
昨日6月26日(木)は、私と妻の31回目の「結婚記念日」で、お休みをいただいていました。
毎年「結婚記念日」には、妻と一緒にランチかディナーに行くのが我が家のルーティンです♪
今年もまた、神戸市街地を一望出来る丘の上に在る「ガーデンレストラン風舎」に行き、ランチをいただいて来ました♪
朝(昼前か…笑)11時に自宅を出て、愛車に乗り込みエンジンに火🔥を入れると、『ジェイムズ』君が目を覚まし軽く咆哮する(笑)
「神戸大橋」を渡りそのまま浜手バイパスを西進し、「東川崎」交差点を右折して有馬街道(R428)を北上、「平野」から先はワインディングの山道に入る…
「金清橋」を渡ると信号が続けて2つ現れ、その2つ目の信号で左折すると「菊水ゴルフクラブ」だ。
ゴルフ場の更に奥へと道を進むと、やがて小高い丘が現れ、その丘の上に建つのが…
「ガーデンレストラン風舎」である♪
到着したのは11時半、営業時間が11時半からなのだが、既に駐車場には3台のクルマが停まっており、店内には先客の女性3人組がもう席に着いて談笑していた(笑)
店内に入るとすぐオーナーのUさんが出て来て、予約席まで案内され、「ホントさま、ご結婚記念日おめでとうございます」と祝辞をいただき「本日のメインは、宮崎県の黒毛和牛A5ランクのステーキをご用意しております」私が「ありがとうございます(笑)」と返すと「どうぞ、ごゆっくりお楽しみください」と笑顔でもてなしてくれた。

予約席にはテーブルセットが用意されていた…

ウェルカムドリンクは、私も妻もブルーベリージュースを選んだ

ブルーベリージュースを撮る妻の姿(笑)
まずは、ブルーベリージュースで乾杯♪
私は、最初の【アミューズ】が出て来るまでに早くも飲み干していた(笑)
飲み出したら、止まらないほど美味いブルーベリージュースであった🤭

【アミューズ】は…

自家製 仔羊のパテ

【オードブル】は…

自家製サーモンマリネとモッツァレラチーズのサラダ お庭で採れたマロウとともにはちみつレモンドレッシングとバルサミコのソ一ス 紫玉葱マリネのジュレを添えて

【スープ】は…

カボチャの冷製スープ

【お魚料理】は…

愛媛産 真鯛と西洋ハマグリと帆立と海老の取り合わせ 青ネギと貝のソース

【お肉料理】は…

A5 宮崎黒毛和牛"ラムシン”のステーキ トリュフ入りマディラソース

メインが出たところで…

ハイ、チーズ♪(笑)

最後に出て来たのは…

【デザート】の…

デザート皿にはチョコレートソースでお祝いメッセージが…(嬉)

ココナッツのブランマンジェラベンダーのゼリーとメロンのマリネ 初物ブルーベリー添え

私のアイス珈琲と妻のホット珈琲も運ばれて来て…また乾杯♪

デザートタイムにはワグナー「結婚行進曲」を奏でるオルゴール♪
オーナーUさんの粋な計らいも有り、1時間半ほど掛けて素敵な「結婚記念日」ランチを満喫しました🤭
デザートも食べ終え、またいつものようにテラス席側から外に出て、丘の上のレストランらしい景色を撮らせていただきました♪(笑)

「ガーデンレストラン風舎」東側に…

広がるテラス席に出てみると

今朝ほどまでの雨はあがったが…まだ曇り空で

市街地の景色も晴れた日ほどは映えない(涙)

「風舎」から見る神戸市街地…

奥には我が街ポートアイランドと神戸空港も見える
午後1時過ぎ「風舎」を後にして、更に「有馬街道」を北上し、次に目指したのは…
今が見頃の紫陽花(アジサイ)が、数多咲き誇る「神戸市立森林植物園」だ。
午後1時半を回った頃、ようやく「森林植物園」の駐車場に到着。

園に近い側の駐車場は満車の為、奥の広大な駐車場(の真ん中…ドアパンチ安全対策)に停めた(笑)
現在、「神戸市立森林植物園」では、ガクアジサイ・ヤマアジサイ・エゾアジサイ、タマアジサイ、中国系アジサイなど、25種350品種・約5万株のアジサイの仲間が見頃を迎えています。
「あじさい坂」や「アナベルの丘」など森の中に咲くさまざまな形や色合いのアジサイを観賞して来ました。

駐車場からのアプローチ

「神戸市立森林植物園」案内マップ
まずは、駐車場のすぐ傍に在る「アジサイ苗畑~西洋あじさい園~アナベルの丘」を観賞しました♪
アジサイ苗畑/西洋あじさい園/アナベルの丘…と、どのアジサイも満開で綺麗に咲いていました♪
「森林展示館」「森のカフェ」前を通り、いよいよ「森林植物園」の正門近くから始まるメイン通り「あじさい坂」を下って行きます。
「あじさい坂」の両脇に咲くさまざまな色合いのアジサイを満喫ながら、長谷池まで下りて来ました。
長谷池から、進路を東に向け「もみじ坂」を進みます…
「野鳥の森」の入口前を通過して、「ブリスベーンの森」「リガの森」「天津の森」「シアトルの森」へと向かいます♪
「森林植物園」の中心部東側をぐるりと周って、また「あじさい坂」へと戻って来ました。
また、中心部西側にも、「外国 針葉樹見本園」「ヨーロッパ区」「アジア区」「メタセコイア林」「日本針葉樹林区」などが広がっていますが、陽射しがキツく汗をかいて妻もしんどそうだったので、西側はパスしました💦
約1時間半の紫陽花(アジサイ)散策を終えて、最後に「森のカフェ」で弓削牧場のミルクソフト(コーン)を買い、妻とシェアしていただきました👍
※ ソフトクリームの画像は撮り忘れていました(笑)
午後3時過ぎ、『ジェイムズ』君のハートに火🔥を点け帰宅の途に着き、31回目の「結婚記念日」の“ランチドライブデート”を無事に終えました😊