• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シロナガスのブログ一覧

2011年10月28日 イイね!

金を失ってわかる価値・・・涙

金を失ってわかる価値・・・涙
金を失ってわかる価値・・・涙


今日はカミサンと2人でこちらへ


そう免許の更新でした。


ということは、そう24年間の


無事故無違反が昨年破られ、ゴールドから青いのに戻りました(笑)

なんとこちらでこの方と、同じ日の同じ時間に更新で、お互い講習会は延長戦でした(汗)

びっくりしたなーもー(爆)


Posted at 2011/10/28 19:00:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2011年10月28日 イイね!

おもしろ看板・標識4

おもしろ看板・標識4
おもしろ看板・標識4


つきぬけたーの?


飛びだしたーの?


凄いデイスプレイ???




Posted at 2011/10/28 06:43:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 面白看板・標識 | その他
2011年10月28日 イイね!

【SEMA11】レクサス GS 新型に早くもカスタム仕様

【SEMA11】レクサス GS 新型に早くもカスタム仕様
【SEMA11】レクサス GS 新型にカスタム仕様


2011年10月28日更新


最近のニュースから


以下引用


*************************************************************************************


【SEMA11】レクサス GS 新型に早くもカスタム仕様

レクサスが25日、概要を公表したばかりの新型『GS』の「Fスポーツパッケージ」。
11月1日に米国ラスベガスで開幕するSEMAショー11では、早くもそのカスタマイズ
仕様が登場する。


これは、米国でレクサス車のチューニングを得意とする「Five Axis」(ファイブアクシス)
が手がけた1台。専用バンパーやグリルが特徴のFスポーツパッケージだが、ワイド
ボディ化することで、さらなる迫力が追求された。


拡幅されたフェンダーに収まるのは、フロント245/35ZR20、リア285/30ZR20サイズの
ヨコハマ「アドバンスポーツ」。アルミホイールも、ノーマルの19インチから20インチへ、
インチアップされている。


この他にも、Five Axisの定番カスタマイズが施され、ローター径が前380mm、後ろ
355mmという「ストップテック」ブランドの大容量ブレーキ、エアサスペンションシステム
などが採用された。


ボディカラーは、グラシアホワイトで塗装。なお現時点では、同車のイメージスケッチが
公表されているだけ。実車は11月1日、SEMAショー11で披露される。

*************************************************************************************

レクサスファンには楽しみですねー

これから詳しい内容がわかる???
Posted at 2011/10/28 05:53:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2011年10月28日 イイね!

フリードにハイブリッドを追加

フリードにハイブリッドを追加
フリードにハイブリッドを追加


2011年10月27日(木)


最近のニュースから


以下引用

******************************************************************************

ホンダ、フリードにハイブリッドを追加


ホンダは、フリードとフリードスパイクにマイナーチェンジを
施すとともに、両モデルにハイブリッドモデルを追加し、28日
に発売すると発表した。

 
今回のモデルチェンジでは、フリードの3列目シートが3人掛け
から2人掛けに改められ、また5人乗りモデルが廃止されたこと
で、従来5、7、8人乗り仕様があったフリードは新たに6人乗り
と7人乗りの2種類に、フリードスパイクは5人乗りのみという
分類になった。

 
外観については、GとGジャストセレクションにクローム調ヘッド
ライトガーニッシュが、全車にLEDストップランプとテールランプ
を用いた新意匠のリアコンビネーションランプが採用された。
またGエアロには、クロームメッキタイプの専用フロントグリル
やヘッドライトガーニッシュ、エアロタイプのフロントバンパー
が採用される。

 
またこれまで一部モデルに装備されていた車両挙動安定化制御
システムのVSAが全車に標準搭載された。

 
フリードスパイクの改良点は、Gジャストセレクション、Gエアロ、
ハイブリッドジャストセレクションの運転席と助手席にアーム
レストが標準装備となったほか、全車に“ECONモード”が装備され、
10.15モード燃費は17km/L、JC08モード燃費は16.6km/Lを実現。
VSAが全車に標準搭載されたのも新しい。

 
フリード、フリードスパイクに新たに追加されたハイブリッド
モデルは、 1.5リッターSOHC i-VTECエンジン(88ps、13.5kg-m)
にIMA(インテグレーテッド・モーター・アシスト・14ps、8kg-m)
を組み合わせたハイブリッドシステムを搭載する。

 
燃費は、10.15モードで24.0km/L、JC08モードでは21.6km/Lを
達成しており、ガソリン車(JC08モード=14.0-17.0km/L)を、
大きく上回る燃費性能を実現している。“ECONモード”や
ドライバーの低燃費運転を支援するエコアシストも標準装備される。

 
またハイブリッドモデルには、エアロベースの専用エクステリア
や低燃費運転の状況を表示するアンビエントメーターなど、先進性
とクリーンなイメージを追求した装備が奢られる。

 
荷室床下にバッテリーを搭載しながらも、シート脚部の見直し
(フリード ハイブリッド)や反転フロアボードを薄い設定とする
(フリードスパイク ハイブリッド)などの工夫により、ガソリン車
と同等の実用性が確保されているのも見逃せないポイントだ。

 
価格は以下のとおり。

■フリード
G(6人乗り):169万8000円(FF)/189万7000円(4WD)
Gジャストセレクション(6人乗り):185万円(FF)/204万9000円(4WD)
Gジャストセレクション(7人乗り):188万1500円(FF)/208万500円(4WD)
Gエアロ(6人乗り):210万円(FF)/229万9000円(4WD)
Gエアロ(7人乗り):213万1500円(FF)/233万500円(4WD)
ハイブリッド(6人乗り):214万9000円(FF)
ハイブリッドジャストセレクション(6人乗り):229万5000円(FF)
ハイブリッドジャストセレクション(7人乗り):232万6500円(FF)

■フリードスパイク
G(5人乗り):169万8000円(FF)/189万7000円(4WD)
Gジャストセレクション(5人乗り):185万円(FF)/204万9000円(4WD)
Gエアロ(5人乗り):210万円(FF)/229万9000円(4WD)
ハイブリッド(5人乗り):214万9000円(FF)
ハイブリッドジャストセレクション(5人乗り):229万5000円(FF)

******************************************************************************

車種バリエーションいっぱいあるんですねー

うちのカミサン好みのスライドドア搭載車さんで、気にしています(笑)


Posted at 2011/10/28 05:48:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2011年10月28日 イイね!

アウディ A4、欧州で大幅改良

アウディ A4、欧州で大幅改良
アウディ A4、欧州で大幅改良


2011年10月27日(木)


最近のニュースから


以下引用

*****************************************************************************

アウディ A4、欧州で大幅改良…燃費は最大19%向上


アウディは27日、欧州において、『A4』シリーズの改良
モデルの概要を明らかにした。


現行A4シリーズは2007年9月、『A4セダン』がフランクフルト
モーターショーで発表。ステーションワゴンの『A4アバント』
は、2008年3月のジュネーブモーターショーで登場した。
デビューから約4年を経た今回、初の大がかりな改良が施された。


外観は、フロントを中心にフェイスリフト。シングルフレーム
グリルは六角形デザインとなり、新デザインのバンパーやヘッド
ライト、ボンネットフードが採用された。新型『A6』のモチーフ
を反映させたフロントマスクだ。リア周りでは、テールランプや
バンパーのデザインが見直された。


インテリアでは、ステアリングホイールが新デザイン。レザー製
のスポーツステアリングホイールは、フラットボトムとした。
クロームのトリムが随所に配され、クオリティを高めている。


欧州仕様のエンジンは、ガソリン4、ターボディーゼルの「TDI」
が6の、合計10ユニット。改良により、燃費は平均で11%改善する。


ガソリンの主力ユニット、直噴1.8リットル直列4気筒ターボ
「TFSI」の高出力版は、最大出力170ps、最大トルク32.6kgmを
発生。欧州複合モード燃費は17.86km/リットル、CO2排出量は
134g/km。アウディによると、燃費は従来比で19%向上している
という

*****************************************************************************

AUDIも燃費改善に積極的ですねー

高効率の追求・・・いいですねー
Posted at 2011/10/28 05:43:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「[整備] #フリード+ 寺の点検の品質は向上している https://minkara.carview.co.jp/userid/329494/car/2653435/5953088/note.aspx
何シテル?   08/10 06:02
================================ メガーヌSからXVアドバンスになりました・・・ 今度はSUVに戻りました。 生活...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 3 4 5678
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

HBESさんのマツダ アテンザ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/07 09:15:48
フルサイズ機って本当に必要か? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/14 09:51:39
まったりゆっくりの~んびり(*'▽') 旅ゆけば大洗 大笑いオフ♪(^O^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/13 22:55:13

愛車一覧

スバル XV スバル XV
SUV,セダン、スポーツカーと乗り継ぎそしてスバルオーナーとなりました。
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
【2018/4/26納車】 MEGANE R.S. 273 FINAL EDITION ...
ホンダ フリード+ 福祉車両 (ホンダ フリード+)
フリード+ 車いす仕様車に更改しました。 FFの素のGの車両本体が200万ですがそれよ ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
ラウムからの箱替えです。カミサンカーで、両側スライド、7人と拘りの末決まりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation