• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月14日

厄除け祈願 京都府八幡市 石清水八幡宮

厄除け祈願 京都府八幡市 石清水八幡宮 皆さまこんばんは。寒いですねー。寒の入りらしい先週末からの寒さです。
さて、本年いよいよ数え歳で60歳になります。早いですね~、こないだ成人式やったような気がしてますが、それからもう40年弱になるんですね。えらいこっちゃ!

ということで、今日は朝から京都府八幡市(やわたしと読みます)の国宝、石清水八幡宮に厄払いの祈願に、家内と行って参りました。
喪中ですので、初詣は慎みましたので本年最初の参拝です。

手水舎で手、口を清めて境内へ入る入口の南総門が、改修工事で大がかりな足場を組んではります。

大分屋根の檜皮葺も痛んでましたからね~。




看板を見ますと、昭和40年生まれは還暦前厄ですね。
12年に一回廻ってくる廻り歳は小厄で、本厄(男性では42歳)が大厄です。

さぁ境内に入ります。
数段の石段を上がり総門真ん中にある石框手前で、最敬礼。(無帽・45°の礼)

石清水八幡宮では御神矢を授かる場合は、参拝前に南総門入って左側にある、授与所にて初穂料を払い御神矢を受取ります。
今回、私は前厄祈願ですので、特別厄除御神矢を授かります。

明日15日から19日までの厄除大祭期間中に厄除祈願をすると、特別なお札と厄除餅(先着1,500名)をお受けできます。

平日の祈願はさすがにできませんので、本日の日曜日に祈願となりました。
同じように思う方が、結構たくさん居られ境内は賑わっていました。


御神矢を授かり、すぐ隣の神楽殿にて清祓いの神楽舞を巫女さんにご奉仕いただきます。



清祓いを受けましたら、拝殿前に進みます。

今日はええ天気でしたので、空の青色と朱色が綺麗なコントラストです。

今回は、前厄祈願ですので本殿の正式参拝はせずに、拝殿からお賽銭を入れて祈願のお参りをしました。
本殿に正体(しょうたい)し、踵を付けつま先を45°開き、直立不動の姿勢。
指先は五指揃えて、真っ直ぐに伸ばし(自衛隊は親指を出して握ります)、体側に付けます。
二礼  背筋は伸ばしたまま、腰を折るように45°傾けます
二拍手 胸の前で真っ直ぐに腕を伸ばし、手を合わせ、右手を少し手前に引き、肩  幅に両の手を真っ直ぐ横に開いて、拍手を二回
ここで二回目の拍手のあと、そのままの姿勢で静かに小声で、御礼の言葉と本年の無病息災、家内安全を祈願します。
一礼  直立不動の姿勢に戻り、最敬礼で終わります。
これで拝殿参拝終了です。

このあとは、摂社の参拝です。本殿の周りを時計回りに歩きます。
本殿左に聳え立つ、大楠です。





御神木です。樹齢約700年、楠公さんが建武元年に必勝祈願し奉納したと・・・。
凄いですね~。タイムスリップした気持ちになります。シャラシャラと鎧の音が聞えてきそう。




校倉作りの宝蔵ですね。江戸中期建築。本殿と共にすぐそこで起った鳥羽伏見の戦いでも焼失を免れたんですね。

摂社、若宮社にお参りします。



来年の還暦本厄はこちらから、本殿に昇殿します。

帰宅後、早速我が家の神棚に御神矢をお祀りし、夫婦で参拝しました。


本年も良い年になりますよう、お参りました。
山上の気温は-1℃で空気がピリッと張り詰めた雰囲気に、八幡大神様の御加護をお願いし、山を下りました。

旧官幣大社、勅祭社、二所宗廟、別表神社。
https://iwashimizu.or.jp/
ブログ一覧 | 年中行事 | 日記
Posted at 2024/01/14 19:44:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

還暦本厄祈願 京都府八幡市 石清水 ...
IJNさん

謹賀新年 令和七年 2025年
IJNさん

出張&城巡り1日目【豊臣石垣館〜石 ...
はらペコ星人さん

多井畑厄除八幡宮 参拝
レガスィー部長さん

諏訪・山梨の旅~その4~神社シリー ...
より3さん

初ツーリング リンちゃんと行く~神 ...
より3さん

この記事へのコメント

2024年1月14日 19:47
お兄様
こんばんは!
今年こそ僕を発見された際は、宜しくお願い致します( ´థ౪థ)σ
コメントへの返答
2024年1月14日 20:43
助爺さま
こんばんは。
左京辺りで、ハッちゃんヘルメット探しますが🪖、冬場は中々遭遇しないな〜。😀
まだ、ドック入り中ですが、9R復活の暁には、ボチボチ、あの辺徘徊しますんで、ヨロシューたのみますー。😀👍
2024年1月14日 20:04
こんばんは(^^)
昔の八幡町ですね‼️今は市ですね
八幡と言ったら、ポンコツ車街が
有りましたね‼️昔良く行きましたよ‼️巌さんに‼️
コメントへの返答
2024年1月14日 20:51
こんばんは。😀
八幡町ですかー、又古いですね〜。
ポンコツ街道ですな。
私もよう行きました。
ハタチくらいの時、ガソリンスタンドのアルバイトしてる時、タンクキャプ無くなったー‼️
言うお客さんに、頼むわ❗️言われて探しに行きましたもん、もぎ取りセンターに。
すぐ見つかりました。
昔、洞ヶ峠にはバイクのもぎ取りもあって、行った事を、思い出しました。😀👍

プロフィール

「[整備] #ZX-9RB型 エンジン始動 各部点検 拭き取り洗車 https://minkara.carview.co.jp/userid/3282555/car/2981826/8338079/note.aspx
何シテル?   08/18 18:09
小さい頃から乗り物が好きでした。社宅の敷地内で父親に運転を教わり小学生の頃から高校生までいろんな車に乗りました。 運転免許所持前(私有地内) 車歴 昭和43...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 456789
1011 1213 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

掃海艇うくしま  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/13 21:29:44
お盆休み、のんびりと過ごす。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 21:48:15
テンション↑↑の最後に待っていたのは・・・・・・・反省 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/18 12:43:47

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
BS-B型からF型に乗り換えて今年で7年目。アイサイト3はいろいろ不満もあるけど、何より ...
カワサキ ZX-9R B型 カワサキ ZX-9R B型
 1993年にヤングマシン誌にスクープイラストで載った、新型車両ZX-9Rに大きな衝撃を ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
平成28年(2015)12月、レガシィB4から初めてのツーリングワゴンタイプの、アウトバ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
前車アルファロメオ155V6からの買換え。 平成15年2003年12月20日納車。 平成 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation