
2025年9月13日(土)、『日本のエーゲ海』とも称される牛窓(岡山県瀬戸内市)に在る「牛窓オリーブ園」で、CLM(Club of LEXUS Meeting)西日本地域主催のオフ会「日本のエーゲ海 牛窓オフ会」が実施されました♪
参加メンバーは、企画発表当初は6名の予定で始まりましたが、参加表明されたメンバーさんの中でも半数が、オフ会当日までに都合が付かなくなり、当日は3名での実施となった…😅
参加メンバーは、副会長の「L-LIFE」さん、「文鳥こまろ」さん、そして私、「ジェイムズ・ホント」でした。
今回、山口県からご参加の「文鳥こまろ」さんは、奥さま同伴でお越しになり、その奥さま含め4人で、楽しく「日本のエーゲ海 牛窓オフ会」を満喫しました♪
まずは朝6時半、初参加の私「ジェイムズ・ホント」は、愛車「ジェイムズ」君のエンジンにポチッと火🔥を入れ、神戸ポートアイランドに在る自宅マンションからスタート。
阪神高速「京橋」ICから3号神戸線に乗り、一路西へと突き進む…
阪神高速「須磨」料金所〜第二神明道路〜加古川バイパス〜姫路バイパス〜太子竜野バイパス〜R250と走り、「イオン赤穂店」へ…
8時に「イオン赤穂店」駐車場で、副会長のL-LIFEさんと合流しました♪
少しだけ、副会長のL-LIFEさんとお話しをして、次の集合場所へ移動…
次の集合場所「ローソン 瀬戸内牛窓町店」へは、9時位に到着したのだが、実は集合時間は9時30分…😅(笑)
L-LIFEさんと2人で、トイレ休憩もしながら、もう一人の参加である文鳥こまろさんを待つ…
集合時間に少し遅れて、文鳥こまろさん到着♪
助手席から、奥さまが降りて来た。
長身の文鳥こまろさんとは20cmほどの身長差がある小柄な可愛い奥さまでした💕
ここで「初めまして」のご挨拶を済ませ、少しだけクルマ談義…(笑)
そして、オフ会の会場「牛窓オリーブ園」へと移動しました♪
午前10時、オフ会会場「牛窓オリーブ園」に到着👍
早速、オリーブ園の中で、最も見晴らしの良い丘の上に建つ「牛窓オリーブショップ」へと向かう…
ここは、「牛窓オリーブ園」の5階建てメインショップ。
「暮らしの中にオリーブを…」をテーマに、食用オリーブオイル、オリーブの木、オリーブコスメなど多数のオリーブ製品を取り扱っている。
2階にはカフェ、3階と5階には展望台があり、“瀬戸内の多島美”を眺めながら“ゆっくりとした時間”を過ごせる周囲はリゾート感のあふれる施設♪
毎年この「牛窓オリーブ園」に奥さまとご一緒に来ているL-LIFEさんの後に着いて「牛窓オリーブショップ」内に入り、施設内階段を5階まで登って行く…
5階の展望台に出ると…そこからは、瀬戸内の“オーシャンビュー”とそこに広がる“多島美”の眺めが美しい♪
海側と反対の山側を眺めると、私達のレクサス車を停めた駐車場がよく見える…(笑)
しばしクルマ談義に花を咲かせ、展望台からの眺めを満喫した私達は、1階まで階段を降りて店舗内売店にて、オリーブ園ご自慢のソフトクリームを買い求め、いただくことに(笑)
私と文鳥こまろさんはオリーブソフトを、L-LIFEさんと文鳥こまろさんの奥さまはみかん/バニラのミックスソフトを、いただきました♪
オリーブソフトクリーム、美味しゅうございました🤭
みんなで、ソフトクリームで乾杯〜♪
オリーブソフトクリーム
みかん/バニラのミックスソフトクリーム
とても美味しいソフトクリームを食べ終えて、オリーブ園内に設置された「幸福の鐘」の在るオリーブの木の成る丘へ…
「幸福の鐘」🔔は、流行りの“映えスポット”になっており、記念撮影をいたしました👍
まずは、文鳥こまろさんご夫妻…
素敵なご夫婦だ💕
続いて3名のメンバー全員集合♪
みんな素敵な笑顔だ🙆
この丘に点在するオリーブの木を見てみると、やはりオリーブの実🫒が成っていた♪
オリーブの成る丘から駐車場へ戻る途中、「牛窓オリーブショップ」の前では、「オリーブの苗木」が販売されていた。
オリーブの苗木…意外とイイお値段します(笑)
駐車場に戻る途中にも、瀬戸内海の素敵なオーシャンビューが見れて、思わず撮影してしまった♪
ベンチが用意された展望広場もあった🙆
このあと、場所を「道の駅 一本松展望園」に移動して、道の駅内に在る「レストラン ブルーライン一本松」のダイニングにて、軽く昼食をいただいた♪
(私だけ、ガッツリ感ありありでした🤭)
皆さんは、ぶっかけのうどんを…
私は、唐揚げ定食を、いただきました🤭
お昼ごはんをいただきながら会話を楽しみ、食べ終えても暫くはクルマ談義やオフ会談義などで盛り上がり、約1時間半のお昼休憩となりました♪
お腹を満たした私達は、レストランを出て、同じ建屋内に在る「JA岡山 一本松直売所」に移動し、「晴れの国」岡山名物の“マスカット”や“桃”も美味そうだなぁ…と、見て周った(笑)
午後1時半、「道の駅 一本松展望園」でのお昼休憩を終え、次の目的地へと移動した…
その目的地には、広い駐車場が周りに用事されていたが、正面入口から近い駐車場は満車状態で、更に奥側に広がる駐車場へと誘(いざな)われた♪
その駐車場でも、スリーショット記念撮影をば(笑)
訪れたのは…瀬戸内市長船町に在る「日本一のだがし売場」
とにかく、物凄い人集(ひとだか)りでした💦
駄菓子のストックヤードとも言える店内には、駄菓子を買い求める幼な子…と言うより大人(しかも年配の方も多く)ばかりで、賑わっていた🤭(笑)
ここでは、年齢など関係無く大人達が童心に還り、昔懐かしい駄菓子を買い物カゴに放り込み“大人買い”に勤(いそ)しみながら“笑顔”の花がアチラコチラで咲いていた(笑)
午後2時半、昔懐かしい駄菓子を買って、L-LIFEさん、文鳥こまろさんご夫妻とお別れ…ここでお先に失礼しました♪
帰宅後、妻へのお土産として戦利品の“駄菓子”を渡し、オフ会の感想を報告して、今回の「日本のエーゲ海 牛窓オフ会」を終えました♪
「ルマンド」缶ドリンクには驚いた(笑)ビックリクリクリクリントン
今回のオフを企画してくださったL-LIFEさん、遠く山口県からお越しになった文鳥こまろさんご夫妻、楽しいひとときを本当にありがとうございました😊