• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シロナガスのブログ一覧

2011年06月18日 イイね!

モニタリングしてみました

モニタリングしてみました


モニタリングしてみました


初モニタリングです


自宅前の約1mの高さの


測定です。4回ほど測定しました。



やってみると毎回かわり、高いものと、低いものにはさがあるようです。




次回からは、スキージャンプの得点のように5回測定して低いのと高いものを除いた




3回の計測の平均とでもすると、値の信憑性が高まるでしょうか(汗)





0.16μSV/hを例にすると、自己学習によると(間違ってたらすみません)

0.16μSV/h×24時間×365日=1401μSV/年となり、既に1mSv/年を超えていますね・・・・(汗)


ちなみにチェルノブイリの避難基準は、

1mSv/年を超えると「移住権利」が発生、

5mSv/年を超えると「移住義務」。

5mSv/年は、毎時約0.57μSv(5000÷24h÷365日=0.5708μSv/h)。



ということで試行錯誤しながらスタートしてみました。




Posted at 2011/06/18 05:42:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 放射能 | その他
2011年06月17日 イイね!

新型導入・・・武装してみました

新型導入・・・武装してみました新型導入・・・武装してみました。


最近仙台でもかなり大気中に


あるのではと心配されている


放射能ですが、国の発表とでは、値がかなり違うと福島県の北部市町村の情報から、


自分も携帯型ガイガーカウンターを手に入れ、自宅周辺の測定をし、納得してみたい


ということで、オーダーしていました。


自分は良いのですが、やはり子どもが心配だったので・・・・(親○○)





こんな包装でした。




外観イメージです。




2階の部屋内での測定値です。




まだ心配するような値ではないようです。




詳しくはもう少し勉強してから・・・(汗)









発表値より微妙に高いですね・・・・

放射能MAPと比べながらできそうです。

あくまで簡易な機器でのシロート測定ですが





とりあえずこんな感じでスタートしてみます。
関連情報URL : http://atmc.jp/
Posted at 2011/06/17 05:24:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 放射能 | 暮らし/家族

プロフィール

「[整備] #フリード+ 寺の点検の品質は向上している https://minkara.carview.co.jp/userid/329494/car/2653435/5953088/note.aspx
何シテル?   08/10 06:02
================================ メガーヌSからXVアドバンスになりました・・・ 今度はSUVに戻りました。 生活...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

HBESさんのマツダ アテンザ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/07 09:15:48
フルサイズ機って本当に必要か? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/14 09:51:39
まったりゆっくりの~んびり(*'▽') 旅ゆけば大洗 大笑いオフ♪(^O^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/13 22:55:13

愛車一覧

スバル XV スバル XV
SUV,セダン、スポーツカーと乗り継ぎそしてスバルオーナーとなりました。
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
【2018/4/26納車】 MEGANE R.S. 273 FINAL EDITION ...
ホンダ フリード+ 福祉車両 (ホンダ フリード+)
フリード+ 車いす仕様車に更改しました。 FFの素のGの車両本体が200万ですがそれよ ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
ラウムからの箱替えです。カミサンカーで、両側スライド、7人と拘りの末決まりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation