• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シロナガスのブログ一覧

2011年04月03日 イイね!

暖かい温もり届きました。

暖かい温もり届きました。暖かい温もり届きました。


今日はみん友のこの方から


手紙付きでお菓子や、トイレットペーパー


ガスボンベ、水等ダンボール箱にいっぱいでした。
















いちはしQさんありがとうございました。

お返しに、私の趣味で収集しているもの贈ります。

気にいらなかったらOFF会等でお使い下さい。
Posted at 2011/04/03 11:40:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 大震災 | 暮らし/家族
2011年04月03日 イイね!

これがジャパンの驚異的な復興力3!

これがジャパンの驚異的な復興力3!
これがジャパンの驚異的な復興力3!


復興へオールジャパン 民間も総力戦 


ガス・道路プロ集結「やっと恩返し」


2011.4.2 20:28


**********************************************************************************

東日本大震災で甚大な被害を受けたライフラインを一刻も早く復旧させようと、民間事業者が全国から
集結、“オールジャパン”態勢で全力を挙げている。

 
仙台市ガス局では供給する7市町村で35万世帯の都市ガス供給がストップ。この危機に、全国の都市
ガス業者が立ち上がった。

 
北は北海道ガス(北海道)、南は日本ガス(鹿児島)まで最大手の東京ガスも含め約30業者が約3千人
を仙台に派遣。仙台市ガス局員約500人とともにガス管の損傷確認や一軒ごとの開栓作業など、人海
戦術で復旧を進めている。

 
仙台市ガス局内に設けられた現地復旧対策本部には、会社ごとに色とりどりの作業着を着た技術者
たちが集まる。全国に災害派遣要請を出した日本ガス協会によると、各社間に資本関係はない。
同協会の広報担当、山田俊彦さんは「お客さんのガスを止めるというのは、ガス業者として断腸の思い。
同業の仲間として放っておけない」と使命感をにじませる。

 
今回の支援業者には平成16年の中越地震や19年の中越沖地震で被災し、支援を受けた業者の姿も
ある。新潟県柏崎市から8時間かけて駆けつけた同市ガス水道局の佐藤貴人さんは3月末、仙台市内
でガス管の修繕作業に従事した。「中越沖の際には仙台市にも助けてもらった。やっと恩返しできる」と
話しながらも、手は休めない。

総力戦の復旧作業で、地域ごとに供給が再開している。仙台市ガス局の桝川佳隆さんは「同業者の
支援は本当にありがたい。全域復旧を急ぎたい」と声を詰まらせた。

********************************************************************************** 
道路の復旧にも「被災地への道路をつなげたい。おれたちがやるんだ」と、プロが総力を集めている。

 
路面陥没など甚大な被害を受けた山形道は3月30日、全車線で通行可能になった。工事を指揮した
大成建設の佐々木信弥さんは「ミスをしてやり直す余裕はなかった。現場が高いモチベーションでやっ
てくれた」と話す。現場では、若い作業員までが「こうすれば早いのではないか」と意見を出し合ったと
いう。


同社は「契約などは後回しで、一刻も早く復旧させる必要がある」(広報室)と、震災翌日の12日には
全国から技術者や重機、資材を東北に集結させた。工事の責任技術者、小村俊夫さんは三重県から
車を900キロ走らせて参加。「少しでも早く開通させたい。もっと工程を工夫できないか」と、何回も
調整した。

 
昼夜を徹した工事を続け、22日には片側1車線の開通にこぎつけた。「かけられた『ありがとう』の
言葉。この仕事をやっていてよかった」。佐々木さんたちは口をそろえた。

**********************************************************************************

最近毎日ガス会社関連の車見ます。いまだガスは止まったままですが、この情報は新聞でも報道

されており、頼もしくもあり、一日も早いライフラインの復興が、待ち望まれています。

関係者の皆さん、ありがとうございます。





Pray for japan !

頑張れ日本 !



Posted at 2011/04/03 05:16:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 大震災 | 暮らし/家族
2011年04月03日 イイね!

厳しい環境での捜索活動に感謝します

厳しい環境での捜索活動に感謝します

厳しい環境での捜索活動に感謝します!!


昨日で2日目の捜索がおわったようですが


なかなか行方不明者を見つけるのは難しい


状況のようですね!






大量の職員が亡くなったり、行方不明になっている自治体は、機能が崩壊寸前とのニュースを見て


なんとかならないのかと、悲しくもあり、もどかしくありました。


今日が大捜索最後の3日目です。より多くの方が見つかることをお祈りします。








Posted at 2011/04/03 04:58:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 大震災 | クルマ
2011年04月02日 イイね!

史上最大の作戦に感謝!!

史上最大の作戦に感謝!!史上最大の作戦に感謝!!


2011年4月1日23時58分


自衛隊・米軍、不明者捜索へ


総力戦 2.5万人投入


以下引用


**********************************************************************************

自衛隊が1日、米軍などと連携し、東日本大震災発生以降、最大規模の部隊を投入して行方不明者の
捜索に乗り出した。この日午後6時半までに28人の遺体を発見、収容した。

 
最大規模での捜索には、発生から3週間が経ち、活動の力点を被災者の生活支援に移す前に、「展開
している総力を結集し、一人でも多くの不明者を見つけ出したい」(自衛隊幹部)との狙いがある。

 
防衛省によると捜索は1日から3日間。福島第一原発の半径30キロを除く岩手、宮城、福島の3県の
沿岸部や沖合約20キロまでの範囲が対象だ。自衛隊と米軍合わせて計約2万5千人。日米で航空機
120機、艦艇約60隻が動員された。

 
陸海空3自衛隊や米軍には担当地域が割り当てられ、陸地だけでなく海上や上空から沿岸部、主要
河川の河口部を捜索する。

 
特に宮城県気仙沼市から多賀城市の沿岸部を重点区域に指定。リアス式の入り組んだ海岸線沿いや
津波の後、水につかったままで捜索が難航していた地域を重視している。

 
朝日新聞社のまとめでは、3県では1万8千人以上の安否が分からないまま。捜索が難航している現状
について、空自トップの岩崎茂・航空幕僚長は1日の定例記者会見で、「一番大きいのは津波の大きさ
だ。(津波に)のみ込まれて倒れた家屋の中にいる方もいるのではないか。陸海空(自衛隊)の勢力を
集中して捜索に全力をあげたい」と語った。

 
自衛隊は過去最大の10万人態勢を維持しているが、活動の力点は、被災者の救助や行方不明者の
捜索から、食事や入浴などの生活支援、復興支援に徐々に移っていく時期に来ている。

 
防衛省幹部は「不明者を何とか見つけ出してほしい、というご家族の思いは切実。大規模な態勢を維持
できている間に、最大限の成果をあげたい」と話している。

**********************************************************************************






自衛隊はもとより、米軍のみなさん、史上最大の捜索作戦に感謝します!!

かつてここまでの大捜索はなかったのではと驚きと、頼もしさを感じます。

あまりの大惨事に、御家族や知人が行方不明の方に、慰めの言葉もありませんが、

昨日のヘリの多さは、この関連だったんですねー

人命のためには、国家は此処までするのだと、生涯忘れられない事として記憶に残ることでしょう。

それにしても、いまいましい大津波、せめて少しでもこの作戦で行方不明者がみつかることを祈ります。




Posted at 2011/04/02 00:31:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 大震災 | その他
2011年04月01日 イイね!

ガソリン争奪戦に参戦中!

ガソリン争奪戦に参戦中!ガソリン争奪戦に参戦中!


新年度から、ガス欲しさに並んでいます。


腹ペコだったQ7を腹一杯に


出来るかな?
Posted at 2011/04/01 08:39:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | 大震災 | 暮らし/家族

プロフィール

「[整備] #フリード+ 寺の点検の品質は向上している https://minkara.carview.co.jp/userid/329494/car/2653435/5953088/note.aspx
何シテル?   08/10 06:02
================================ メガーヌSからXVアドバンスになりました・・・ 今度はSUVに戻りました。 生活...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

HBESさんのマツダ アテンザ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/07 09:15:48
フルサイズ機って本当に必要か? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/14 09:51:39
まったりゆっくりの~んびり(*'▽') 旅ゆけば大洗 大笑いオフ♪(^O^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/13 22:55:13

愛車一覧

スバル XV スバル XV
SUV,セダン、スポーツカーと乗り継ぎそしてスバルオーナーとなりました。
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
【2018/4/26納車】 MEGANE R.S. 273 FINAL EDITION ...
ホンダ フリード+ 福祉車両 (ホンダ フリード+)
フリード+ 車いす仕様車に更改しました。 FFの素のGの車両本体が200万ですがそれよ ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
ラウムからの箱替えです。カミサンカーで、両側スライド、7人と拘りの末決まりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation