• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はぎどんのブログ一覧

2009年05月31日 イイね!

さぁ~タイヤ交換やるべ~!!

さぁ~タイヤ交換やるべ~!!と、思ったら

朝から雨…
昼も雨…
途中、急に晴れ間が広がり
一時間後にまた雨…
最後は雷様まで登場。


そんな悪天候だったので
残念ながらタイヤ交換は
おあずけとあいなりました。

ちなみにトルクレンチなんですが
会社の同僚から貸してもうらことになりました。
ついでに油圧ジャッキも(^_^;)ゞ
いや~助かりますわ(^o^)
でも冬までには自前の機材を揃えたいと思います。

とりあえずこんな天気だったので
前から気になっていた
フロントスピーカーのリング部分の修正と
運転席側が取れかかっていたのでそれを再接着。
今度は見栄えも良くなりました♪

そして天気の合間をみて群馬マツダへ。
実はドアの内張を何回も外したせいで
ネジを隠すフタのツメやファスナー(写真)を
破損しちゃったりしたものですから
その部品を注文してあったんです。

お馴染み営業○田さんは接客中ということで
お話はできませんでしたが、
ショールームにはアクセラが陳列されており
早速見させていただきました。
なかなか良い出来ですよ♪
特にインフォメーションディスプレイは
見やすくて良い感じでした(^o^)
Posted at 2009/05/31 21:19:47 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月30日 イイね!

GH用ボンネットダンパー モニター試着…の巻

GH用ボンネットダンパー モニター試着…の巻あれ?
何か気付きませんか???

そう、ボンネットを支える
つっかえ棒がありません(^o^)

実は我が前橋にあるパーツ屋さんで
GHアテンザ用ボンネットダンパーの
モニター募集をしていまして、
今日はその試着をしてきました。

ちなみにモニター募集の情報は
canaryさんからいただきました。ありがとうございますm(_ _)m





このダンパー、海外製でMAZDA6用として
すでに使われているようなのですが、
「経験上、海外製はすんなり付いたことはないんですよ…」とお店の方。

早速取り付け開始!
まずは何処にダンパーを通すかを確認。
ご存じのようにGHはボンネットの切り込みが特徴的なゆえ
結構取り付ける場所も特殊なようです。

いろいろと試行錯誤をしたのですが
海外製のマニュアル?通りの位置にブラケットを固定。
とりあえずこんな感じに取り付け完了。



開閉のテストなどを繰り返して行くのですが
今度はボンネット側のブラケットがイマイチの様子。
その後お店にあった別のブラケットを代用し仮止め。




次に、ダンパーがボンネットにヒットしないかを粘土や紙を使ってテスト。
その結果、フェンダー側のダンパーがボンネットにあたるようで
ブラケットを叩いて加工。

そんな感じで入庫から約2時間かけ、
丁寧に作業を進めてもらいました。
私も実際に開閉してみたのですが、
やっぱりいいですよ♪♪♪
しかもボンネットが従来より5センチ程大きく開くので
今後、エンジンルーム内の作業も楽になりそうです。

結局、ブラケット等が完全じゃないため今日は一端取り外し
再度加工して取り付ける運びとなりました。
そしてその後、正式に販売になる予定です。

GHアテンザのボンネットダンパーを心待ちにしている皆さん!
もう少々お待ちくださいませ~(^o^)v

※次回のテストは約一ヶ月後の予定です。











Posted at 2009/05/30 18:29:25 | コメント(19) | トラックバック(0) | 車に関する日記 | 日記
2009年05月28日 イイね!

占領中その2…の巻

占領中その2…の巻なんと!例のブツが
組み上がりました(^o^)

今日ハニールさんのところへ
ホイールとタイヤを持ち込んだのですが
夜には出来たとの連絡が!

お忙しい中ホントにありがとうございました。
お約束通り?ギャラは缶コーヒー3本。
こんなもんで申し訳ないです。
次はメシでもw

そんな訳で再び和室はご覧の通り。
週末には取り付けたいですが
天候が悪いようでどうしようかと。
それよりもナットとトルクレンチが無いんですよ。
ナットもピンキリですけど
お金が無いからとりあえず標準でw
Posted at 2009/05/28 21:39:35 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月27日 イイね!

占領中…の巻

占領中…の巻我が家にある和室は
現在、倉庫と化しています。

今日は会社帰りにSAに寄り、
シュアラスターのホイール
コーティング剤なんぞ買ってみました。

お金があればプロにお願いしたいところですが
どうせ汚くなるのでケチってこれで。

早速風呂の時間を惜しんで作業。
嫁の冷たい視線をヒシヒシと感じながら
セコセコと塗り込んでいきます。

さてようやく大きな仕事が一つ片づきました。
しかし明日からすでに別の仕事が(^_^;)
また一日中PCにかじりつく日々が続きます。





Posted at 2009/05/27 23:54:24 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月25日 イイね!

忙しいのにポチッと!…の巻

忙しいのにポチッと!…の巻忙しいと言っている最中、
タイヤを買いました。

まぁ、ヤフオクなんで
入札しておいてあとは放置ですから
忙しいと言っても楽勝です。

製造は古いんですが
ほとんど新品状態の
TOYO TRAMPIO Vimode 225/45R/18。
約3万程での落札だったので
いい買い物したと自己満足中です。
本当はピレリの新品狙いだったのですが
先立つものもないのでコレで我慢です。

あとはいつ取り付けるか…
そっちの予算、全然考えてなかったんですよね(爆)


業務連絡~♪
「snakさん、もう少々お待ちを…」
Posted at 2009/05/25 23:16:46 | コメント(8) | トラックバック(0) | 車に関する日記 | 日記

プロフィール

「ただの暇人」
何シテル?   11/04 17:22
たまにしか書き込みませんが、よろしくお願いします。 【車歴】 89年式 トヨタソアラ 2.0ツインターボL 91年式 トヨタソアラ 2.5ツインターボ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     12
3 4 5 67 89
101112 13 14 1516
1718192021 2223
24 2526 27 2829 30
31      

リンク・クリップ

AutoExe ステアリングレザーラップ ディンプルレザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/06 11:35:49
アテンザ残念ながら… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/01 16:29:23

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
デモアップ車(1年落ち)を購入。
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
平成20年3月22日仏滅納車。 そのためか初日からいろいろなことが起こり ついにはキズを ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
平成元年式(後期型)ソアラ グレード:ツインターボL カラー:白 平成4年11月~平成 ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
平成5年式(前期型)ソアラ グレード:2.5ツインターボL カラー:ダークグリーンM.I ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation