• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シロナガスのブログ一覧

2015年03月21日 イイね!

これで、解決!(^_^;)

これで、解決!(^_^;)前回のテスト前からの

空回り状態は

ヨコモ ZS-011C

クランプ式ホイールハブで

解消かー(^_^;)

**********************************************************************************

ホイールの取り付け精度を高める、アルミ製のクランプ式六角ハブです。ホイールの取り外し時
にもハブやハブピンが不用意に外れることが無く、メンテナンス性が向上します。

パーツ内容
ホイールハブ Wheel Hub ×2
ホイールハブピン Wheel Hub Pin ×2
2×5mmキャップスクリュー Cap Screw ×2

**********************************************************************************

今度は噛みあっているみたい、明日シェイクダウン2回目ですねー
Posted at 2015/03/21 17:50:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラジコン | 趣味
2015年03月21日 イイね!

今日の麺活♫

今日の麺活♫今日の麺活♫

温かったので

つけ麺です

濃厚魚介つけ麺

だったかと(^_^;)
Posted at 2015/03/21 16:05:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | 暮らし/家族
2015年03月21日 イイね!

すでにコンセプト・モデルは動き始めている

すでにコンセプト・モデルは動き始めているすでにコンセプト・モデルは動き始めている

トヨタとBMWは共同でスポーツカーを開発中

TOYOTA FT-1コンセプト

BMW Z4


**********************************************************************************

トヨタとBMWは2012年から共同でスポーツカーを開発中だがと思いましたが、最近また画像や
記事がありました。




同じプロジェクトからそれぞれの異なるモデルが誕生するらしいですが、トヨタはもちろん噂どお
りであればスープラで、一方BMWは第3世代のZ4らしいですねー。





BMWはプロジェクトが “コンセプト・フェーズ” に入ったことを確認し、また、この新しいスープラ
がトヨタのラインナップに追加されることも確認されているそうです。


価格帯もGT86よりもかなり上になる模様で、ハイテクなパワートレインが与えられるそうです。


この2つのモデルはハイブリッドの4WDで、BMWのガソリン・エンジンとスーパー・コンデンサー
に蓄えられた電気を基とするモーターが組み合わせられるらしく、ボディには、BMWがi3やi8、
そして次の7シリーズに採用されるカーボンファイバー技術が用いられるらしいですね。


「すでにコンセプト・モデルは動き始めているそうで、プラットフォームはスケーラブルで、それぞれ
違うホイールベースを持つことが可能だそうです。

**********************************************************************************

動画は半年前の物ですが



いずれにせよ、楽しみですねー
Posted at 2015/03/21 09:06:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2015年03月21日 イイね!

新型 ロードスター試乗レポート動画

新型 ロードスター試乗レポート動画

新型 ロードスター

(4代目ND型)

公道試乗レポート

/国沢光宏

**********************************************************************************

■ベーシックな「S」グレードのコンセプトは

新型 マツダ ロードスター、1台目の試乗車は249万4800円の ベースグレード「S」の6速マニュア
ル。サイドエアバッグと、マツダコネクト用の液晶画面に代表される実用的な装備だけで無く、走
りの性能に影響するLSDやリアのスタビライザーも付かない。


このグレードのコンセプトはマツダによれば以下の通り。


『ロードスターに乗ってみたいなと思われる若い方や、ベテランだけど昔を思い出して乗りたいと
思われる方などに向けて、決して限界走行を楽しむのではなく、ごく自然に肩の力を抜いて乗っ
ても運転が楽しい、またちょっと挑戦しても車の動きがわかって安心感のあるドライビングを提
供します』 。


つまりスパルタンなモデルというより、ユルさを持たせたということ。またはロードスターを買って
自分でモディファイするような人のグレードだと思えばいいだろう。



■最軽量990kgの「S」グレードは軽快そのもの

いろんな意味で「軽快」。文字通り軽いだけで無く「快」(気持ち良いこと)。早春の横浜をタウンス
ピードで走っていても楽しい。


クラッチのミート感も自然。ミッションのタッチだって極めて良い。アクセルを踏めば、1.5リッターと
思えないほど低回転からトルク出すエンジンが990kgの軽いボディを加速させてくれる。乗り心地
だって滑らか。上等のクルマです。



■素晴らしく容易に開閉できるソフトトップ

幌の開閉は素晴らしく容易。短い信号待ちであっても、ルーフ部分のロック外して開くだけ。幌そ
のものが軽いため、おそらく幌の早開けコンテストしたら世界一だと思う。閉じるのも同じ。


これならサンルーフより気軽にオープンエアモータリングを楽しむことが出来る。







■最も豪華な「S レザーパッケージ」

2台目の新型 マツダ ロードスターの試乗車は、「S レザーパッケージ」の6速AT(314万2800円)。
Sの豪華楽ちんバージョンとのこと。


ちなみに走りを重視したモデルは、Sを除くMT仕様らしい。今回試乗できなかったので(いずれに
しろハンドリングを試す場所も無し)、限界特性の味見が出来た時に評価したいと思う。


■予想していた以上に楽しかった6ATモデル

ということでATはと言うと、予想していた以上に楽しい。

「走りの味を楽しむスポーツカー」という雰囲気は大幅に減るものの、気持ちよく走ってくれるオ
ープンカーとして仕上がっている。スタイルや雰囲気を楽しみたいという人なら、フル装備のロー
ドスターも悪くないな、と感じた次第。



■売れ筋グレードの乗り出し価格は300万円を超える

以上、大いに魅力的なロードスターながら、やっぱり安くなかった。


マツダによれば『売れ筋は”S スペシャルパッケージ”になると思います』。S スペシャルパッケー
ジの価格は270万円(ATは280万8000円)。


これにマツダコネクトのSDナビやCDオーディオ、「セーフティパッケージ」(ブラインド・スポット・モ
ニタリング[BSM]/ハイ・ビーム・コントロールシステム[HBC]/アダプティブ・フロントライティング・
システム[AFS]/車線逸脱警報システム[LDWS]で10万8000円、ただしミリ波・赤外線等を用いた
自動ブレーキは現時点で設定ナシ!)といった必要な装備を加えたら・・・諸費用込みの乗り出し
価格は約320万円になる。

**********************************************************************************

脚は柔らか目というしなやかな感じなんですねー

価格はやはり少し高めかな???

グレード展開は今のところ少ないようですが、あとから2Lやデイーゼルを積むのですかねー

なんにしても試乗してみたいですねー


Posted at 2015/03/21 06:39:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「[整備] #フリード+ 寺の点検の品質は向上している https://minkara.carview.co.jp/userid/329494/car/2653435/5953088/note.aspx
何シテル?   08/10 06:02
================================ メガーヌSからXVアドバンスになりました・・・ 今度はSUVに戻りました。 生活...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

HBESさんのマツダ アテンザ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/07 09:15:48
フルサイズ機って本当に必要か? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/14 09:51:39
まったりゆっくりの~んびり(*'▽') 旅ゆけば大洗 大笑いオフ♪(^O^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/13 22:55:13

愛車一覧

スバル XV スバル XV
SUV,セダン、スポーツカーと乗り継ぎそしてスバルオーナーとなりました。
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
【2018/4/26納車】 MEGANE R.S. 273 FINAL EDITION ...
ホンダ フリード+ 福祉車両 (ホンダ フリード+)
フリード+ 車いす仕様車に更改しました。 FFの素のGの車両本体が200万ですがそれよ ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
ラウムからの箱替えです。カミサンカーで、両側スライド、7人と拘りの末決まりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation