• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シロナガスのブログ一覧

2011年03月24日 イイね!

支援の輪が届きつつあります。

支援の輪が届きつつあります。支援の輪が届きつつあります。


今日の昼食時の一番丁です。


他県からの支援の食材や


出店があったようです。





山形からメンチカツ




今晩のおかずとなりました。




北海道からジャガバターマン




初めてたべました。



遠隔地からの支援が中心部には、届き始めているようでした。

全国のみなさん、暖かいご支援ありがとうございます。最近食材も届き始めています。

まだ、ここから県北沿岸部には届いていないと思いますが、もう少しだと感じられました。

Posted at 2011/03/24 19:47:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 暮らし/家族 | 旅行/地域
2011年03月24日 イイね!

今日の朝市の様子と昼食

今日の朝市の様子と昼食今日の朝市の様子と昼食


今日も出勤途中で朝市に行って


きました。


東京でいうアメ横です。



ここにはかなりの品が揃えられ、本日はベーコンと納豆に油揚げと、未だにスーパーでは

影もみえない食材を確保することができました。

最近食料調達も高度になり(自慢)、主夫としての行動も板についてきたんではと一人納得。





今日の昼食は仙台ラーメン、震災後 外で暫らくぶりにラーメン食べれました。







今日はシステム復興のために、ユーザの市内各拠点を訪問し、調査してきました。

また、他のユーザからも携帯に連絡があり、社内システムの復元にむけての依頼がありました。

来週からは、さらに忙しくなりそうで、やるぞと思って帰宅したら、もの凄い余震、一気に

盛り上がった気力も萎えまえました(笑)
Posted at 2011/03/24 19:27:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 暮らし/家族 | 暮らし/家族
2011年03月24日 イイね!

そろそろガソリン枯渇

そろそろガソリン枯渇
そろそろガソリン枯渇


大震災から13日たち、


我が家の車もガスが


減ってきました。




カミサンのラウムは残量10L以下で通勤距離からすると5日程度








私のMINIは15L程度で通勤距離からすると6日程度






Q7は45L程度ですが、多飯ぐらいなので、通勤距離からすると9日程度、








私は併用できているので、2週間程度いけますが、カミサンのは今週末が勝負となりました。




長時間(5時間~8時間)も並びたくないし、車をスタンド付近に並べて放置するのも嫌だし

早く、ガソリンスタンドで普通に買えるようにならないかなー(ため息)

Posted at 2011/03/24 05:11:25 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2011年03月23日 イイね!

元気だそうMINI青葉

元気だそうMINI青葉元気だそうMINI青葉!


大震災に被災した時、


丁度MINI青葉にいました。


かつて経験したことのない


物凄い地震でした。



先日買物の途中で寄ると、やっと電気がきて、店舗のかたずけ中でした。


BMWからMINI専門ディーラーに変更して一年あまり、やっと認知度があがり

これからという矢先の大震災、仙台港のモータープールにあった新車も津波で

流されたそうです。


全国のMINI乗りのみなさん、MINI青葉に励ましのメールでも、電話でも、

地元Dを通じての義援金でも、何でも結構です、なんとか励ましてやって

ください。そう思わせる素敵な店舗なんで、よろしくお願いします。



Posted at 2011/03/23 19:55:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2011年03月23日 イイね!

車も傷つきました!

車も傷つきました!車も傷つきました!


今回の大震災でお亡くなりに


なられた方のご冥福をお祈り


申し上げます。



また被害にあわれた、みなさんとても辛い思いをされていることと推察いたします。

慰めのことばもありませんが、なんとか元気だして下さい。


今日からブログ少しずつ再開していきます。

あまりの大地震のため、車も若干被災していたこと、2の次になっていました。

Q7も傷ついていました。





こんな感じで、リヤバンパーが削れてしまいました(涙笑)





結構深いです。(あーあ)



犯人はこいつです。




予想外の揺れで留めていたワゴンが吹っ飛んできてQチャン直撃しました。

車もですが、家の方もかなり構造体が地震の為にやられたようで、余震来るたびに

ぎしぎし音が鳴るのと、窓が2個所開かなくなりました。

来年あたり、Qちゃん箱替えも検討していたんですが、それどころではなく、家の補強や修繕

しなくては、ならないようです(大泣)







Posted at 2011/03/23 06:49:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「[整備] #フリード+ 寺の点検の品質は向上している https://minkara.carview.co.jp/userid/329494/car/2653435/5953088/note.aspx
何シテル?   08/10 06:02
================================ メガーヌSからXVアドバンスになりました・・・ 今度はSUVに戻りました。 生活...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

HBESさんのマツダ アテンザ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/07 09:15:48
フルサイズ機って本当に必要か? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/14 09:51:39
まったりゆっくりの~んびり(*'▽') 旅ゆけば大洗 大笑いオフ♪(^O^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/13 22:55:13

愛車一覧

スバル XV スバル XV
SUV,セダン、スポーツカーと乗り継ぎそしてスバルオーナーとなりました。
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
【2018/4/26納車】 MEGANE R.S. 273 FINAL EDITION ...
ホンダ フリード+ 福祉車両 (ホンダ フリード+)
フリード+ 車いす仕様車に更改しました。 FFの素のGの車両本体が200万ですがそれよ ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
ラウムからの箱替えです。カミサンカーで、両側スライド、7人と拘りの末決まりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation