• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月13日

京都 下鴨納涼古本まつり 京大周辺散策 西部講堂

京都 下鴨納涼古本まつり 京大周辺散策 西部講堂 皆さま、おはようございます。 今日の京都南部地域は台風7号の影響でどんより曇ってます。時折雨雲が東から西へ通過していきます。まともにこちらへ向かっているこの時期には珍しい台風です。
先ほど自宅の台風養生もばっちし終わりました。

昨日下鴨神社糺の森で開催されています古本まつりに行ってきましたので紹介します。8月16日水曜日までやっておられますが、台風の影響がありますので明日はちょっと厳しいでしょうね。今日の天気なら大丈夫でしょう。

先にメインの古本まつりから紹介しますね。昼食後の行動です。

糺の森を上がります。御蔭通りを渡るとすぐ左に河合神社がありますがその手前の
馬場(5月3日の流鏑馬神事で馬が駆けるところ)で開催されています。


賑わっていましたね。子供から老人(私もか?)まで。






お目当ての海軍関係の書物を物色。


この写真集が欲しかったな~。1万円也か・・・。今度にします。
大勢の読書ファンであふれかえってました。毎日補充されますので尽きることはありません。興味のお有りの方はいかがでしょうか。毎年されてます。
近くの百万遍知恩寺でも毎年恒例の古書市があります。
京都は古い物を大事にしますね。至るところで骨董市もありますし。

以下散策編です。昼食からはじまります。

ぶらぶら電車とバスで散策がてら行って参りました。
まずお昼はいつもの鳥せい京都タワーサンド店さん。





お酒は左が神聖生原酒、右が松の翠、焼き鳥三種塩でとポテトフライ。
松の翠相変わらず旨いですね~。フルーティーな香りがすーと鼻に通ります。

京都駅周辺はえらい人出でタワー地下のフードコートは一杯でした。

チョイ飲みして人ごみを退散します。

目的地は下鴨神社なのですが、チョイ飲みのあとは昼メシです。
ビィヤント中毒になってますので、東山丸太町を目指します。

京都駅市バスターミナルの大行列の中を206系統に乗車。七条を東へ。七条通りの歩道もかなりの人が歩いてます。京都国立博物館や三十三軒堂など観光地一杯ありますもんね。
渋滞の東山五条を抜け行列の「マルシン飯店」を横目に見て三条を越えると歩道の人ごみも落着いてきます。熊野神社前でバスを降りましてビィヤントを目指します。何かいやな予感が・・・。



この日(8月13日)だけお盆休みをとられてました。
お盆はやったはります。

まー時間はあるし、ぶらぶら出町柳まで歩こうと思いまして散策です。
東大路通りを上がります。暑い・・・市内の気温38℃を超えてるそう・・・。
京大医学部を左に見て東一条通を渡ります。
すると関西日仏学館がありました。よく京都テレビのニュースでフランスの催しが左京区であったという報道はこちらのことでした。𠮷田泉殿町8



昭和11年(1936年)フランス人の基本設計による鉄筋コンクリート3階建て地下1階建。曲線を多用した設計は優美そのもの。

そのまま上がりますと京大西部構内になります。
京大の西部構内というと「西部講堂」! 私にとっては懐かしい響きです。
まだ存在してました。調べますと現役で使用されているとのことです。
現在の外観はこんな感じ。

構内の鉄筋コンクリートの建物群から瓦葺きの日本建築様式はより一層異彩を放っていました。



入口です。



西部講堂の前には寮でしょうか、コンクリート打ち放しの近代建築。対象の妙。

その昔昭和59年(1984)か60年頃(1985)バイトの後輩に誘われてパンクロックの「ザ スターリン」のギグに行ったことを思い出します。
当時の音楽の嗜好は外国のハードロック、ヘビーメタルでしたので日本の音楽には興味なかったのですが、遠藤ミチロウのボーカルには(その下品さに・・・)圧倒されました。(私の主観です。すいません)観客のノリもそれはもうひどいもんでした。(又主観です)


すいません。無断立入りしました。(_ _)

汗だくで百万遍の交差点までやってきました。東山今出川交差点。

この交差点を渡って京阪出町柳駅へ向かう道路を西へ入ります。
ここに手作りハンバーグの店「ミリオン」さんを目指します。


右には燃料屋さん。典型的な京町家の商店さんですね。戦前の造りですね。

ミリオンさん

お盆休みです!あかん・・・燃料切れてきました。糖分切れ・・・。

京阪出町柳駅 駅前のお米自慢おにぎり屋さんに到着。

こちらでおにぎりを二つ購入。先客家族ありました。
おにぎり持って河合橋を渡って鴨川デルタへ。


松の木の木陰で糖分補給。


梅と鮭のまぜたやつ。




生き返りました! 

このあと糺の森へ。
帰ってスマホの万歩計を見ると12000歩。
よー暑いのに歩きましたわ。しんど~。
皆さんも熱中症には気をつけてください。

ブログ一覧 | 年中行事 | 日記
Posted at 2023/08/14 10:21:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

そうだ京都、行こう
☆Uさん

西へ遠征【8/13編】
GX_FL5さん

クルマと無関係シリーズ42(写真多 ...
美カエルさん

久しぶりの京都
joe_0358さん

京都に行ってきました⑥_鴨川デルタ
せっきぃ(555さん

京都 下鴨納涼古本まつり
IJNさん

この記事へのコメント

2023年8月14日 10:28
こんにちは~・・・。

古書市ですか?・・・・、興味深くて時間がいくらあっても足りない感じがしますね・・・、見始めたら、腰が痛くて立っていられなくなることが理由で限界を迎える事になるのかもしれません・・・・笑。
コメントへの返答
2023年8月14日 23:46
こんばんは。
そうですね、沢山ありますと座るところが欲しいですね。
今回のように何十店舗も集まりますと尚のことです。
欲をいいますと夏にしないで読書の秋にして欲しいところです。(欲を言えばですけどね😊)
😊👍
2023年8月14日 12:20
IJN さん
こんにちは😊

お疲れさんです m(_ _)m

お目当てのお店 2軒にフラれると
辛いですね
相変わらず京都の夏は
暑さが厳しそうですね💦

東大路 百万遍 出町柳
以前は 毎日サンバーで通った道

また そちらへは
涼しくなった頃に
おうかがいさせていただこうと
想っております😊
m(_ _)m
コメントへの返答
2023年8月14日 23:52
こんばんは。
ほんまに京都の夏は蒸し風呂ですね。💦
今は暑い暑い言うてますけど、お彼岸過ぎると寒い寒い言うてるんでしょうね。😊
京都は秋から冬が最高だと私は思ってます。
観光客がいない時期の条件付きですけど。😊👍
2023年8月14日 15:17
ニイサマ

こんにちは!
とうとう、真っ近所まで来られたのですね( ´థ౪థ)σ

糺の森…笑笑( ´థ౪థ)σ
おにぎりを買われて寛がれた河原は近過ぎてかなりヤバいです笑笑( ´థ౪థ)σ
コメントへの返答
2023年8月14日 23:56
こんばんは。
又助爺さんのお庭にお邪魔したみたいですね。😊
あの辺の高野川沿いが大好きでね、ほんまよろしおすな~。又荒らしに行きまっせ~。出町ふたばの豆餅欲しなってきました。😊👍
2023年8月15日 0:01
ニイサマ

豆餅がご入り用の際は、前もって言って頂くと並んで買っておきますよ( ´థ౪థ)σ
コメントへの返答
2023年8月15日 0:37
そんなそんな大それた事、私には言えません!😊
おはぎ食いたい・・・。
😊👍
2023年8月15日 9:35
こんなの近場であったらついつい散財してしまいそうです。台風そちらに向かってますから特に雨にはお気をつけ下さい!
コメントへの返答
2023年8月15日 13:16
こんにちは。
お気遣いありがとうございます。
台風7号は今淡路島をかすめて、明石市付近に上陸したそうです。(1300頃)
今回の進路は8月には珍しく本土上陸でした。
大阪市内で28mの暴風が吹いたとのことで、久しぶりの近畿上陸台風です。
👍
2023年8月15日 21:49
こんばんは。
ミリオンは行ったことがありませんが、お隣のRINGOに2か月くらい前に行きました。久しぶりでした!
コメントへの返答
2023年8月16日 4:58
おはようございます。
そうそう、この時にミリオンの隣のRINGOを初めて発見しました。
今度行ってみます。
ありがとうございます。
😊👍
2023年8月15日 22:39
連けて投稿申し訳ありません💦
画像をよくみたら糺の森の次の画像、白黒ストライプのよこしまな男はToruyのようです(^^;
ビィヤントは先週行きました。
コメントへの返答
2023年8月16日 5:09
なんと!
私の写真の方でしたか~。
すいません、今画像処理しときました。💦
奇遇です。
こういうこともあるんですね~。その瞬間の数刻を逃せば写ってないわけですから。
😊👍

プロフィール

「[整備] #ZX-9RB型 ZX-9R Fフォークフルメンテナンス&インナーパイプ再メッキ完了 https://minkara.carview.co.jp/userid/3282555/car/2981826/8207743/note.aspx
何シテル?   04/29 06:59
小さい頃から乗り物が好きでした。社宅の敷地内で父親に運転を教わり小学生の頃から高校生までいろんな車に乗りました。 運転免許所持前(私有地内) 車歴 昭和43...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
456789 10
1112 1314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

掃海艇うくしま  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/13 21:29:44
お盆休み、のんびりと過ごす。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 21:48:15
テンション↑↑の最後に待っていたのは・・・・・・・反省 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/18 12:43:47

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
BS-B型からF型に乗り換えて今年で7年目。アイサイト3はいろいろ不満もあるけど、何より ...
カワサキ ZX-9R B型 カワサキ ZX-9R B型
 1993年にヤングマシン誌にイラストで載った、新型車両ZX-9Rに大きな衝撃を受け予約 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
平成28年(2015)12月、レガシィB4から初めてのツーリングワゴンタイプの、アウトバ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
前車アルファロメオ155V6からの買換え。 平成15年2003年12月20日納車。 平成 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation