• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月27日

親中派メディアの 無知露わ「AIIB報道」

親中派メディアの 無知露わ「AIIB報道」
親中派メディアの

無知露わ「AIIB報道」 

融資どころではない中国事情

2015.03.27

**********************************************************************************

英国に続き、ドイツ、フランス、イタリアも、中国主導で設立準備中のアジアインフラ投資銀行
(AIIB)に参加を表明したことから、メディアは「流れが変わった以上、現実的な目線で中国の構想
と向き合うべきではないか。AIIBの否定や対立ではなく、むしろ積極的に関与し、関係国の立場か
ら建設的に注文を出していく道があるはずだ」(日本経済新聞3月20日付朝刊社説)と言い出す
始末だ。日経に限らずテレビ局を含め「親中派」メディアの無知さ、甘さには驚かされる。

 
参加すれば、「日本はAIIBに注文を出せる」のだろうか。中国はAIIBに50%を出資し、本部を
北京に置き、総裁も元政府高官。マイナーな出資比率で発言するなら、理事会の場しかないは
ずだが、中国側の説明では理事会はほとんど開かず、総裁の専決で諸事を決めていく。総裁は
重要事項については共産党中央委員会にうかがいを立てる。突き詰めると同委員会総書記の
習近平国家主席が最終決定権限を持つ。つまり、AIIBとは中国政府の各部局と同じように、党
の指令下にある。そのAIIBに日本代表が物申す、と言って通るはずはなく、北京では物笑いの
種にされるだろう。

 
日経は盛んに、AIIBに参加しないと、アジアのインフラ建設プロジェクトで「日本企業は不利な扱
いを受けるのではないか」と論じる。AIIBは世界一の外貨準備を持つ中国の信用力と国際金融
センターロンドンの英国の参加で、有利な条件で資金調達できる、従って年間90兆~100兆円
のアジアインフラ建設需要が本物になるという、思い込みによる。これも、中国の金融に無知な
ゆえの誤解である。


中国の外貨準備は2014年末で3兆8430億ドル(約461兆円)に上るが、同年6月に比べて
1500億ドル(約18兆円)も減った。不動産市況や景気減速を背景に資本逃避に加速がかかっ
ているためだ。外準を対外融資に役立てるどころか、中国当局は対外借り入れを増やして外準
のこれ以上の縮小に歯止めをかけようと躍起となっている。

 
しかも、外準をおいそれと対外融資の財源に使えるはずはない。中国の金融制度は、中国人民
銀行が流入する外貨に見合う人民元資金を発行する。外貨を取り崩そうとすれば人民元資金供
給を減らさざるをえなくなる。すると国内経済にデフレ圧力がかかる。外準は見せ金にしか過ぎな
いのだ。

 
中国は14年9月末で1・8兆ドルの対外純債権を持ち、日本に次ぐが、外準を除くと、負債が資産
を2・4兆ドルも上回る。実質的な中身からすれば、中国は債務大国であり、債権大国の日独とは
大きく違う。

 
ロンドンなど国際金融市場にとって、中国は最大の融資先になっている。英国はお得意さんである
中国のAIIB参加要請に応えたのだろうが、国際金融界はリスクに応じて高い金利を要求するだろ
う。巨額のインフラ・プロジェクト融資が北京主導でできるはずはない。 (産経新聞特別記者・田村秀男)


**********************************************************************************

ある識者の意見から

もともと、中国の「金融能力」には疑問符がついている。金利が自由化途上である。資本の自由化
も断行していない。為替相場は管理型変動相場制である。こういう金融統制国家が、加盟国21ヶ
国向けインフラ投資の総元締めが可能だろうか。高校生が社会人相手に説教しているような事態
である。


もう一つ、中国の対外直接投資の過半が失敗している点だ。中国メディア『一財網』の報道で、海
外へ進出した中国の民間企業のうち7割は赤字を計上している。2003年から12年までの10年
間、中国の海外投資は年41.6%増も急増を続けてきた。12年には、世界で3番目の対外直接
投資国となっている。その経営実態を見ると7割が赤字である。理由は、なんと「中国人が『カネも
能力もある』といった自惚れがリスクの1つだと指摘されている。


『自惚れ』によって、進出先で現地の人びとと衝突も起きている」(『サーチナー』9月27日付け)とい
うのだ。常に中国人の「大言壮語」は批判されており、世界中で嫌われている。


この「世界の嫌われもの国家」が、アジアのインフラ投資銀行で旗を振る。今から摩擦が予想され
るのだ。AIIBへの参加国21ヶ国は、前記のような「中国人が、『カネも能力もある』といった自惚れ」
に我慢できるだろうか。中国から「カネだけ引き出せば、後は用がない」ということでは済まされな
い。必ず、中国の製品を買わされるはずである。AIIB設立に関する中国の本当の狙いは、過剰生
産に苦しむ工業製品のハケ口を求めている可能性が強い。


中国は、このADBの最大級の借入国である。ここから、大いなる便益を受けてきたのだ。真にアジ
アの地域開発金融に寄与したい。そういう願いであるならば、借入金を全額返済して増資に協力す
れば良い。ADBには有能なスタッフも揃っている。そうした蓄積を無視してまで、中国自らが新銀行
を作ってトップを握りたい。本部は北京に置く。常勤の理事国は置かない。こういう奇形的な金融機
関の設立意図を何ら疑わずに中国の片棒を担ぐ。こういう朝日の記事には、大きな違和感を覚え
る。


日本のメガバンクの豊富な綺麗なお金を、お札をどんどか刷ってマネーロンダリングで大きくなった
だけの債務国が借金を返済せず、胴元をやるとのたまわっているだけのシナに使われては一大事
です。健全な金融を残して静観すれば良いのです。

まずもめますから、日本は参加せずメガバンクから始まる銀行を掌握し、ADBを続けていくべきだと
どうせまともな操縦はできずに、資本家からは見放されますから。

ブログ一覧 | ニュース | ニュース
Posted at 2015/03/27 20:07:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イタリアン
ターボ2018さん

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

【週刊】8/16:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

楽しく藁人形^_^
b_bshuichiさん

近場でのエボオフとランチビュッフェ
もけけxさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #フリード+ 寺の点検の品質は向上している https://minkara.carview.co.jp/userid/329494/car/2653435/5953088/note.aspx
何シテル?   08/10 06:02
================================ メガーヌSからXVアドバンスになりました・・・ 今度はSUVに戻りました。 生活...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

HBESさんのマツダ アテンザ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/07 09:15:48
フルサイズ機って本当に必要か? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/14 09:51:39
まったりゆっくりの~んびり(*'▽') 旅ゆけば大洗 大笑いオフ♪(^O^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/13 22:55:13

愛車一覧

スバル XV スバル XV
SUV,セダン、スポーツカーと乗り継ぎそしてスバルオーナーとなりました。
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
【2018/4/26納車】 MEGANE R.S. 273 FINAL EDITION ...
ホンダ フリード+ 福祉車両 (ホンダ フリード+)
フリード+ 車いす仕様車に更改しました。 FFの素のGの車両本体が200万ですがそれよ ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
ラウムからの箱替えです。カミサンカーで、両側スライド、7人と拘りの末決まりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation