• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月02日

昼飲み→はしご 「鳥せい」「とんかつ一番」

昼飲み→はしご 「鳥せい」「とんかつ一番」 JR京都伊勢丹で買い物があり単艦で向かいました。
買い物というのは長年買わな、買わなと思いながら中々買えなかったバイクブーツのシュークリームです。


昨日の7/1から京都は祇園祭が始りまして、伊勢丹入口には提灯が飾られ観光客を迎え祭りの雰囲気を醸し出します。

先週は四条の高島屋に行きシュークリーム探したのですが、まったく色揃えが無くやっぱり伊勢丹やなということで、JR京都伊勢丹は6階SHOE REPAIRコーナー。

ドーンとこの品揃え!M.モゥブレィの全色揃ってる?ノでは無いかと思うくらいの品揃え。この中から我のブーツに合う色をチョイス。




中々無いのです。この色が。フレンチブルー。さーメンテナンスしよーっと。

昼前のええ時間になりましたので、昼メシやーということで塩小路通りを渡った京都タワーのB1Fフードコート内にある、「鳥せい」にお邪魔しました。
こちらは伏見にある本店の姉妹店ですね。初めて来ました。
フードコートの奥の一角なので各店舗のメニューも持ち込みOKみたいですね。
注文したのは、まず神聖の原酒。それに砂ずりのコリコリ。焼き鳥三種の塩。それと2杯目神聖大吟醸。





神聖の原酒。キンキンに冷えて美味かったです。アルコール度数高めで腹に染み渡ります。手前紙コップの水と共に流し込みます。


鳥せいの焼き鳥は申し分ない旨さです。塩でいただきました。


締めは神聖大吟醸。フルーティーで大吟醸らしいピリッと下に残る辛さ。
おいしおした。

さー昼から一杯やって次はメシやなということで、気になってましたとんかつ屋目指して歩きます。


てくてく歩きます。京都タワーから七条通りまで上がります。七条を西へ。堀川を越えます。


七条堀川交差点の北西には西本願寺。ほろ酔いかげんでいい気持ちで歩いてます。でも暑い!(^0^;)


大宮七条交差点、大宮を下がります。一本目を東へ。
北西角には龍谷大平安高等学校。高校野球で有名ですね。7/10から京都大会始ります。がんばれ!平安野球部!


左、京町家の犬矢来がやっぱり京都らしい風情を作りますね。暑い・・・。

一筋目の黒門通りを下がります。





着きました!「とんかつ一番」さん。京都タワーからゆーくり歩いて30分弱。ちょっと遠回りしましたので、普通に最短コースで20分、早歩きで15分くらい?


着席すぐにビール! いやいや今日は京都市内38℃越えてたらしいです。
のど越し最高!スーパードライ!どっぷり汗かいたあとのドライは最高!(2回目)



注文したのは一番オーソドックスのとんかつ定食。肉厚のロースにデミグラスソースが下を満たしてます。こういうパターンは初めてやなー、と思うのは私だけでは無いはず。このデミソースが濃厚でコクがありこれもありやなーと思います。ロース肉もパサつくこと無く衣もサクサクで美味しかったです。
お味噌汁は赤だしでした。熱々でこれもOK!冷たいビールに熱々のお味噌汁最高。店内は昭和感丸出しです。店員さんも和気あいあいであったかーい接客です。今日は下見でしたので今度は家族で来まーす。美味しかったです。

神聖2杯と途中給油したビール中瓶でまたまたいい具合で京都駅へ戻ります。
塩小路通りを東へ。駅に近づくと京都タワー下で街頭演説やったはります。
向かいのバスターミナルはえらい人ごみで、ちょっと聞いたろーと思い人ごみをかき分けて進みます。


なんとその中で上官にお会いしました。(右の方)


街頭演説者は自民党参議院候補「吉井あきら」さん。
岸田総理大臣が応援演説で来られるので、京都タワー周辺が大変な人だかりでした。各党各候補とも残りの選挙戦1週間ですね。お国のため、我々の後の世代の為、身を粉にして頑張ってください。本当に国のことを思う議員さんにはもっと俸給を上げてもいいと思います。そうしないと議員みたいな割の合わない仕事に誰も就かなくなると思うんですが・・・。どうでしょう。

今日はひとり昼酒を楽しんでええ気持ちで自宅へ戻りました。
またちょこちょこ探索がてら、ひる飲みしよっと。(^_^)
ブログ一覧 | グルメ | 日記
Posted at 2022/07/02 18:02:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

さんまが美味かった
アンバーシャダイさん

オーガニックって…
porschevikiさん

珍しい食べ物の自販機に挑戦ス
アーモンドカステラさん

朝の一杯 8/21
とも ucf31さん

激しい雨予報
chishiruさん

今日のランチは太田市の「さいとう天 ...
ツゥさん

この記事へのコメント

2022年7月2日 18:23
兄様

こんにちは。
鳥せいさんと言えば、僕が木金に行っている京都オフィスでの昼ご飯でよく使っている場所じゃないですか(笑)

伏見の本店は混みますからね。
そのとんかつ屋さんも美味しそうですね。
例のビィヤントさんで辛口を挑戦しましたが、撃沈スレスレでした(笑)

アルパインのブーツ、綺麗にお使いですねヽ(o´∀`o)ノ
コメントへの返答
2022年7月2日 19:30
こんばんは。

ビィヤント辛口いきましたか!私も悶絶しました。あかん、又行きたなってきた。(^_^)

とんかつ屋さんは、テレビ大阪の土曜日夕方の番組(三田村さんのやつ)で紹介されてましたので、行きました。Goodですよ👍

アルパインの件ですけど、前にRSタイチへ行った折、店長にブーツまだまだ綺麗ですねーって言われましたけど、もう今のアルパイン買われヘンわ!高すぎて!言うてしまいました。6万か7万くらいしますやん。びっくりです。私がタイチで買ったときは3万5千円くらいでしたけどね~。モリワキの宮城さんに憧れてたもんで(^_^)
2022年7月2日 18:38
このアルパインスターは結構年代物ですか?なかなかいい味出してますね!
コメントへの返答
2022年7月2日 19:40
このアルパインは1990年初めくらいに近所のバイク屋が閉店するときにデッドストックで残ってたヤツなんです。
多分1985年~1987年くらいの製造じゃないかな?と思います。35年位前のもんですね。
まだまだ履きまっせー!
(^_^)

2022年7月2日 20:08
実はうちにも黒赤がありました。兄の奴です。^_^
コメントへの返答
2022年7月2日 21:13
おっと~!
兄貴さん、通ですねー。
(^_^)
当時私の周りはやはり国産メーカーのプロショップ高井、バギー玉井、クシタニなんかが多かったかな?
関西なんでカドヤとかは見かけませんでしたね。
実は私ももう一足色違い持ってます。
紺青です。こっちはレースで使ってたヤツで少しサイズ小さめで履いてたので、まったく履いてません。

プロフィール

「[整備] #ZX-9RB型 エンジン始動 各部点検 拭き取り洗車 https://minkara.carview.co.jp/userid/3282555/car/2981826/8338079/note.aspx
何シテル?   08/18 18:09
小さい頃から乗り物が好きでした。社宅の敷地内で父親に運転を教わり小学生の頃から高校生までいろんな車に乗りました。 運転免許所持前(私有地内) 車歴 昭和43...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 456789
1011 1213 14 1516
1718 19 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

掃海艇うくしま  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/13 21:29:44
お盆休み、のんびりと過ごす。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 21:48:15
テンション↑↑の最後に待っていたのは・・・・・・・反省 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/18 12:43:47

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
BS-B型からF型に乗り換えて今年で7年目。アイサイト3はいろいろ不満もあるけど、何より ...
カワサキ ZX-9R B型 カワサキ ZX-9R B型
 1993年にヤングマシン誌にスクープイラストで載った、新型車両ZX-9Rに大きな衝撃を ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
平成28年(2015)12月、レガシィB4から初めてのツーリングワゴンタイプの、アウトバ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
前車アルファロメオ155V6からの買換え。 平成15年2003年12月20日納車。 平成 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation