• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シロナガスのブログ一覧

2015年03月04日 イイね!

帰宅後本日のニュースを見て思わず噴く

帰宅後本日のニュースを見て思わず噴く
帰宅後本日のニュースを見て

思わず噴く

なんてささやかな

心中の代弁

*********************************************************************************


「・・・との基本的価値共有」を削除→「我が国にとって最も重要な隣国」


真に不謹慎ですが、これからを思わず妄想してしまいました。

「我が国にとって最も重要な隣国」→「我が国にとって隣国」→「我が国にとって迷惑な隣国

→「我国の借金をかえさない隣国」→「我国の悪口を吹聴しているくせに未来をともにとか言う国」

→「オリンピックを開催する実力が無いのに嘘ついて、苦しくなると集りに来る隣国」

→「我が国に帰化しようと多くの人が検討している隣国」→「できれば来ないでほしい隣国」

→「我が国は見捨てたつもりなのに、必要に絡んでくる隣国」


→「1000年たっても恨みは消えないという粘着質、近寄って来るなー隣国」

そろそろ眠くなりました(^_^;)




Posted at 2015/03/04 21:00:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース | ニュース
2015年03月04日 イイね!

Geneva 2015 - Cayman GT4

Geneva  2015 - Cayman GT4 ポルシェ、ジュネーブで

2台を世界初公開

Cayman GT4

2015.2.26

**********************************************************************************

ポルシェは3月3日に開幕するジュネーブショーで、2台のスポーツカーをワールドプレミアすると
明らかにした。


2台のうちの1台はすでに発表のあったケイマンGT4。こちらはケイマンをベースとするGTスポーツ
カーだ。詳しくは関連記事をご覧いただきたい。


そしてもう1台は、「サーキットで新基準を打ち出す高性能モデル」とのこと。車名や詳細はベール
に包まれている。


なおポルシェはジュネーブショーの記者会見の模様をwebでライブ中継する。

**********************************************************************************



いよいよですが、いったい何人が予約したんでしょうねー

実物を拝みたいものです。
Posted at 2015/03/04 13:00:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2015年03月04日 イイね!

戦艦武蔵をフィリピン中部海底で「発見」

戦艦武蔵をフィリピン中部海底で「発見」戦艦武蔵をフィリピン中部海底で「発見」

米資産家が潜水調査 

「菊の紋章、巨大な錨」

2015.3.3

*********************************************************************************

米マイクロソフトの共同創業者で資産家のポール・アレン氏は3日までに、太平洋戦争で
撃沈された戦艦武蔵の船体をフィリピン中部シブヤン海の海底で発見したと、短文投稿サ
イトのツイッターで明らかにした。水深約1000メートルの海底で同氏の潜水調査機が
見つけたという。

 
掲載された船首とみられる写真には、「菊(の紋章)と巨大な錨(いかり)」と説明がつ
いているほか、バルブの写真では「開」「主」などの文字が確認できる。艦載機射出機な
どの映像も公表するとしている。

 
海洋安全保障の研究などを行う公益財団法人「水交会」(東京都)は、武蔵の船体発見は
「聞いたことがない」とし、関係者による映像の確認が必要とした。

 
武蔵は昭和19年10月24日、シブヤン海で米軍機の攻撃を受け沈没。乗員2397人
中、猪口敏平艦長以下1021人が死亡した。

*********************************************************************************

戦後70年の節目に発見された武蔵、この艦とともに亡くなった1000人を超える英霊に
日本国民として安らかに眠って頂きたいと願いたいです。


広島県呉市にある「呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム)」の戸高一成(とだか・
かずしげ)館長(66)は「写真は武蔵の艦首周辺とみられ、菊の紋章がはめられていた
場所と、その周辺のロープを通す穴やくぼみが、大和型戦艦の武蔵の特徴と一致する」と
興奮気味に語った。そして「発見された海域や深度からいって、ほぼ間違いなく武蔵だ。

今後、他の画像で沈んだ当時の様子が明らかになる可能性がある」と指摘。

また「戦後70年に発見されたことにドラマを感じる。多くの人が過去の戦争で何があっ
たのかを考え直すきっかけになれば」と話したそうです。


彼らが残してくれた、美しい国土と平和を守り、後世に繋いでいくのが、戦後の世代の
役目や責任ではないかと、あらためて思い直す灌漑深いニュースです。

Posted at 2015/03/04 07:02:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | ニュース
2015年03月04日 イイね!

数値では表せない、感覚的な快楽

数値では表せない、感覚的な快楽数値では表せない、

感覚的な快楽の提供

プロダクション版

ホンダNSX


**********************************************************************************

25年振りのNSXとして発表は既にありましたが、ジュネーブ・モーターショーでヨーロッパ版が
デビューを果たしたようですね。


軽量ストラクチャーの中央部にV6エンジンを載せている点は、オール・アルミニウム製の初代
NSXと同じそうで、現行型は、ガソリン-電気ハイブリッド・パワートレインを採用しているそうです。


パワートレインは4輪を駆動する、硬質なカーボンファイバー・フロアと複合素材ストラクチャーを
用いる点も現行モデルの特徴だそうです。


V6ツインターボ・ユニットは新設計の9速デュアル・クラッチ・オートマティック・ギアボックスが組
み合わされ、これに加えて3つの電気モーターが加勢するそうです。


詳細な数値等はまだ正式に判らない?ようですが、およそ558ps程度になるのではと想定。


モーターは車体の底部に設置され、重心位置も低められているそうで、9速のデュアル・クラッチ・
オートマティック・ギアボックスの変速タイムは ”電光石火のごとく” という言葉を用いてホンダは
表現しているそうです。


3つのうち1つの電気モーターは、エンジンとギアボックスの間に設置されることにより、加速、制動、
トランスミッションの変速パフォーマンスの底上げに寄与するのだそうです。


他の2つのモーターはフロント・アクスル部に設置され、それぞれのモーターが片輪を回し、刹那的
なトルク供給のみならず、ダイナミック・トルク・ベクタリングとしての役割も果たすという事です。


これにより、制動時に生じる時差も解消されるとのこと。これをホンダはAHA(アジャイル・ハンド
リング・アシスト)と呼び、制動以外にも変速タイムの短縮にも直接的に繋がっているそうです。


敏捷性や正確性、リニアリティは過去最高レベルに達しているのだそうで、数値では表せない、
感覚的な快楽の提供にも妥協は一切ないということだそうです。


Aピラーが細くできたのは、超高強度鋼とアルミニウムの複合によるスペースフレームによる
事の寄与が大きいそうで、世界初のアルミ・キャスティングを採用しているそうです。


全長が初代NSXよりも40mm長い4470mm。全幅は130mm、全高も45mm高くなっていて、フロント
のトレッドは145mmもの拡大を遂げており、リアも同様に75mmワイドになっているそうです。


サスペンションは前後共にアルミニウム製ダブル・ウィッシュボーンで、ホイールは前:8.5×19
インチ、後:11×20インチとなるそうです。


ブレーキにはカーボンセラミック製ディスクになり、前:6ポット・キャリパー、後:4ポット・キャリ
パーが組み合わされるそうです。

**********************************************************************************

日産GT-Rやポルシェ911、アウディR8、フェラーリ458、マクラーレン12Cなどをライバルとして

開発されたそうですが、”458や911の楽しさを実現しながら、ハイブリッドの技術革新”を進めて

「数値に現れない官能的な快楽の提供にも妥協は一切ない」ということだそうです。


「数値に現れない官能的な快楽の提供にも妥協は一切ない」これって非常に関心があり、最近

の車はそういう感じで選択してきましたので、興味深々です。機会があったら是非とも体験して

みたいですね。
Posted at 2015/03/04 06:14:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「[整備] #フリード+ 寺の点検の品質は向上している https://minkara.carview.co.jp/userid/329494/car/2653435/5953088/note.aspx
何シテル?   08/10 06:02
================================ メガーヌSからXVアドバンスになりました・・・ 今度はSUVに戻りました。 生活...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

HBESさんのマツダ アテンザ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/07 09:15:48
フルサイズ機って本当に必要か? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/14 09:51:39
まったりゆっくりの~んびり(*'▽') 旅ゆけば大洗 大笑いオフ♪(^O^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/13 22:55:13

愛車一覧

スバル XV スバル XV
SUV,セダン、スポーツカーと乗り継ぎそしてスバルオーナーとなりました。
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
【2018/4/26納車】 MEGANE R.S. 273 FINAL EDITION ...
ホンダ フリード+ 福祉車両 (ホンダ フリード+)
フリード+ 車いす仕様車に更改しました。 FFの素のGの車両本体が200万ですがそれよ ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
ラウムからの箱替えです。カミサンカーで、両側スライド、7人と拘りの末決まりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation