• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シロナガスのブログ一覧

2011年03月28日 イイね!

これがジャパンの驚異的な復興力!

これがジャパンの驚異的な復興力!
これがジャパンの驚異的な復興力!


日本の道路復旧スピードに世界が度肝... #jishin


2011年3月27日 13:13


以下引用


**********************************************************************************

まるで奇跡です!

あの地震で甚大なるダメージを受けた常磐自動車道が一例に取り上げられているんですけど、
なんと震災後の大混乱にもかかわらず、わずか6日でものの見事に復旧を遂げたとのニュースが
海外で非常な驚きをもって伝えられていますよ。確かにこのスピードは凄いとしか言いようがあり
ませんね...


まさにNEXCOの皆さまの働きには頭が下がる思いですが、こうした驚異的な技術力が復興現場で
発揮されている日本に、改めて世界が注目しつつあるようです。たとえば、すでに投資家の
ウォーレン・バフェットさんは、今後の復興に大いに期待をかけつつ、いまこそ日本株の絶好の
買い時だって力説したりしてますよ。この調子で、まずは1日でも早く交通インフラも完全復旧を
遂げられるように心から応援したいと思います。

**********************************************************************************


東北新幹線、4月下旬までに全線復旧

2011年3月28日21時3分

**********************************************************************************

JR東日本は28日、東日本大震災の影響で盛岡―那須塩原で不通になっている東北新幹線に
ついて、4月下旬までに全線で復旧すると発表した。盛岡―一ノ関が4月8日ごろ、福島―那須塩原
が同月中旬、一ノ関―福島が同月下旬までに順次、復旧の予定。

 
東北新幹線は、震災で架線や高架橋の損傷など全線で計約1200カ所の被害が見つかった。
被害の少なかった東京―那須塩原、盛岡―新青森はすでに運転を再開しているが、盛岡―那須塩原
は被害が1千カ所以上集中し、工事が必要になっていた。余震が続いて新たな被害も出ており、全面
復旧の具体的な日付は確定できないという。

 
また、運転を見合わせている山形新幹線の福島―新庄は3月31日から運転を再開する。常磐線の
土浦―岩沼も4月下旬までに順次復旧の予定だが、同区間内のいわき―亘理は福島第一原発の
事故の影響で調査ができておらず、復旧のめどがたっていない

**********************************************************************************

今が日本の底力の発揮時です。道路も新幹線も、奇跡の復興への試金石、大動脈の回復で

復興への自信と拍車をかけ、世界中の支援や心配に答えてみせたいですね!

PLAY FOR JAPAN!

頑張れ日本!

Posted at 2011/03/28 22:41:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 大震災 | 暮らし/家族
2011年03月28日 イイね!

今日から新しい場所で・・・

今日から新しい場所で・・・
今日から新しい場所で・・・


先日の震災で会社ビルが被災したため


仮住まいの場所へ出勤し引越しかたずけと


環境整備をしてきました。



よし頑張るぞと思った矢先、職場のしかも同僚の奥さんの御家族が、行方不明から相馬港付近

で見つかり、本人確認も出来たので、今週告別式と聞いて、ショック、しかもまだ行方不明の御家族

もいるということでさらに、厳しい現実をつきつけられた想いでした。

なんとも、声の掛けようもなく、しばし呆然・・・・

同僚の亡くなられた御家族のご冥福をお祈りいたします。


これから、何度こういう思いをしなければならないのかと思いながら帰ってきましたが、自宅に帰って

家族から、御苦労様と声をかけられ、くよくよはしていられない、みんな自分の家族を守るために

必死に頑張っているんだと、生き残ったものは、精一杯自分の出来ることをするしかないと、思い

食後このブログを書いています。


明日からまた、職場やユーザの復興に向けて、自らの仕事に頑張ります。

Posted at 2011/03/28 21:19:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 暮らし/家族 | 暮らし/家族
2011年03月28日 イイね!

大活躍のS

大活躍のS大活躍のS


今回の震災では大活躍


だったMINI COOPER S


かなり助かりました。



1.道路があちこち地割れや陥没があっても、小さいのでかわしながら走れたこと。

2.震災後、毎日買い出しに行って、狭いところでも、停めてすぐ買物の列に並べたこと。

3.2とかぶりますが、スタンドで、灯油を販売してい空いているところを発見すると、直ぐ路肩
 に止めて、列に並び灯油をゲットできたことが何回もありました。

4.被災時にガスは半分程度入っていましたが、2週間走っても大丈夫であった低燃費
 市内だけの走りでもほぼ11km/Lの燃費はたすかりました。



ということで、昨日は洗車はできませんでしたが、自宅で水拭きで汚れを落とし、今回の活躍を
労い、そして今日からの新しい生活にまた貢献してほしいと願いを込めて掃除しました。(笑)

追伸、会社のビルが被災し、修理する間の数ヶ月、間借りのビルへの出勤となり、通勤路線が
今日からかわります。
Posted at 2011/03/28 05:57:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2011年03月27日 イイね!

世界中から寄せられた日本への祈りに感謝

世界中から寄せられた日本への祈りに感謝
世界中から寄せられた


日本への祈りに感謝


- Pray for JAPAN


自分も被災しましたが、全国の皆さんの暖かい応援でかなり生活も立ち直ってきました。


これからは、支援者側にたって自分にできることは何か考えて行動していきたいと思います。




今日は過去の教訓を生かして人的被害ゼロの地域の紹介です。

****************************************************************************

小さなニュースですが、大船渡市三陸町綾里の白浜という地域では、過去に三陸沖地震と

チリ地震による2度の大津波で家屋が被災したそうです。三陸沖地震の津波の高さは38.2m、

その教訓から高い地域に家屋を移し、漁港周辺には防潮堤を設置していたため、今回の

地震では25mの大津波だったそうですが、家が一軒もながされなかったそうです。

*****************************************************************************

すごいぞ、語り継がれ、三陸沖地震の津波クラスに備えていたそうです。




Posted at 2011/03/27 19:31:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 暮らし/家族 | 暮らし/家族
2011年03月27日 イイね!

震災から16日たって

震災から16日たって
震災から16日たって


忌まわしき大震災から


2週間以上たちました。


沿岸部の大津波に襲われた


地域は、復興どころか、ライフラインもいまだ、というところもあるようです。


からくも、大津波がこなかった地域は、水道及び電気がほぼ復活しており、ガスが先週あたり

から、回復し始め、我が家も今週あたりかなと、心待ちにしています。



日本各地のみなさんの、被災地を助けようという暖かい思いで、物資も仙台市内には届きはじめて

います。先週までは、スーパーを始めコンビニでも時間でしか開店していなかったのですが、

ようやくここにきて、平常に近い開店をし始めています。

まだ、全ての物資があるわけではありませんが、回復度合いはかなり感じられます。



あとは、大津波にみまわれた、沿岸部に物資が届くことですが、家を失った方には物が届いても

調理器具をはじめとして、生活用品全てがないので、言葉では表せないぐらいの不便さです。



かれらが、一定の生活に戻れるまでは、まだまだ時間がかかると思われますが、なにとぞ

引き続き暖かい支援をお願いします。
Posted at 2011/03/27 15:38:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 暮らし/家族 | 暮らし/家族

プロフィール

「[整備] #フリード+ 寺の点検の品質は向上している https://minkara.carview.co.jp/userid/329494/car/2653435/5953088/note.aspx
何シテル?   08/10 06:02
================================ メガーヌSからXVアドバンスになりました・・・ 今度はSUVに戻りました。 生活...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

HBESさんのマツダ アテンザ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/07 09:15:48
フルサイズ機って本当に必要か? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/14 09:51:39
まったりゆっくりの~んびり(*'▽') 旅ゆけば大洗 大笑いオフ♪(^O^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/13 22:55:13

愛車一覧

スバル XV スバル XV
SUV,セダン、スポーツカーと乗り継ぎそしてスバルオーナーとなりました。
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
【2018/4/26納車】 MEGANE R.S. 273 FINAL EDITION ...
ホンダ フリード+ 福祉車両 (ホンダ フリード+)
フリード+ 車いす仕様車に更改しました。 FFの素のGの車両本体が200万ですがそれよ ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
ラウムからの箱替えです。カミサンカーで、両側スライド、7人と拘りの末決まりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation