• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シロナガスのブログ一覧

2018年10月03日 イイね!

ドリキンホットハッチサーキット動画

ドリキンホットハッチサーキット動画
スイスポ vs

ノート NISMO vs

208 GTi vs

ルーテシア R.S.トロフィー

ドリキンサーキット比較動画

*********************************************************

スズキ スイフト スポーツと日産 ノート NISMO とプジョー 208 GTi と
ルノー ルーテシア R.S. トロフィーをドリキンが筑波1000で比較して
いる動画

お買い得な価格で運転が楽しいスイフト スポーツ、世界のライバル
達と比較すると一体どれくらい違うのでしょうか?

ドリキン土屋圭市が筑波1000でノート、208、ルーテシアと乗り比べ
しています。果たしてドリキンの御眼鏡に適うのは?

*********************************************************



価格差からすると公平な比較とまで言えないかもしれませんが

車の違いはわかる内容ですねー
Posted at 2018/10/03 06:32:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 面白動画 | クルマ
2018年09月13日 イイね!

9:11 Magazine

9:11 Magazine
珍しいポルシェ、

容赦ない丘を登る

世界の最も素晴らしい

回路をずっともっと …


Posted at 2018/09/13 06:18:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 面白動画 | クルマ
2018年08月15日 イイね!

BMW i3 vs ミニ クーパーゼロヨン加速対決

BMW i3 vs ミニ クーパーゼロヨン加速対決
BMW i3 vs

ミニ クーパー

ドラッグレース場で

ゼロヨン対決

************************************************************

BMWの電気自動車として登場した近未来的i3と、

同じBMW製ながら古典的ハッチバックであるミニ。

購買層は異なるように思いますが、コンパクトという

大雑把なひかくなのでしょうか。

前半はi3 vs クーパー、後半はi3 vs クーパーS の2回戦を行い、i

3とミニの加速力を比較しているようです。果たして勝つのはEVかミニか?

************************************************************



EVならではの鋭い加速を見せ対クーパー戦ではi3が勝利。しかしクーパーS戦では

序盤リードするものの後半はクーパーSが怒涛の追い上げ???で勝利???


怒涛の追い上げが映っていないんですけど(^^ゞ
Posted at 2018/08/15 08:23:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 面白動画 | クルマ
2018年08月14日 イイね!

RX-7モデルの系譜

RX-7モデルの系譜
ロータリーエンジンスポーツ

伝説となったマツダ RX-7

モデルチェンジの歴史が

エンジン音付き動画です

**********************************************************

1978年にサバンナの後継としてデビューした初代RX-7(FB)。当初は
130馬力の自然吸気2ローターエンジンでしたが、1985年に登場した
2代目のFCでは最終的に215馬力までアップ。

そして1991年には最も美しいと言われている3代目FDが登場、
最高出力は自主規制いっぱいの280馬力までパワーアップした。

軽量ボディと小型ロータリーエンジンによるピュア・ハンドリングマシン
としてGT-R、スープラと並ぶ日本を代表するハイパワースポーツでし
たが、マツダ1社のみで開発を続けていたロータリーターボエンジンは
新しい排ガス規制に対応できず2002年惜しまれつつ絶版となった。

燃費は極悪ながらもロータリースピリッツを感じる事が出来る最後の
限定車「RX-7 スピリットR」は今でも高い人気を誇り高値で取引されて
いるようです。

***********************************************************



懐かしすぎです。
Posted at 2018/08/14 19:04:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 面白動画 | クルマ
2018年08月08日 イイね!

シルビアのモデルの系譜

シルビアのモデルの系譜
日産 シルビアの

モデルチェンジの

歴史がエンジン音付きで

わかる動画のようです

******************************************************************

1965年にスペシャリティクーペとして登場した初代CSP311型日産 シルビア。

しかし人気はなくわずか3年554台で生産終了となる悲しいスタート。


一旦は絶版となるものの1975年に2代目となるS10が復活。そして1988年ドリ車の

代名詞ともなった5代目S13が登場しスタイリッシュな外観を持つ手軽FR車として

一世を風靡したかと


2002年頃の排ガス規制の影響によりシルビアの中で最もカッコいいと思う7代目

S15を最後に絶版。お手軽なFRターボ車は日本から姿を消していった。

*******************************************************************



見ていると懐かしくなるデザインが・・・・
Posted at 2018/08/08 16:49:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 面白動画 | クルマ

プロフィール

「[整備] #フリード+ 寺の点検の品質は向上している https://minkara.carview.co.jp/userid/329494/car/2653435/5953088/note.aspx
何シテル?   08/10 06:02
================================ メガーヌSからXVアドバンスになりました・・・ 今度はSUVに戻りました。 生活...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

HBESさんのマツダ アテンザ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/07 09:15:48
フルサイズ機って本当に必要か? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/14 09:51:39
まったりゆっくりの~んびり(*'▽') 旅ゆけば大洗 大笑いオフ♪(^O^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/13 22:55:13

愛車一覧

スバル XV スバル XV
SUV,セダン、スポーツカーと乗り継ぎそしてスバルオーナーとなりました。
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
【2018/4/26納車】 MEGANE R.S. 273 FINAL EDITION ...
ホンダ フリード+ 福祉車両 (ホンダ フリード+)
フリード+ 車いす仕様車に更改しました。 FFの素のGの車両本体が200万ですがそれよ ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
ラウムからの箱替えです。カミサンカーで、両側スライド、7人と拘りの末決まりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation