• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月15日

京都探訪13 天龍寺その1

京都探訪13 天龍寺その1
京都探訪13 天龍寺その1


秋も深まる季節に桜の「京都」話題です。


日本人に生まれて四季彩々を


堪能したい。やはり京都を眺めたい。



天龍寺(てんりゅうじ)は、京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町(すすきのばばちょう)にある、
臨済宗天龍寺派大本山の寺院です。山号は霊亀山(れいぎざん)。寺号は詳しくは天龍資聖禅寺
(てんりゅうしせいぜんじ)と称するそうです。本尊は釈迦如来、開基(創立者)は足利尊氏、開山
(初代住職)は夢窓疎石だそうです。足利尊氏が後醍醐天皇の菩提を弔うため、大覚寺統(亀山
天皇の系統)の離宮であった亀山殿を寺に改めたのが天龍寺です。足利将軍家と桓武天皇ゆかり
の禅寺として壮大な規模と高い格式を誇り、京都五山の第一位とされてきたそうです。「古都京都
の文化財」の一部として世界遺産に登録されているそうです。




庫裏(くり)

明治32年(1899)の建立。庫裏は七堂伽藍の一つで台所兼寺務所の機能を持ち、方丈や客殿と
棟続きで、切妻造の屋根下の大きな三角形の壁を正面に見せます。

白壁を縦横に区切ったり、曲線の梁を用いたりして装飾性を出した建物で天龍寺景観の象徴とも
なっているそうです。

また、玄関に入った正面に置かれる大衝立の達磨図は前管長である平田精耕老師の筆による
ものだそうで、方丈の床の間などに同じ達磨図が見られ、達磨宗である禅を象徴し、天龍寺の
顔ともいえるそうです。





法堂(はっとう) - 禅寺の中心堂宇としては珍しい、寄棟造単層の建物で、1900年(明治33年)の
再建です。本尊釈迦三尊像を安置し、天井画の雲龍図は明治時代、鈴木松年によって描かれた
そうですが、傷みがひどかったため、1997年(平成9年)加山又造により八方にらみの龍の雲龍図
が描かれたそうです。





桃山時代の様式を伝える勅使門は寛永年間(1624~1644)のものとされています。江戸期の火災を
免れ、天龍寺では最古の建築物だそうです。檜皮の上に銅板を重ね、華麗な桃山様式の屋根を大
きく反らした形が特徴的だそうです。





大方丈には本尊の釈迦如来像が安置されていて、お庭拝観入口になる東側の前庭は、白砂と松で
広がりのある空間となっています。





多宝殿ここは禅宗最初の道場壇林寺の旧跡で、後嵯峨、亀山両天皇が離宮を造営した場所と
いわれています。他の建物と同様に「多宝殿」も何回かの火災に遭っており、現存のものは昭和9年
(1934年)に再建されたといわれる建物だそうです。





曹源池庭園」は夢窓国師の作庭とされているが、亀山離宮の庭園を利用したとの説もあるようです。

この庭園は池中に立石群を配し、嵐山、亀山を借景として取り入れ、独特の日本画のような美しさを
見せているそうです。





大方丈と小方丈(書院)

大方丈は明治32年(1899)の建築だそうです。大方丈は天龍寺最大の建物で、正面と背面に幅広い
広縁をもち、さらにその外に落縁をめぐらせています。

大方丈の本尊は釈迦如来坐像【重要文化財】。
平安時代後期の作とされ天龍寺の造営よりもはるかに古いそうです。天龍寺が受けた都合8度の
火災のいずれにも罹災せず助けられた仏像で、天龍寺に祀られる仏像の中で最も古い像だそうです。





大方丈」は明治時代に建設されたといわれる大建築で、周囲が回廊になっており、回廊からの拝観
が可能です。また、回廊から「曹源池庭園」が鑑賞できます。






毎度お粗末様デツ

ブログ一覧 | 写真 | 趣味
Posted at 2013/11/15 05:13:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

最悪な燃費
アンバーシャダイさん

カーステ・・・📻️🎶
よっさん63さん

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

本日のミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2013年11月16日 2:11
昔、この近くに住んでました!懐かしい~。
京都に行きたい!
コメントへの返答
2013年11月16日 3:26
そーですかー

このシリーズ辛いですかねー

(´Д`;)ヾ ドウモスミマセン

プロフィール

「[整備] #フリード+ 寺の点検の品質は向上している https://minkara.carview.co.jp/userid/329494/car/2653435/5953088/note.aspx
何シテル?   08/10 06:02
================================ メガーヌSからXVアドバンスになりました・・・ 今度はSUVに戻りました。 生活...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

HBESさんのマツダ アテンザ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/07 09:15:48
フルサイズ機って本当に必要か? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/14 09:51:39
まったりゆっくりの~んびり(*'▽') 旅ゆけば大洗 大笑いオフ♪(^O^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/13 22:55:13

愛車一覧

スバル XV スバル XV
SUV,セダン、スポーツカーと乗り継ぎそしてスバルオーナーとなりました。
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
【2018/4/26納車】 MEGANE R.S. 273 FINAL EDITION ...
ホンダ フリード+ 福祉車両 (ホンダ フリード+)
フリード+ 車いす仕様車に更改しました。 FFの素のGの車両本体が200万ですがそれよ ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
ラウムからの箱替えです。カミサンカーで、両側スライド、7人と拘りの末決まりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation