• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シロナガスのブログ一覧

2011年03月29日 イイね!

被災地に希望の電柱

被災地に希望の電柱
被災地に希望の電柱 


宮城・南三陸で着々工事


2011年3月29日7時20分


以下引用


**********************************************************************************

一面のがれきと化した街に、真新しい電柱が連なる――。津波で家屋の8割が流された宮城県
南三陸町志津川で、東北電力(本店・仙台市)が復旧作業に着手し、27日、主要道路に沿って
電柱を立てる工事が本格化した。変わり始めた風景は被災者に小さな希望を与えている。

 
「ライフラインが回復しなければ、前に進めない」と同町が東北電力に早期復旧を要請していた。
電柱の高さは被災前と同じ約16メートル。他県の支店の応援も得て急ピッチで作業を進めている。
押し流された変電所の復旧も同時に進めなければならず、通電は4月末ごろになりそうだという。

 
水をかぶった土は、穴を掘ると水がしみ出すため、慎重に進めている。吹雪の中、作業を指揮して
いた協力会社の統括責任者、徳永昌利さん(41)は「被災者のために一日でも早く電気を送りたい」。
近くでがれきを撤去していた漁網販売会社の今野益二郎さん(60)は「津波で自宅も会社も流され
たが、復興の光がほのかに見えた気がしました」と話していた。

**********************************************************************************

明るいニュースですね

一にも早く電気を送ってあげてほしいです!

PLAY FOR JAPAN

頑張れ日本!
Posted at 2011/03/29 07:59:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 大震災 | 暮らし/家族
2011年03月28日 イイね!

これがジャパンの驚異的な復興力!

これがジャパンの驚異的な復興力!
これがジャパンの驚異的な復興力!


日本の道路復旧スピードに世界が度肝... #jishin


2011年3月27日 13:13


以下引用


**********************************************************************************

まるで奇跡です!

あの地震で甚大なるダメージを受けた常磐自動車道が一例に取り上げられているんですけど、
なんと震災後の大混乱にもかかわらず、わずか6日でものの見事に復旧を遂げたとのニュースが
海外で非常な驚きをもって伝えられていますよ。確かにこのスピードは凄いとしか言いようがあり
ませんね...


まさにNEXCOの皆さまの働きには頭が下がる思いですが、こうした驚異的な技術力が復興現場で
発揮されている日本に、改めて世界が注目しつつあるようです。たとえば、すでに投資家の
ウォーレン・バフェットさんは、今後の復興に大いに期待をかけつつ、いまこそ日本株の絶好の
買い時だって力説したりしてますよ。この調子で、まずは1日でも早く交通インフラも完全復旧を
遂げられるように心から応援したいと思います。

**********************************************************************************


東北新幹線、4月下旬までに全線復旧

2011年3月28日21時3分

**********************************************************************************

JR東日本は28日、東日本大震災の影響で盛岡―那須塩原で不通になっている東北新幹線に
ついて、4月下旬までに全線で復旧すると発表した。盛岡―一ノ関が4月8日ごろ、福島―那須塩原
が同月中旬、一ノ関―福島が同月下旬までに順次、復旧の予定。

 
東北新幹線は、震災で架線や高架橋の損傷など全線で計約1200カ所の被害が見つかった。
被害の少なかった東京―那須塩原、盛岡―新青森はすでに運転を再開しているが、盛岡―那須塩原
は被害が1千カ所以上集中し、工事が必要になっていた。余震が続いて新たな被害も出ており、全面
復旧の具体的な日付は確定できないという。

 
また、運転を見合わせている山形新幹線の福島―新庄は3月31日から運転を再開する。常磐線の
土浦―岩沼も4月下旬までに順次復旧の予定だが、同区間内のいわき―亘理は福島第一原発の
事故の影響で調査ができておらず、復旧のめどがたっていない

**********************************************************************************

今が日本の底力の発揮時です。道路も新幹線も、奇跡の復興への試金石、大動脈の回復で

復興への自信と拍車をかけ、世界中の支援や心配に答えてみせたいですね!

PLAY FOR JAPAN!

頑張れ日本!

Posted at 2011/03/28 22:41:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 大震災 | 暮らし/家族

プロフィール

「[整備] #フリード+ 寺の点検の品質は向上している https://minkara.carview.co.jp/userid/329494/car/2653435/5953088/note.aspx
何シテル?   08/10 06:02
================================ メガーヌSからXVアドバンスになりました・・・ 今度はSUVに戻りました。 生活...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

HBESさんのマツダ アテンザ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/07 09:15:48
フルサイズ機って本当に必要か? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/14 09:51:39
まったりゆっくりの~んびり(*'▽') 旅ゆけば大洗 大笑いオフ♪(^O^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/13 22:55:13

愛車一覧

スバル XV スバル XV
SUV,セダン、スポーツカーと乗り継ぎそしてスバルオーナーとなりました。
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
【2018/4/26納車】 MEGANE R.S. 273 FINAL EDITION ...
ホンダ フリード+ 福祉車両 (ホンダ フリード+)
フリード+ 車いす仕様車に更改しました。 FFの素のGの車両本体が200万ですがそれよ ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
ラウムからの箱替えです。カミサンカーで、両側スライド、7人と拘りの末決まりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation