
私の職場が在る『神戸・旧居留地』内は、「オフィス街」と“大丸神戸店”をメインにした「ブティック街」が混在していて、人やクルマの行き交いが多い…
山と海に挟まれた(道路や建物を造る土地が極端に少ない)神戸らしく、都会の割には道幅の広い(片側複数車線)道路が少なく、旧居留地内では、真ん中辺りを南北に走る「京町筋」ぐらいしか無い。
更に、昼間人口の割には、食事の出来るレストランやカフェが少な過ぎて、ランチタイムには「お弁当」を販売する“路上販売車”がアチラコチラで賑わっている…のだが、ある問題を抱えていた。
【神戸新聞NEXT】より
神戸・三宮のオフィス街で、ランチタイムに列を成していた弁当の路上販売車が今夏、突如として姿を消した…
少なくとも20年以上、周辺のオフィスワーカーが低価格で昼食を確保しようと並ぶ光景が日常だった。
「これからどこで弁当を買えば...」とのランチ難民の嘆きも聞こえてきそうだが、異変の背景には「パーキングメーター」を巡る複雑な事情があった。

※イメージ(記事本文とは関係ありません)
路上販売車が営業していたのは、神戸市役所4号館(同市中央区江戸町)の南側一帯の道路。
平日は午前から7〜8台のワゴン車が並び、500~700円の弁当を販売していた。
正午にもなれば周辺の企業や官公庁で働く人がずらりと並び、なじみの店員と談笑する姿も見られた。
市の職員らによると、路上販売が確認されたのは2000年代はじめ頃とみられる。
しかし、そんな日常は突然に終わりを告げる。
実はこの路上販売、通りに設置された「パーキングメーター」を利用していた。
短時間の駐車需要に対応するため都道府県公安委員会が設置する道路上の駐車区域で、兵庫県の場合は300円を払うと1時間に限って駐車ができる。
実態としては、路上販売車がランチタイムに一帯のメーターを占拠する形になっていた。
ところが今年7月1日に県が周辺のメーターを一斉撤去し、路上販売は不可能となる。
県警交通規制課によると、もともとオフィス街には駐車場が少なく、計19基のパーキングメーターを設置していた。
だが周辺にコインパーキングが増え、パーキングメーターは「必要性がなくなった」(県警幹部)という。
また県警幹部は駐車区域での路上販売について「本来、(路上での)営業には道路使用許可が必要だ」とも述べた。
実は過去にパーキングメーターすら利用せず、路肩に車を止めての弁当販売が横行した時代があった。
県の摘発を受けて駐車区域での販売に切り替わったが、以降も無許可の状態が継続してきたわけだ。
ある事業者は今回の撤去を受けて別のパーキングメーターで営業しようとしたところ、察官から「摘発せざるを得ない」と注意されたという。
10年ほど前から出店していた中央区の事業者は取材に「警察には一般の利用者や周辺飲食店から苦情が入っていたらしい」と明かす。
一方で「オフィス街はランチ難民の人も多く、地域の“名物”にもなっていた。いまだにお客さんからの問い合わせもあり、本当に残念です」とこぼした。
(神戸新聞NEXT 井沢泰斗、森下陽介)
ここからは私見ですが…
確かに、「旧居留地」内の市役所裏手のこの辺りや、京町筋より西側に在る北町通り、浪花町筋や播磨町筋の辺りには、11時過ぎあたりからランチタイム(13時頃まで)に掛けて、弁当販売車が何台も停っています。
「パーキングメーターの一般利用者や周辺飲食店からの苦情」も、「オフィス街のランチ難民の嘆き」も、どちら側の事情も理解は出来ます。
ただ、行政や警察の側は、市役所内の職員食堂のキャパを拡大するとか、「旧居留地」内にもっとお手頃価格のランチを食べれるお店やお弁当屋さんなどの誘致とか、何かしらの対策も施さずに、一方的にパーキングメーター廃止だけを実施されては、この辺りで働くビジネスマンやOLが困るのは目に見えている😥
正直言って、「旧居留地」内には、そもそも食事を摂れるレストランやカフェが自体少なく、そのレストランやカフェのランチ価格の相場もこの辺りは高い(最低でも1,200円以上)のだ…
お手頃価格(500〜700円)のランチを求めようとすれば、「三宮センター街」や「さん地下」や「さんプラザ」など三ノ宮駅周辺まで足を伸ばす必要がある。
だがそこまで足を伸ばすと、今度は往復するだけで、少なくとも15〜20分は時間を取られてしまう…
これでは、忙しい一日を送るビジネスマンやOLが、ランチを食べる為だけに時間を取られ、食べ終わった後に少しだけ「ホッ」と一息出来る大事な“珈琲ブレイクタイム”が削られてしまうのだ💦
これは、午後からの戦闘(仕事)に備えて“英気”を養う“大事な時間”の喪失なのだ💢
皆さんの職場の在るオフィス街では、このような弁当販売車は、よく目にするでしょうか?
Posted at 2025/09/11 12:50:54 | |
トラックバック(0)