• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月05日

マツダ CX-5の新旧比較で大きく変化したところ

マツダ CX-5の新旧比較で大きく変化したところ
マツダ CX-5の

新型と旧型を

徹底比較記事

その中から大きく

変化したところは

*********************************************************************

■走行安定性比較

マツダ 新型CX-5 XD L Package[4WD]

ボディやサスペンションの取り付け剛性を高め、さまざまな機能が先代型に比べて
向上した。

まずは操舵感が先代型よりも正確になった。機敏な設定ではないが、操舵角に対し
て車両の曲がり方が忠実に感じる。曖昧さがなく気分良く運転できる。正確な操作が
ごく自然に行えるため、運転中の気分がルーズになりにくく安全性も高まる。

後輪の接地感も向上した。後輪がしっかりと安定するからこそ、前述の忠実な曲がり
方を実現できた。


マツダ 初代(先代)CX-5 XD AWD

Gベクタリングコントロールの効果もある。路面の荒れた場所を走ると、乗り心地に対
して直進安定性が高いことに気付く。

具体的には修正操舵を行った瞬間、Gベクタリングコントロールはエンジン出力をわず
かに下げて、前輪荷重を増やす。そうなれば車両の向きが早期に変わり、舵角をさら
に増やす必要がなくなり、結果的に安定性が高まる。

進化度数:8点/10点(大幅に進化した)



■乗り心地とノイズ比較

マツダ 新型CX-5 XD L Package[4WD]マツダ 初代(先代)CX-5 XD AWD

先代型も乗り心地は悪くなかったが、ホイールとタイヤの重さを感じる場面があった。
少しバタバタする感覚だが、新型はそこを抑え込んだ。

ただし新型にはGベクタリングコントロールが装着され、路面の状態が少し荒れている
場所でも、直進安定性が維持される。そうなるとドライバー自身は修正操舵をほとんど
行っていないのに、路面のデコボコが伝わる状況が生まれる。そうなると振動を過大に
感じる場合がある。

その一方でカーブを曲がる時に、先代型は横方向のみに動いていた上半身が、わず
かな減速が行われることで斜め前方へ動く。体に加わる力が分散され、乗員は体を支
えやすい。従って乗り心地は総じて快適になった。

エンジンノイズは、クリーンディーゼルターボについてはかなり抑えられた。ピストン内
部にショックアブソーバーの役目を果たすピンを入れて緩衝させるナチュラルサウンド
スムーザー、燃焼噴射タイミングを1万分の1秒単位で制御してノック音を減らすナチュ
ラルサウンド周波数コントロールの効果も大きい。

進化度数:7点/10点(大幅に進化した)



■安全&快適装備比較

i-ACTIVSENSE(フォワード・センシング・カメラ)/マツダ 新型 CX-5マツダ 新型 CX-5
XD L Package[4WD/ボディカラー:ソウルレッドクリスタルメタリック/インテリアカラー
:ピュアホワイト(本革)]

先代型のスマートシティブレーキサポートは赤外線レーザーを使ったが、新型ではカメ
ラ方式のアドバンストスマートシティブレーキサポートになった。歩行者の検知も可能で
、緊急自動ブレーキの性能を総合的に高めている。


また車間距離を自動制御できるレーダークルーズコントロールは、先代型は時速30km
以下では解除されたが、新型では停車状態まで追従する。パーキングブレーキは以前
から電動で、停車状態を維持できる。

アダプティブLEDヘッドライトは、対向車や先行車がいる時に、LEDの一部を消灯して
相手車両の眩惑を抑える。先代型はLEDを4ブロックに分けていたが、新型は12ブロッ
クに細分化して、制御が先代型以上に綿密になった。

進化度数:8点/10点(大幅に進化した)

***********************************************************************

試乗した訳ではないのであくまで個人的な想像ですが、走行安定性はノーマル比較で

あって、EXEのパーツ補強車と比べてしまうとどう感じるか興味があります。

Gベクタリングコントロールはアクセラで体験しましたが、かなり判らないので

ナチュラルサウンドスムーザーは欲しい、緊急自動ブレーキの性能が高まっている事も

安心感が、いずれ乗り比べてみたいですねー

ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2017/01/05 06:58:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

お得に買い替え^_^
b_bshuichiさん

暑い中
ヒロ坊おじいちゃんさん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #フリード+ 寺の点検の品質は向上している https://minkara.carview.co.jp/userid/329494/car/2653435/5953088/note.aspx
何シテル?   08/10 06:02
================================ メガーヌSからXVアドバンスになりました・・・ 今度はSUVに戻りました。 生活...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

HBESさんのマツダ アテンザ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/07 09:15:48
フルサイズ機って本当に必要か? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/14 09:51:39
まったりゆっくりの~んびり(*'▽') 旅ゆけば大洗 大笑いオフ♪(^O^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/13 22:55:13

愛車一覧

スバル XV スバル XV
SUV,セダン、スポーツカーと乗り継ぎそしてスバルオーナーとなりました。
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
【2018/4/26納車】 MEGANE R.S. 273 FINAL EDITION ...
ホンダ フリード+ 福祉車両 (ホンダ フリード+)
フリード+ 車いす仕様車に更改しました。 FFの素のGの車両本体が200万ですがそれよ ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
ラウムからの箱替えです。カミサンカーで、両側スライド、7人と拘りの末決まりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation