• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月06日

日本人の気質か 2016年は最後までグダグタ

日本人の気質か 2016年は最後までグダグタ
2016年のしめくくり

紅白で珍現象が

途中経過で優勢の

白組が大差で負けた

*************************************************************************

視聴者票は白が約420万票、紅組が約252万票と160万票以上の差で白組が圧勝。
会場審査でも白組1274票、紅組870票だった。

 
この時点で白組は視聴者票で2個、会場で2個で計4個のボールを獲得したが、11個の
審査員票の9個が紅組に入ったため紅組の勝利に。優勝旗を手にした有村すら「てっきり
白組が勝つかと思った」と漏らすほど。

ネット上でも「視聴者に投票させる意味がない」「圧倒的に白勝っていたのに意味が分か
らない」と異論が噴出した。

**************************************************************************

視聴者投票、会場投票ともに圧倒的に白組が勝っていたのに、なぜ紅組の優勝になった
のでしょうか。というところが珍現象のようです。

もしは無いのでしょうけど 視聴者票の比率と会場審査での紅白の比率を考えると
白は赤の1.66倍と1.47倍なので1.5倍程度とすると 審査委員11票も 白7赤4あたり
これに視聴者投票、会場投票の割り当て4票を足すと白11,赤4というのが出ていても
おかしくないと思われます。

しかし途中経過の白優勢を見て、後半を見た結果白が圧倒的に勝っては赤が可哀そう?
というバイアスが効いたのか、はたまた赤のファンばかりの審査員だったかは判りませんが
視聴者投票、会場投票を覗くと 白2 赤9 という圧倒的に赤が優勢だったという逆ブレに

視聴者投票、会場投票を数える意味があったのかというところまでなり、日本人の優しさが
結果を直視できないようになってしまった、紅白だからどちらでもよいのですが、珍現象を
起こしたとも取れる事に。
ブログ一覧 | ニュース | ニュース
Posted at 2017/01/06 02:48:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

ある日のブランチ
パパンダさん

夏休み〜終了😹
もじゃ.さん

盆休み最終日
バーバンさん

✨👜お買いもの👜✨
Mayu-Boxさん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #フリード+ 寺の点検の品質は向上している https://minkara.carview.co.jp/userid/329494/car/2653435/5953088/note.aspx
何シテル?   08/10 06:02
================================ メガーヌSからXVアドバンスになりました・・・ 今度はSUVに戻りました。 生活...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

HBESさんのマツダ アテンザ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/07 09:15:48
フルサイズ機って本当に必要か? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/14 09:51:39
まったりゆっくりの~んびり(*'▽') 旅ゆけば大洗 大笑いオフ♪(^O^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/13 22:55:13

愛車一覧

スバル XV スバル XV
SUV,セダン、スポーツカーと乗り継ぎそしてスバルオーナーとなりました。
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
【2018/4/26納車】 MEGANE R.S. 273 FINAL EDITION ...
ホンダ フリード+ 福祉車両 (ホンダ フリード+)
フリード+ 車いす仕様車に更改しました。 FFの素のGの車両本体が200万ですがそれよ ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
ラウムからの箱替えです。カミサンカーで、両側スライド、7人と拘りの末決まりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation