• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジェイムズ・ホントのブログ一覧

2024年07月02日 イイね!

ついに来た!大手初の…

ついに来た!大手初の…企業にとって人材の確保が課題となる中、「明治安田生命保険」が大手金融機関で初めて、『70歳定年制』を導入する方針を発表した。

【大手「初」70歳定年制を導入へ】

「明治安田生命」は、2019年度に定年を60歳から65歳に延ばした。
2021年度からは、定年後も嘱託社員として70歳まで働けるようにした。
2027年度からは、営業職員以外の定年を70歳に引き上げる方針だ。

対象となるのは約1万人で、勤務日数や時間、退職時期などを選べるようにし、65歳までと同等の役割を担う場合は同じ処遇水準を維持する方向だ。
労働人口の減少が進む中、豊富な経験を持つシニア世代の活用で、働き手の確保を進めたい考えだ。

(「Live News a」7月1日放送分より)



ここからは私見である…
私の先日(5/8)のブログでも取り上げたが、自動車最大手「トヨタ自動車」でも、再雇用65歳までを70歳までに引き上げた。
今回、「明治安田生命」による大手金融機関初の『70歳定年制』導入は、今後の日本の労働市場において、雇用延長シフトへの更なるブーストと成り、大企業・中小企業を問わず、国内企業の定年延長や雇用延長にも拍車を掛けるかも知れない。



ひいては、年金支給開始年齢65歳→70歳への更なる呼び水にもなるかも…



少子高齢化、人生100年時代…と言われ、今現在63歳(もうすぐ誕生日を迎えるが)の私も、まだあと6年から11年ほどは健康を維持して、現役とまでは言わないまでも“人様のお役に立つ”程度の働きはしたいと思っている。
その健康維持の要となる足腰(歩く)を鍛えておくためにも“歩く生活習慣”は継続しておきたい。

【中間報告】

今年の年初に立てた年間目標『600万歩』の中間報告をしておきます。
下↓の画像は、『dヘルスケア』アプリの昨日(7/1)夜時点での歩数データです。



今年1月〜6月(半年間)の総歩数は、「332万歩」でした。
1日あたり19,801歩、総歩行距離2228.8kmでした。
月別で見ると、1日あたり20,000歩を超えたのは2月と5月だけでした。

流石に1日あたり20,000歩のハードルは高く、クリアしようと思えば平日は30,000万歩近くは行かないと、土日祝や雨の日で大きくアベレージを下げちゃいます💦

てなワケで、今のところ、年間目標『600万歩』に向けて順調に来ています。
ただ現在、梅雨真っ盛りで、しばらく電車通勤が続きそうなので、今月前半は伸び悩みそうです…(泣)



【最後に】

皆さんは、何歳まで働きたいと考えていらっしゃいますか…
Posted at 2024/07/02 14:23:28 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「マイレクサス(住吉山手)ラウンジにて、まったりと寛ぎ中です🤭」
何シテル?   08/03 15:23
クルマと旅と神戸を愛するジェイムズ・ホントです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

 1 2 3 456
789 10 111213
14 15 16 17 181920
21222324252627
28293031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

エンスーの聖地♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/02 08:04:28
ぷぅ~ちゃんさんのトヨタ クラウンアスリート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/01 23:35:48
ジェイムズ・ホントさんのレクサス IS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/26 21:53:09

愛車一覧

レクサス IS ジェイムズ (レクサス IS)
レクサスIS300Fsportに乗っています。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation