• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロ@653のブログ一覧

2025年07月26日 イイね!

久々の砥峰高原

久々の砥峰高原
久々にお山の仲間とツーリングに行ってきました。 ルートは完全にお任せだったのですが、とりあえず目的地として "砥峰高原" を設定したのですが、なんか道の無い場所が目的地になっていてこのナビ大丈夫なのか?って不安になっちゃいました。 とりあえず、集合場所の "道の駅 とうじょう" に少し遅れて到着 ...
続きを読む
Posted at 2025/07/29 00:24:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2025年07月05日 イイね!

いつのまにか・・・

いつのまにか・・・
昨日、私の好きな作品が映画館で上映されるという事で、車を走らせて三田のウッディタウンまで行ってきました。と言っても、今まで行ったことが無かったので、ナビに目的地をセットして案内に従って行ったのですが、三田手前までは勝手知ったる道だったのですが、途中から国道を離れ知らない道へ進んでいきました。 な ...
続きを読む
Posted at 2025/07/05 15:39:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2025年05月26日 イイね!

軽井沢ミーティング(帰路・後日編)

軽井沢ミーティング(帰路・後日編)
軽井沢ミーティングからの帰りは一旦内津峠PAで仮眠した後、中央道~名神に入り一宮I.C.で降りてモーニングを頂きます。 この日は、一宮I.C.近くでサイフォンコーヒーを頂ける『珈琲屋あうん』にお邪魔しました。 ここのお店、駐車場が店の前にあるのでそこに止めようかと思ったら、「お客様駐車場は裏」って ...
続きを読む
Posted at 2025/07/02 10:13:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2025年05月25日 イイね!

軽井沢ミーティング(帰路・ワインディング編)

軽井沢ミーティング(帰路・ワインディング編)
ミーティングが終了後、歩いて軽井沢駅まで行き、切符を買って信濃追分に置いている愛車の元に戻りました。そして、帰路ドライブの始まりです。 目指すは旧碓氷峠。 ナビを見なくても行けるっちゃ行けるけど、ナビに慣れるため、経由地に設定してナビの案内に従って走ったけど、まぁまぁ良い感じでした。 旧碓氷峠の ...
続きを読む
Posted at 2025/06/28 23:01:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2025年05月24日 イイね!

軽井沢ミーティング往路(信州ドライブ編)

軽井沢ミーティング往路(信州ドライブ編)
毎年行われるロードスターの祭典、軽井沢ミーティングに今年も参加する為に、金曜日の晩に出発して信州に向かいました。 最近は、長野に住んでいる高校時代からの親友とツーリングor一緒に昼飯を食べてから宿に向かうというのが、ルーティーンになっていたのですが、今年は体調が悪いから会えないという事で、一人ド ...
続きを読む
Posted at 2025/06/24 00:44:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2025年05月23日 イイね!

軽井沢の帰路はいつものルート・・・

軽井沢の帰路はいつものルート・・・
軽井沢ミーティングを終えての帰路はいつものルートを考えてます。 旧碓氷峠~妙義~R254~八千穂~R299~諏訪I.Cまで下道を通り、あとは中央道で名古屋まで戻る予定です。 で、内津峠PAで仮眠して名古屋市内にある会社に立ち寄って挨拶をしてから自宅に帰ろうと思います。 体力的に余裕が有れば、リニ ...
続きを読む
Posted at 2025/05/23 11:01:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2021年10月24日 イイね!

軽井沢ミーティング <帰路編>

軽井沢ミーティング &lt;帰路編&gt;
ミーティング会場からの帰路は、やはり旧碓氷峠でしょう。 ペースはファミリーカーペースなので連なってのんびり下ります。 碓氷峠は標高約1030m。そこからグングン下がって釜めしや付近で標高430m位。そして、松井田妙義I.C.に分岐する所が一番低くて362m位でした。 そこから妙義山に向かうと再び登 ...
続きを読む
Posted at 2021/11/04 23:00:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2021年10月23日 イイね!

軽井沢ミーティング <往路編>

軽井沢ミーティング &lt;往路編&gt;
今年もコロナ過の中、本来の5月ではなく10月開催という事で、10/23の早朝に家を出発して例年通り西宮I.C.から名神高速に乗って長野に向かいました。 途中のPAで朝食を取って、また高速を淡々と走って行きます。 毎年、軽井沢ミーティングに行く時にはそのままホテルに直行する事は無く、ドライブを楽しみ ...
続きを読む
Posted at 2021/11/01 00:52:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2020年10月26日 イイね!

Go To 軽井沢 ~走行ルート編~

Go To 軽井沢 ~走行ルート編~
なんとかGPSデータの編集が出来る様になりました。 今回、GPSロガーをタワーバーに張り付けて走行ルートをロギングしてました。 走行データだけなら、ハイドラのGPSデータでも取得する事は出来ますが、GPSロガーだと時刻情報や高度情報、速度情報等も一緒に取る事が出来るんですよね。 多分、ハイドラ ...
続きを読む
Posted at 2020/11/09 21:19:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2020年10月26日 イイね!

Go To 軽井沢 ~3日目:見学編 (2)~

Go To 軽井沢 ~3日目:見学編 (2)~
名古屋空港から北に向かって1時間20分程走ると木曽川を越え、そこから暫く走ると『かかみがはら航空宇宙博物館』に着きます。 ここの駐車場は無料なので車で行く人にとってはありがたいですね。 ちなみに、ここに来るまでのR41号を走っている時に変わった病院を見かけました。 遠くから見える変わった建物なん ...
続きを読む
Posted at 2020/11/08 23:15:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域

プロフィール

「今日から阪急百貨店で開催される「タミヤホビーワールド2025in大阪」に行ってきました。しかし、例年と比べてスペースが大幅に縮小され、アウトレットコーナーは壁面に1m程しか無く全くの無駄足でした。イベント情報をよく見るとアウトレット販売は無いと書いてました。良く見ろよ!>自分」
何シテル?   08/13 10:35
はじめまして、通称、ヒロと申します。 二人の娘(ともに二十歳を超えてます)の父親で、組込み系のコンピュータ技術者でした。 16歳の頃から裏山でもある...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

kyeyoさんのマツダ ロードスターRF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 15:46:39
初めてのプラモデル… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/04 14:31:07
COMTEC ZEROシリーズ ZERO 700V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/03 18:25:19

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
18年ぶりの新車です。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初代プレリュードで、国産初のサンルーフ車。 低公害対策の為に大幅なパワーダウンを強いられ ...
フォード レーザー クーペ フォード レーザー クーペ
マツダファミリアの兄弟車です。 1.5リッター+ターボでパワフルでしたが、ボディーの強度 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
国産初のフルタイム4WD+エアサスで車高調整も出来る優れもの。 エンジンは非常にパワフル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation