• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シロナガスのブログ一覧

2010年03月13日 イイね!

闘志躍動( 祝 ベガルタ仙台J1復帰 2勝)

闘志躍動( 祝 ベガルタ仙台J1復帰 2勝)闘志躍動(祝 ベガルタ仙台J1復帰 2勝)

2010Jリーグディビジョン1 第2節 公式記録

2010年3月13日(土)16:07 キックオフ ユアテックスタジアム仙台

入場者数 17,978人 天候 晴、弱風 気温 7.1℃

湿度 38% ピッチ 全面良芝、乾燥 時間 90分

主審 飯田 淳平 副審 青木 隆 / 金田 大吉

第4の審判 河合 英治 記録員 土田 麻希子

ベガルタ仙台 3 -  1 大宮アルディージャ

************************************************************************************

手倉森誠監督記者会見
<総括>

 今日のゲームでは、まずサポーターの期待を感じながら一身に背負って、自分達の
今年やろうとすることのすべてをピッチに注ごうとしました。
 
今回、いい準備ができた陰に、大雪の中で雪かきを手伝ってくれたサポーター、
仙台商業の方々のおかげで、我々もいい準備をして今日の試合に挑むことができました。
感謝の気持ちを持って挑もうとしました。

 あとは、大宮も前節に快勝しているので、厳しいタフなゲームになることを覚悟して
戦おうとしました。後押ししてくれるサポーターの力を借りて、全力で戦おう、と。

90分通してそのゲームがやれたと今回は思います。開幕戦のジュビロ戦よりも、ラインの
上げ下げをコントロールできたので、先制点を取った後に、同点に追いつかれはしましたが
3-1にしたあとのゲーム運びのところでは、選手たちが守るところをしかけるところを
コントロールしてやれたゲームだったと思います。
 
本当に、今日の勝ち点3は、雪かきをしてくれた皆さんにプレゼントしたいと思います。

***********************************************************************************

いいぞベガルタ!!

この勢いでがんばれ!!

暫定首位最初だけでも嬉しいぞー

ご静聴ありがとうございました。
Posted at 2010/03/13 20:35:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | ベガルタ | スポーツ
2010年03月07日 イイね!

闘志躍動(祝 ベガルタ仙台J1復帰 1勝)

闘志躍動(祝 ベガルタ仙台J1復帰 1勝)闘志躍動 (祝 ベガルタ仙台J1復帰 1勝)

試合結果
---------------------------------------------------------------------------------
2010Jリーグディビジョン1 第1節 公式記録
2010年3月6日(土)13:03 キックオフ ヤマハスタジアム

入場者数 10,440人 天候 雨、無風 気温 16.9℃
湿度 90% ピッチ 全面良芝、水含み 時間 90分
主審 松村 和彦 副審 下村 昌昭/ 竹内 元人
第4の審判 野田 祐樹 記録員 原 拓也


ジュビロ磐田 0 - 1 ベガルタ仙台


手倉森誠監督記者会見

<総括>

 しんどいゲームになったということをつくづく感じました。選手とは「やはりJ1というのは、
厳しくてタフで、だけど楽しいリーグだ」と話しました。しかしこういったスピードに慣れて
くれば、仙台は成長して戦い抜ける力を身につけることができるだろうという話をしてきました。

 今日のゲームの入り方に関しては、まずはアウェイでの戦いなので、気持ち的には謙虚
に戦おうとしました。去年にJ2で優勝した立場であるけれども、J1に挑んだときに、我々は
しぶとく辛抱強く戦わなければいけない立場だという話もして、謙虚に戦おうとしました。

前半は「(失点)0で帰ってくるように」と話したら、1-0で帰ってきてくれたことがやはり大き
かったですね。あとは、攻めこまれたところを、仙台らしく、一人ひとりが粘り強く組織とし
て守ってくれたので、勝ちが拾えたと思います。

 7季ぶりのJ1を、白星から発進することができたのが、何よりも良かったと思います。
次はホームに帰って勝てるように、また一週間、準備していきたいと思います。

----------------------------------------------------------------------------------

ベガルタ仙台J1復帰 1勝でまず片目開きました。

今シーズンJ1で旋風を起こしてもらいたいですね!



Posted at 2010/03/07 12:25:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | ベガルタ | その他

プロフィール

「[整備] #フリード+ 寺の点検の品質は向上している https://minkara.carview.co.jp/userid/329494/car/2653435/5953088/note.aspx
何シテル?   08/10 06:02
================================ メガーヌSからXVアドバンスになりました・・・ 今度はSUVに戻りました。 生活...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

HBESさんのマツダ アテンザ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/07 09:15:48
フルサイズ機って本当に必要か? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/14 09:51:39
まったりゆっくりの~んびり(*'▽') 旅ゆけば大洗 大笑いオフ♪(^O^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/13 22:55:13

愛車一覧

スバル XV スバル XV
SUV,セダン、スポーツカーと乗り継ぎそしてスバルオーナーとなりました。
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
【2018/4/26納車】 MEGANE R.S. 273 FINAL EDITION ...
ホンダ フリード+ 福祉車両 (ホンダ フリード+)
フリード+ 車いす仕様車に更改しました。 FFの素のGの車両本体が200万ですがそれよ ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
ラウムからの箱替えです。カミサンカーで、両側スライド、7人と拘りの末決まりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation