• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シロナガスのブログ一覧

2011年10月26日 イイね!

生きていますかー???

生きていますかー???生きていますかー???


2011年10月25日 20:00


あまりに脱力した姿勢で眠る猫


以下引用


*************************************************************************************

生きてるのか不安になるほどの、見事な死体っぷり。

飼い主もたまらず突っついて起こしてしまいましたが、死体のエキストラをやらせたら、

この猫の右に出るものはいないでしょう。

伸びをしたついでに文字通りのオチをつけるおまけ付きです。





*************************************************************************************

す凄い・・・

思わず噴きました・・・
Posted at 2011/10/26 05:35:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 面白動画 | ペット
2011年10月26日 イイね!

おもしろ看板・標識2

おもしろ看板・標識2おもしろ看板・標識2


半出来温泉♫


半分しか出来ないの?


半分しか入れないの?
Posted at 2011/10/26 05:21:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 面白看板・標識 | その他
2011年10月26日 イイね!

グリーンカーオブザイヤー最終選考に日本車が3台

グリーンカーオブザイヤー最終選考に日本車が3台
グリーンカーオブザイヤー最終選考に日本車が3台


2011年10月25日更新


最近のニュースから


以下引用

******************************************************************************

グリーンカーオブザイヤー、最終選考5台のうち日本車が3台


11月16日、米国で開幕するロサンゼルスモーターショー11。24日、同ショー
恒例の「2012グリーンカーオブザイヤー」の最終選考5台が公表された


同賞は、米国の『グリーンカージャーナル』誌が主催。米国の中でも最も
環境意識が高いとされるカリフォルニア州のロサンゼルスモーターショーで、
毎年発表されている。米国在住のジャーナリストが、2010年秋から2011年秋
までの1年間に米国で発表された新型車の中から、最もエコな1台を選出する。


最終選考に残った5台は、以下の通り。

●フォード・フォーカス・エレクトリック
●ホンダ・シビック・ナチュラルガス(天然ガス)
●三菱 i-MiEV
●トヨタ・プリウスv(日本名:プリウスα)
●フォルクスワーゲン・パサートTDI

ホンダが新型『シビック』の天然ガス仕様、「シビック・ナチュラルガス」、
三菱が『i-MiEV』、トヨタが『プリウスv』(日本名:『プリウスα』)と、
最終選考5台のうちの3台を、日本車が占有。また、5台の顔ぶれは、EV、
天然ガス車、ガソリンハイブリッド、クリーンディーゼルとバラエティに富む。

ちなみに前回は、GMのエンジン併用型レンジエクステンダー(航続距離延長)
EV、シボレー『ボルト』が、日産『リーフ』を抑えて栄冠を手にしている。

******************************************************************************

一体どの車が栄冠を射止めますかね???

Posted at 2011/10/26 05:15:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2011年10月26日 イイね!

マツダ クリーンディーゼル車を安価で

マツダ クリーンディーゼル車を安価で
マツダ クリーンディーゼル車を安価で


2011年10月25日更新


最近のニュースから


以下引用


*************************************************************************************

マツダ クリーンディーゼル車を安価で

マツダの山内孝社長は25日、横浜市で会見し、NOx後処理装置を使わなくても
ポスト新長期規制をクリアする次世代クリーンディーゼルエンジン「SKYACTIV-D」
搭載車を来年春から日本市場に順次投入することを明らかにした。


第一弾として新型SUV『CX-5』に搭載する。既存のディーゼルエンジンは日欧などの
厳しい排出ガス規制に適合するためNOx後処理装置を備えており、これがコスト高の
要因になっていた。マツダは14.0の低圧縮比の実現で燃焼そのものをクリーンにする
ことで、NOx後処理装置を使わなくても日米欧の排ガス規制をクリアできるようにした
のが特徴。


CX-5に搭載するSKYACTIV-Dエンジンの排気量は2.2リットルだが、最大トルクは
420Nmと4.0リットルのガソリンエンジン並み。またアイドリングストップシステムなど
の組み合わせによりJC08モード燃費は18.6km/リットルと「軽自動車やハイブリッド
を含むあらゆるSUVの中で最も優れた燃費」としている。


さらに山内社長は「現在販売されている同タイプのクリーンディーゼル車よりお求め
やすい価格で提供したいと考えている」ことも明らかにした。マツダは2011年東京
モーターショーにSKYACTIV-Dを搭載したCX-5を出品する。

*************************************************************************************




第3というより、第4のエコカーになるといいですねー

CX-5が良いとかいう議論でなく、ディーゼルでもJC08モード燃費は18.6km/リットルで

クリーンディーゼル車よりお得な価格で、しかもトルクもあるということで、期待したいですねー
Posted at 2011/10/26 05:13:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「[整備] #フリード+ 寺の点検の品質は向上している https://minkara.carview.co.jp/userid/329494/car/2653435/5953088/note.aspx
何シテル?   08/10 06:02
================================ メガーヌSからXVアドバンスになりました・・・ 今度はSUVに戻りました。 生活...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 3 4 5678
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

HBESさんのマツダ アテンザ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/07 09:15:48
フルサイズ機って本当に必要か? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/14 09:51:39
まったりゆっくりの~んびり(*'▽') 旅ゆけば大洗 大笑いオフ♪(^O^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/13 22:55:13

愛車一覧

スバル XV スバル XV
SUV,セダン、スポーツカーと乗り継ぎそしてスバルオーナーとなりました。
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
【2018/4/26納車】 MEGANE R.S. 273 FINAL EDITION ...
ホンダ フリード+ 福祉車両 (ホンダ フリード+)
フリード+ 車いす仕様車に更改しました。 FFの素のGの車両本体が200万ですがそれよ ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
ラウムからの箱替えです。カミサンカーで、両側スライド、7人と拘りの末決まりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation