• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジェイムズ・ホントのブログ一覧

2025年03月25日 イイね!

旧友との再会

旧友との再会先週末の土日(3月22日.23日)は、久々に両日共によく動き回りました💦

まず3月22日(土)は、朝から「京橋」ICで「阪神高速」に乗り、大阪・梅田に在る行きつけの眼科に行き、診察を受けてすぐさま自宅へトンボ帰りしました…(笑)

そして、午前11時20分には、妻を乗せて再出発💦
いつもの如く「有馬街道」のワインディングを駆け上がり、「つくはら湖」レイクサイドも横目に見ながら北上を続け、12時40分に到着したのが加東市木梨に在る「Cafe Anje(アンジュ)」😊


 Anje駐車場が満車だったので市役所Pに停めました(笑)


 「Cafe Anje」


 入口には「日替りランチ」メニューも…


 2組待ちで15分程で席に案内された…

いつもは、オムライスセットやハンバーグ、からあげ、生姜焼きなど自分達の好きなランチをオーダーするのだが、何故かこの日は二人揃ってAnjeオススメの「日替りランチ」をオーダーした(笑)

 「日替りランチ」の内容が…
きのこクリームソースのハンバーグ
白身の鱈とエビのコンビフライ(自家製タルタル)
ご馳走サラダ
ごはん、味噌汁
珈琲or紅茶

たまたま「日替りランチ」メニューが、ハンバーグ&海老フライ&白身魚フライの豪華盛り合わせ…間違いのない美味さだった👍


 ハンバーグ、白身魚(鱈)&エビのフライ


 アフターに珈琲(アイスとホット)

のんびりとランチタイムを過ごしたら、14時前に「Cafe Anje」を後にして…


 食後の運動にとやって来たのが…


 「やしろの森公園」だった🤭

ここは、「Anje」と同じ加東市内に在る自然公園で、今回が初めて…かと思ったが、公園内を歩いていると、以前一度来ている事を思い出し、懐かしく感じながら公園内を散策した♪


 里山の…


 自然道をゆくと…


 「やしろの森公園」の…


 活動拠点施設(クラブハウス)が在る


 施設内は懐かしい囲炉裏が…

小一時間の散策を楽しんだ後、15時には「やしろの森公園」を後にして、一路神戸中心部へと帰って来た♪
帰路の車中で「ジェラート食べたい」とのたまう妻をエスコートしたのは…


 最近ハマっている「ラスイートルパンビル」


 「ル・パン総本店」の足湯も賑わっていた♪

1階「ル・パン総本店」の店内は、土曜日の午後と云う事もあり、家族連れやカップルで大賑わい…
そして、列に並んでオーダーしたのが、妻が「抹茶」&「淡路島ミルク」、私が「ミックスベリー」&「淡路島ミルク」のジェラート(ダブル)だった♪
待っている間は、まだ少し肌寒いテラス席しか空きが無かったが、ジェラートが出来上がった際、ラッキーにも目の前で店内席が空いたので、ゆっくりと店内席でいただいた(笑)


 ほぼ食べ終えてから撮って無かった事に気付く(笑)

翌日3月23日(日)は、朝一で「阪神高速 湾岸線」に乗り和歌山へ帰省(と言っても両親は他界して既に実家は無く、叔母家族と弟家族だけ)…
午前中に墓参りを済ませ、11時にやって来たのが「びっくりドンキー 岩出店」☺️

今年の始めに高校時代の親友Hiから電話があり、高校時代の仲が良かった親友Haと昨年秋頃に仕事中の関連先でバッタリと出会ったらしく、私を含め仲の良かった3人でまた会おう…と3人での再会を約束していたらしい♪
今年の正月は、私の都合で会えなかったので、また私が帰省する際には連絡をくれ…と言われていたのだ🤭


 高校時代の親友Ha(左)とHi(右)


 3人揃って…店員さんに撮って貰った(笑)

まずは神戸土産を手渡し再会を果たした👍
Hiとは、高校卒業後も何度(4-5回)か会っていたが、Haとはもう本当に卒業以来46年ぶりの再会だったので、お互いの近況報告もして、懐かしい昔話に花が咲いた🌸
それにしても、二人共いいおじさんになっていた(笑)
そして、また次回は、この秋に神戸(二人はお泊り)での再会を約束しての散会となリました♪

Hiが13時から地元集会の役員引き継ぎの為、12時半のお開きだったが、まだ時間が早いしせっかく和歌山まで来ているので、和歌山のレクサスディーラーに立ち寄って、ラウンジで休憩をさせて頂くことにした(笑)

立ち寄ったのは、阪和道「和歌山」ICの近くに在る「レクサス 和歌山インター」である♪


 「レクサス 和歌山インター」ショウルーム内


 「レクサス 和歌山インター」の…


 オーナーズラウンジでは…


 何故か隅っこの席で寛ぐ私…(笑)

「レクサス 和歌山インター」オーナーズラウンジでも、美味しいお菓子と季節限定“桜のドリンク”をいただいたのだが…ボケてるのかお菓子の写真を撮っていなかった💦

帰りに市内に住む弟宅に立ち寄り、神戸土産を手渡してから帰路に着く…


 「湾岸線」の「泉大津PA」で途中休憩…


 泉大津PA (上り)には展望ルームが…


 あるのだが人影はまばら…(笑)


 展望台の角にあったガラス面案内図(笑)


 「阪神高速 湾岸線」が北に延びる…

先週末の土日は、久々に二日間共に移動の多い休日であった♪
そして何よりも、高校卒業以来46年ぶり再会を果たした親友(もう一人も3年ぶり?)にも感謝して、とても素敵な休日になりました😊
Posted at 2025/03/25 18:32:32 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年03月21日 イイね!

グルメ三昧ホリデー♪

グルメ三昧ホリデー♪昨日(3月20日/春分の日)は、祝日🎌お休みで、更に朝から爽やかな快晴で、この上ないお出かけ日和となりました😊

こんな絶好のお出かけ日和でしたが、残念ながら妻はお仕事で出勤でした…😥

てなワケで、先週の水曜日(3/12)にオープンしたばかりのラスイートルパンビル1階の「ル・パン総本店」へと行って来ました♪
パンやスイーツを販売しているベーカリーカフェなので、店内席でゆっくりと味わいたい…のもあり、独りよりも、お連れ様が居る方が長居し易いと云う事もあり、職場の新しい同僚Kさんをまた連れ出しました…🤭
Kさん自身も私と同じくスイーツ大好きで、実はルパンビルがオープンしたら是非ご一緒しましょう…と言われていたんです(笑)

朝8時半に、Kさん自宅近くのコンビニ前でKさんを乗せ、一般道で新港町のルパンビルまで30分弱…9時前にはルパンビル駐車場🅿️に到着。
「ル・パン総本店」は、既に足湯カフェやテラス席も含め10組以上のお客様で賑わっていました♪


 店内席は明るく心地良い雰囲気…


 テラス席…まだ少し寒そう


 足湯カフェ席は空き…テラス席人気♪

私とKさんは、パンとドリンクを買い、早速店内席でいただきました。
さすが地元で評判のパン屋さんだけあり、パンは美味く、明るくセンスの良い店内席で、更に話は弾みます👍


 私アイスカフェ・オ・レ Kさんホット


 チーズ&はちみつブレッド美味かった👍

また、パンを食べ終えたあと、神戸ジェラート(淡路ミルク)もいただきました(笑)
そして、私は塩パンを、Kさんはパン数種類と瀬戸内レモンケーキをお土産に買い、店を出ました…

駐車場🅿️は、2時間無料(¥2,000以上利用の場合)なので、まだまだ時間があり、Kさんに私の毎朝のウォーキングルート(新港第1突堤周回パート)を案内して周りました😄
Kさん、アリーナ神戸や神戸大橋、メリケンパークやポートタワーなど、ウォーターフロントに広がる絶景に感動して、パシャパシャとスマホカメラで撮影しまくりでした(笑)


 少し先にはなるが「神戸マリーナ」エリアもパシャリ…

10時45分頃に駐車場🅿️を出て、次に向かったのが…
結婚6年目あたりから毎年のように「結婚記念日」のランチやディナーで利用している“我が家御用達”の丘の上に建つレストランカフェ「ガーデンレストラン風舎」です♪
お店は11時半オープンですが、有馬街道がスムーズに進み、11時過ぎには到着しちゃいました(笑)


 第1駐車場に到着…


 駐車場からゆるやかなスロープと…


 階段を登り…


 ウッドデッキのテラス席からの…


 街並みの眺めも最高で気持ちいい♪

今回は、まだそれほど付き合いの深くない人をお連れする旨を、電話予約時に伝えておいたので、お店側(オーナー)が気を遣って2階席(普段は貸切パーティー専用)のテーブル席を準備してくれていました。


 普段はグループ貸切専用の…


 2階「パーティールーム」に…


 初めて案内されてVIP待遇…?(笑)

実は、私も2階席に上るのは初めてで、1階席よりも更に見晴らしが良い眺望に感激しました👍

予約しておいた「(ガーデンレストラン風舎)25周年記念ランチ」(通常¥4,510のコース料理→¥3,410に)


 「25周年記念ランチ」お品書き

をいただき、更にデザートをパフェに変更出来る(+¥550)サービスをKさんはチョイスしました♪

しばらくすると、コース料理が順番に運ばれて来ました。
女性スタッフさんだったり、オーナーのUさんだったりしますが、一品ずつ料理や素材の説明をしながら出してくれます😃


ジャンボン・ペルシェ(ブルゴーニュの郷土料理 ハムとバセリのゼリー寄せ)


アスパラガスのポタージュ(単品での撮影を忘れた💦)


パン&自家製ブルーベリージャム


愛媛産 真鯛の白ワイン蒸し 栄養豊富な牛夢(ごぼう)のソースで


国産ポークの手作りハンバーグカイエット風


桜のレアチーズケーキ


(※ Kさんは苺のパフェに変更)


コーヒー (or 紅茶 or アップルジュース)


パン用ブルーベリージャムをレアチーズケーキに載せちゃった(笑)

いやぁ〜どれもこれも絶品で、特に魚料理と肉料理は、バゲット🥖で残ったソースを絡め取り、お皿をピッカピカにしちゃいました(笑)

オーナーのUさんに2階席でのVIP待遇のお礼を言い、「ガーデンレストラン風舎」を後にして、更に有馬街道を北上して向かったのが「三木総合防災公園」でした。


 広大な面積を誇る「三木総合防災公園」

「三木総合防災公園」西ゲート駐車場にクルマを停め、朝からのグルメ三昧で膨れたお腹の腹ごなしを兼ねて、外周路を少しウォーキングいたしました(笑)


 外周路のウォーキングは心地良い

ただ残念なことに、Kさんスラックスに革靴スタイルで、足元がウォーキング仕様にはなっていない為、余り長時間は歩けず外周路全体(1周)の3/4周程度で終了となりました…💦


 公園内にはテントを張れるキャンプガーデンも…

腹ごなしのウォーキングを終え、普段あまり歩かない生活をしているKさんへのご褒美に、3時のおやつ(スイーツタイム)を献上させていただく事に…

Kさん、最初は「珈琲庵珈集 青山店」を想像していたみたいだが、前回と同じカフェも芸が無い…と、「珈集」よりも更に近い場所に在る(8日に妻と一緒に行った)カフェ「Beans mama」に行きました♪


 カフェ「Beans mama」の…


 アプローチは店舗前の左右に二つ…

時刻は14時50分、ちょうど3時のおやつに間に合いました(笑)
店内は、やはり女性客ばかりでしたが、前回ほど満席ではなく、半分ほどの席が空いていました。
私とKさんは、前回妻と一緒に来た時と同じカウンター席に腰掛けました(笑)
Kさんは、季節の苺プレートを、私は桜のシフォンケーキを頼みました♪


 二人共、ドリンクはアイスカフェ・オ・レ


 Kさんの苺プレート


 私の桜のシフォンケーキ


 女性ばかりの店内に男二人でスイーツ(笑)

約40分のスイーツタイムを満喫し、16時前には「Beans mama」を後にして、Kさんを自宅近くまでお送りし、夕方17時から(予約済み)のマイENEOSへと、給油&洗車に向かいました…
Kさんとの「グルメ三昧ホリデー♪」は、とても楽しい一日となりました👍
Posted at 2025/03/21 23:42:17 | コメント(5) | トラックバック(0)
2025年03月19日 イイね!

NEW SEA PORT

NEW SEA PORTおはようございます😊

今朝も、スッキリ快晴…とまでは言えませんが、それなりに晴れて爽やかな朝の冷たい空気の中、気持ち良くウォーキング通勤して来ました♪

ポートアイランドを出て「神戸大橋」を渡り、「みなとのもり公園」「東遊園地」を経て「旧居留地」に入り、京町筋を南下しR2「京橋」交差点を突っ切り新港町へ入ると、一週間前にオープンした「ラスイートルパンビル」前を通り、新港第1突堤をグルリと一周します😄

まず、第1突堤は東側を南下しますが、そのとき目に入るのが、第2突堤に来月(4月)新規開業オープンとなる「ジーライオンアリーナ神戸」と、第1突堤と第2突堤の間に開発される「神戸マリーナ」の関連施設です♪


 左手の壁(建物)がアトア(水族館)が入る…


 KPM(神戸ポートミュージアム)です


 そして、コレが…


 4月に新規開業オープンする…


 「ジーライオンアリーナ神戸」と


 「神戸マリーナ」の一部となる施設たち…

そして、第1突堤の先端まで南下したら、グルリと周り、今度は西側を北上して行きます…
右手に「ラ・スイート神戸オーシャンズガーデン」「神戸みなと温泉 蓮」を見ながら歩いていると…
ちょうど「蓮」の横(西側)に木製パレットなどを再利用したような看板「NEW SEA PORT」が設置されています🤭
グーグルマップには「新港第一突堤C岸壁」としか表記されていませんし、特にその看板にも説明書きや案内板も無いため、「NEW SEA PORT」が、何なのかよく分かりませんが、映える被写体ではあるので、何枚かショットしちゃいました(笑)


 これが「NEW SEA PORT」全体図…


 海上保安庁の艇が停泊している…


 ポートタワーを入れて…


 ホテルオークラ神戸も入れて(笑)

また、「神戸みなと温泉 蓮」を過ぎて、「京橋」交差点から続く道路側に出ずに、突堤西側をそのまま北上し続けると…


 プロムナードにはベンチが…


 等間隔に配置されている(笑)

「蓮」と「ラスイートルパンビル」の駐車場西側に、昨日ご紹介したプロムナード(遊歩道)が南北に長く延びている…

そのまま北上を続け、メリケン波止場を通過して、西側に位置する「メリケンパーク」へと繋がって行きます♪

では皆さん、今日も一日、ご安全にお過ごしくださいませ😊
Posted at 2025/03/19 10:02:34 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年03月18日 イイね!

知らなかった💦

知らなかった💦皆さん、おはようございます😊

今朝も、気持ち良く朝のウォーキング通勤して来ました♪

昨日と同じく、「ル・パン総本店」前テラス席のパラソルを開いているスタッフさん達と朝の挨拶を交わし、以前から気になっていた「ラスイートルパンビル」の裏側(西側/メリケンパーク方面)を見て来ました🤭

そこは適度に離れた位置に(等間隔で)、カップルでゆったりと座れる木製ベンチが配置されているプロムナード(遊歩道)になっていました♪


 いい眺めだなぁ…


 木製ベンチはこんな感じ


 木製じゃないベンチもあった…


 メリケン波止場とメリケンパーク

そのプロムナードからは、「メリケンパーク」やポートタワーの素敵な眺めを満喫出来ます👍

そして、このプロムナードから眺める「メリケンパーク」には、私にとって新たな発見も有りました。
「メリケンパーク」東側入口から入ると左手に『神戸港震災メモリアルパーク』が在ります。
この『メモリアルパーク』は、先日リニューアルされ、新たにアーチ型モニュメントに「1」「9」「9」「5」の数字が刻まれています。
『阪神淡路大震災』がおきた年…「1995」年です。


 奥には「1995」年を模ったモニュメント

そのアーチ型モニュメントの裏側は海(神戸港)となっている為、普段はなかなか目にする事がありません…
プロムナードはその裏側(東側)を見る位置となり、今朝何気なくメリケンパークの景観を見ていて…気付きました!


 いい眺めだ…


 何げに見ていて…あれっ?


 「1.17」って1月17日の日付やん!

なんと、アーチ型モニュメントの裏側には「1」「.」「1」「7」の数字が刻まれていました!
やはり裏側には月日…「1」月「17」日です。
まさか裏側に月日の数字が刻まれていただなんて…知らなかった💦
『神戸っ子』としては、お恥ずかしい限りです🫣

しかし、普段なかなか目にする機会の無いアーチ型モニュメントの裏側だし、普段からメリケンパークを散策している人でも、裏側に「1.17」が刻まれている事を知っている人の方が少ないのではないだろうか…😅


 神戸港のシンボル「ポートタワー」

では皆さん、今日も一日、ご安全にお過ごしくださいませ😊
Posted at 2025/03/18 09:54:47 | コメント(4) | トラックバック(0)
2025年03月17日 イイね!

朝の挨拶…

朝の挨拶…皆さん、こんにちは😊

今日の未明まで降っていた雨もあがり、今朝もいつものように“ウォーキング通勤”をして来ました♪
いつもと変わらぬルーティンの徒歩通勤でしたが、その中で…今朝はいつもと違うことがひとつだけ有りました😅
それは、ウォーキングルートの途中で、朝の挨拶を交わすような顔なじみが出来たこと…(笑)

それは先週の木曜日(3月13日)、有給休暇を取って朝一で洗車を済ませたあと、いつものルーティンで「ポーアイしおさい公園」にて、しっかりと再度の拭き上げをして、「ラスイートルパンビル」開業オープン(3/12)の翌日になってしまいましたが、午前10時過ぎに早速駆け付けました👍
目的は、独り気楽に「パン食べ放題付きランチ」…でしたが、15時まで予約で全席埋まっていたので、仕方なくディナー(妻同伴の2名で)予約をして、日頃からお世話になっているマイディーラー(レクサス住吉山手&神戸御影)や、兵庫トヨタ(三宮で用が有る時にP利用させて貰っている)など各方面に手土産を買って持参しました♪
その手土産も、大好評だったので、夜の再訪の際にその旨を伝えておきました🤭
また、その翌日金曜日(14日)も仕事帰りに立ち寄り利用(ホワイトデーのケーキ購入)し、更に土曜日(15日)も利用(手土産&イートイン)…
オープン直後で大勢のお客様がごった返す中、度々顔を出す私は、ほとんどのスタッフさんに顔を覚えられ、一部スタッフさんには名前も憶えて頂き、互いに目線が合うと自然と笑顔になるような雰囲気に…(笑)


 朝6時半頃にはスタッフさん達の出勤姿が…

そんな経緯もあり、スタッフさん達とも顔なじみとなり、今朝「ラスイートルパンビル」前を南に向かい歩いていると、私と同じような黒ダウンを羽織った男性がすれ違いざまに「おはようございます!」と、大きな声で私に挨拶をするじゃあ〜りませんかっ💦
よく見ると…「ル・パン総本店」のマネージャーFさん(駐車場から通用門への出勤途上)でした♪(笑)
「あ、あぁ…おはようございます!」と、咄嗟にスムーズな返事を返す事が出来ず、ぎこちない挨拶となってしまいました😅


 新港第一/第二突堤のふもとは…


 マリーナ開発に向けて整備が進む…

その後、新港第一突堤(神戸みなと温泉蓮/ラ・スイート神戸オーシャンズガーデン)をぐるりと一周して、再び「ラスイートルパンビル」前を北に向かい通っていると、「ル・パン総本店」前テラス席のパラソルを開いているスタッフさん達が居ました。
コチラから「おはようございます!」と、挨拶をしました🤭
すると、作業の手を止めクルリとコチラを見返して、笑顔で「おはようございます!」と元気よく挨拶を返してくれたのは…スタッフSさんでした♪


 朝7時前にはパラソルも開く…(笑)

毎朝のウォーキングルート上に、朝の挨拶をし合える“仲間”が出来たみたいで、なんだか嬉しい朝となりました👍


 メリケンパーク入口の花壇から…


 NTT西日本新神戸ビル前花壇の「BE KOBE」

では皆さん、今週もご安全に、お過ごしくださいませ😊
Posted at 2025/03/17 12:33:09 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「30後期ISとNDロードスター、羨ましい限りです♪」
何シテル?   08/14 07:52
クルマと旅と神戸を愛するジェイムズ・ホントです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10 111213 141516
17 1819 20 21 2223
242526 27282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

エンスーの聖地♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/02 08:04:28
ぷぅ~ちゃんさんのトヨタ クラウンアスリート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/01 23:35:48
ジェイムズ・ホントさんのレクサス IS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/26 21:53:09

愛車一覧

レクサス IS ジェイムズ (レクサス IS)
レクサスIS300Fsportに乗っています。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation