• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シロナガスのブログ一覧

2011年06月22日 イイね!

原発は崖っぷち!!

原発は崖っぷち!!
原発は崖っぷち!!


福島第1、浄化装置トラブル続出 


汚染水処理、崖っぷち


2011.6.22 06:46


**********************************************************************************

冷却のための注水が続く福島第1原発で、高濃度の放射性物質を含んだ汚染水の移送先が満杯に
近づいている。あふれないよう汚染水を浄化し循環させる仕組みは、中核の浄化システムでトラブル
が続き、見通しが立たない。東京電力は注水を抑えるが、温度が上がるため限界がある。

気象庁は21日、東北の梅雨入りを発表。降雨で汚染水の急増も予想され、「汚染水処理は
崖っぷち」(専門家)の状態だ。(原子力取材班)

**********************************************************************************

結局制御できない、暴走装置であり、何をもって安全だと言い放っているのか無責任者が多すぎる。

新しい方式だと大丈夫とか、地中に入れれば大丈夫とか、そんなにやりたかったら、大都市の地下に

大きな穴掘って発電してみたらいかがですかー

いまだに制御できない状況と帰れない、福島県の被災者にどの面さげて、言えるのですかと言いたい!

それと、近隣の県も、漁業、農業、その他、外出を控えたり、大変な状況になっている。
Posted at 2011/06/22 07:37:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 放射能 | 暮らし/家族
2011年06月22日 イイね!

モニタリング6/22

モニタリング6/22


モニタリング6/22


文部科学省が発表している


調査結果を全国放射能MAPに


展開しているコンテンツだそうです。


2011年6月21日(火) 14時00分 測定基準



そして以下はシロートであるシロナガスが自宅周辺の1m程度の高さを測定している結果です。

やはり仙台市でも南側に居住しているので測定値は大きいですね



今日のモニタリングです。



1番は高いので除外対象とします











3番は一番低いので除外対象とします


















(0.18+0.16+0.16)/3=0.167

0.167×24×365=1462.9μSV/年  一年間浴びた場合





この図は日常生活で受ける放射線の量というものです。

昨日より上昇しました? 気温の上昇と関係あるのかわかりません?

いまのところ気にするほどではないようです・・・・



Posted at 2011/06/22 05:30:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 放射能 | 暮らし/家族
2011年06月21日 イイね!

モニタリング6/21

モニタリング6/21

モニタリング6/21


宮城県が公表している


モニタリング情報を元に


宮城県の環境放射能値を


画像化しているそうです。やはり仙台市でも南側に居住しているので測定値は大きいですね



今日のモニタリングです。



1番は高いので除外対象とします

















4番は一番低いので除外対象とします









(0.12+0.12+0.12)/3=0.12

0.12×24×365=1051.2μSV/年  一年間浴びた場合



この図は日常生活で受ける放射線の量というものです。

昨日より気持ち下がった? いまのところ気にするほどではないようです・・・・


Posted at 2011/06/21 05:35:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 放射能 | 暮らし/家族
2011年06月20日 イイね!

モニタリング6/20

モニタリング6/20

モニタリング6/20


宮城県が公表している


モニタリング情報を元に


宮城県の環境放射能値を


グラフ化しているそうです。やはり仙台市でも南側に居住しているので名取市の測定値に近いですね



今日のモニタリングです。



1番は高いので除外対象とします














4番は一番低いので除外対象とします







(0.13+0.12+0.13)/3=0.127

0.127×24×365=1112.5μSV/年  一年間浴びた場合



この図は日常生活で受ける放射線の量というもので、昨日同様で
いまのところ気にするほどではないようですが・・・・


Posted at 2011/06/20 05:03:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 放射能 | 暮らし/家族
2011年06月19日 イイね!

モニタリング6/19

モニタリング6/19
モニタリング6/19


宮城県が公表している


モニタリング情報を元に


宮城県の環境放射能値を


グラフ化しているそうです。やはり仙台市でも南側に居住しているので名取市の測定値に近いですね



今日のモニタリングです。







2番は高いので除外対象とします







4番は一番低いので除外対象とします





(0.13+0.12+0.13)/3=0.127

0.127×24×365=1112.5μSV/年  一年間浴びた場合



この図は日常生活で受ける放射線の量というもので、いまのところ気にするほどではないようですが
Posted at 2011/06/19 05:31:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 放射能 | 暮らし/家族

プロフィール

「[整備] #フリード+ 寺の点検の品質は向上している https://minkara.carview.co.jp/userid/329494/car/2653435/5953088/note.aspx
何シテル?   08/10 06:02
================================ メガーヌSからXVアドバンスになりました・・・ 今度はSUVに戻りました。 生活...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

HBESさんのマツダ アテンザ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/07 09:15:48
フルサイズ機って本当に必要か? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/14 09:51:39
まったりゆっくりの~んびり(*'▽') 旅ゆけば大洗 大笑いオフ♪(^O^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/13 22:55:13

愛車一覧

スバル XV スバル XV
SUV,セダン、スポーツカーと乗り継ぎそしてスバルオーナーとなりました。
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
【2018/4/26納車】 MEGANE R.S. 273 FINAL EDITION ...
ホンダ フリード+ 福祉車両 (ホンダ フリード+)
フリード+ 車いす仕様車に更改しました。 FFの素のGの車両本体が200万ですがそれよ ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
ラウムからの箱替えです。カミサンカーで、両側スライド、7人と拘りの末決まりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation