザへの道(困ったオーディオ…の巻)発売まであと2日となりました。
いや~楽しみですね(^o^)

ところで、今回新車を買う方が一番迷うと思われるのがオーディオ。
大きく今回は6つに分類されます。
1.ノーマルオーディオ
2.BOSEオーディオ
3.メーカーOPナビ付きノーマルオーディオ
4.メーカーOPナビ付きBOSEオーディオ
5.オーディオレス(DOPナビにする)
6.オーディオレス(社外ナビにする)
となります。この設定一長一短でホント迷います。

まず、ノーマルオーディオにすると
後からナビを取り付ける位置がありません。
「ナビなんてイラネ!男は黙って地図見るんだよ!!」
っていう方にはオススメですw
とにかく、現行モデルのようにナビ単独の取り付けられる位置がなく
最近流行の小型メモリナビでも苦労しそうな感じです。

じゃ、メーカーOPのナビ付き!になりますが
なんとテレビはアナログチューナーしか付いてません。
ってことは、来る2011年の地上波停波になれば
「砂の」嵐しか見られなくなるわけです。
一応、デジタルチューナーが別売りでありますが価格が高い!!
取り付け工賃込みで135000円也(爆)
しかもこのチューナー取り付け位置がトランクとは…↓↓
バックカメラも高いし。う~んどうでしょう。

じゃ、最後の選択!オーディオレスにして好きなナビを入れる!
になりますが、これまた問題発生。まず、曲線のインテリアが
損なわれます。目隠しパネルは曲線を描いているのですが
ナビは直線なのでこの凹凸がイマイチフィットしません。
それに、今回採用されたウエルカムモードやCFネットなど
ハンドルからの操作ができない(DOPナビなら機能選択と音量は可能)
あとトリップコンピュータ。(DOPで装着可能)
そして極めつけはオートクルーズ。
この仕様はDIY派にはオススメ?ですが、
せっかくの新機能が使えないのは痛すぎです。

ってことで、今回の設定は本当に迷います。

ちなみに…
メーカーOPのナビと付けた場合と
ディーラーOPのナビを付けた場合とで見積もりを出しました。
するとどちらも変わりませんでした。

私の結果ですが、価格で勝負ならオーディオレスにして社外ナビを入れる。
ディーラーOPを入れるのだったらメーカーOPでもいいんじゃないの?
って感じです。でも今後のコトを考えるとメーカーOPもどうかなと。
もう迷い出すとずっと迷いっぱなしです。

さぁ、みなさんだったらどうしますか???


Posted at 2008/01/27 21:32:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月26日 イイね!

続・新アテンザへの道

続・新アテンザへの道おまたせいたしました!めざせ新型購入!
ということで、あっけなく1話で完結してしまった
「新アテンザへの道」。
再びあなたの元へ帰ってきました(爆)

と、大げさな前フリはココまでにしまして(^_^;)

そんなわけで、今日は新アテちゃんのカタログをもらいに
出かけたのであります。



おかげさまで、埼玉のDでカタログとOPカタログ、価格表をゲット!
今回はセダン、スポーツ、ワゴンが一冊になっています。

さて、私の今日一日の行動を詳しくまとめておきましたので
こちらをご覧くださいませ…m(_ _)m

注…画像はMPVよりテーブル上の「アテンザカタログ」が主役です。

Posted at 2008/01/26 19:58:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ただの暇人」
何シテル?   11/04 17:22
たまにしか書き込みませんが、よろしくお願いします。 【車歴】 89年式 トヨタソアラ 2.0ツインターボL 91年式 トヨタソアラ 2.5ツインターボ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

   1 2 34 5
678910 1112
13 14 1516171819
2021222324 25 26
2728 29 30 31  

リンク・クリップ

AutoExe ステアリングレザーラップ ディンプルレザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/06 11:35:49
アテンザ残念ながら… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/01 16:29:23

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
デモアップ車(1年落ち)を購入。
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
平成20年3月22日仏滅納車。 そのためか初日からいろいろなことが起こり ついにはキズを ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
平成元年式(後期型)ソアラ グレード:ツインターボL カラー:白 平成4年11月~平成 ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
平成5年式(前期型)ソアラ グレード:2.5ツインターボL カラー:ダークグリーンM.I ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation