• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シロナガスのブログ一覧

2011年10月24日 イイね!

BMグッズ・ゲット♫

BMグッズ・ゲット♫BMグッズ・ゲット♫

1シリ試乗したときに頂きました。

ボールペンのようです。

頭にBMのロゴが付いています(笑)
Posted at 2011/10/24 05:58:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMグッズ | クルマ
2011年10月24日 イイね!

追加しました♫

追加しました♫
追加しました♫


両手が使えるスタンドルーペ


仕事でも使っていますが、家用に


さらに購入しました。(笑)


老眼が始まっているので、最近特に必要と感じます(爆)

Posted at 2011/10/24 04:57:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 暮らし/家族 | 暮らし/家族
2011年10月24日 イイね!

やっぱり日本車は丈夫!

やっぱり日本車は丈夫!やっぱり日本車は丈夫!


2011年10月23日 11:00


最近のニュースから


以下引用


******************************************************************************

やっぱり日本車は丈夫!

マツダ車の最長走行距離にチャレンジしてみませんか?

マツダがフェイスブックで公開した、とあるユーザーの話題に
世界中のマツダファンから注目が集まっています。


そのユーザーとは、クロアチアのEugen Jeleticさん。愛車は
1970年式マツダ1200(日本名:ファミリア)。


ファミリアとしては2代目となる、このモデルが日本でデビュー
したのは1967年。同年にはトヨタ2000GTやコスモロータリーと
いった名車もあり、同い年のクルマが生き残っていること自体は
あり得る話とはいえ、ファミリアという大衆車が41年を経て健在
というのは驚き。


さらに、驚くのは、このマツダ1200が現役で、Eugen Jeletic
さんは毎日運転しているということ。そう41年間ずっと現役で、
総走行距離が60万3000kmに達しているというのです。


これには世界中から称賛のコメントで、とくにロードスターや
RX-7、マツダ3(アクセラ)のオーナーから「自分も続きます!」
「目指せ70万km」との声が上がっています。


またマツダからは、マツダ車でコレ以上の総走行距離を記録して
いる人はいませんか? とのメッセージも発せられていて、
さながらマツダの耐久自慢大会となりそうな様相。


ところで、Eugen Jeleticさんによれば41年間、60万kmのうち
エンジンでの大きなメンテナンスはピストンリングとバルブを
交換したくらいということで、ほとんど故障知らずのカーライフ
だったよう。


写真を見ても、塗装はしっかりしているし、大きな錆も見当たり
ません。おそらくガレージ保管なのでしょうが、それでも
「41年間、毎日使っているよ」というクルマで、
このコンディションは驚くばかり。


まさに、昭和の時代からマツダのクルマが丈夫だったという証明。
ある意味、マツダ天国を満喫しているEugen Jeleticさんと愛車の
マツダ1200に幸あれ!


それにしても、41年前にクロアチアでマツダ車が販売されていた
事にも驚きます。日本のセールスマンは世界中で活躍していたのです、
あっぱれ。

******************************************************************************

す凄いニュースですね♫

始めて乗った車が、この後継のグランドフアミリア1300ccだったと記憶していますが

41年間ずっと現役で、毎日運転して、総走行距離が60万3000kmとは、感動ものですねー

家電を始めとする、昔の日本の製品は耐久力抜群でしたが、これほどとは・・・・

目先のecoも大事ですが、長期間大事に扱って使い続けるということも素晴らしいですね!
Posted at 2011/10/24 04:45:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | ニュース | ニュース
2011年10月23日 イイね!

Deco-pin

Deco-pinDeco-pin

クリップが香る(笑)  

芳香剤の置き場がなく

どうしようかと考えていたのですが

エアコンに取り付ける簡単で、

場所いらずな製品見つけたので

買ってしまいました(汗)
Posted at 2011/10/23 21:16:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2011年10月23日 イイね!

今日は暑かったですねー

今日は暑かったですねー
今日は暑かったですねー


朝は雨降ったあとで道路が


濡れていましたが10時頃から


気温がぐんぐんあがり、仙台は27℃まであがったようです。

秋バテか・・・・????

家族で買い物に我が家のスーパーCAR(スーパー用車という意味)でいきましたが

窓は全開で真夏のような感じで行ってきました。昼は自宅でラーメンの予定がソーメンに

こんな次期にソーメン食べた記憶はなかったような(汗)
Posted at 2011/10/23 18:44:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仙台 | 暮らし/家族

プロフィール

「[整備] #フリード+ 寺の点検の品質は向上している https://minkara.carview.co.jp/userid/329494/car/2653435/5953088/note.aspx
何シテル?   08/10 06:02
================================ メガーヌSからXVアドバンスになりました・・・ 今度はSUVに戻りました。 生活...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 3 4 5678
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

HBESさんのマツダ アテンザ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/07 09:15:48
フルサイズ機って本当に必要か? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/14 09:51:39
まったりゆっくりの~んびり(*'▽') 旅ゆけば大洗 大笑いオフ♪(^O^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/13 22:55:13

愛車一覧

スバル XV スバル XV
SUV,セダン、スポーツカーと乗り継ぎそしてスバルオーナーとなりました。
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
【2018/4/26納車】 MEGANE R.S. 273 FINAL EDITION ...
ホンダ フリード+ 福祉車両 (ホンダ フリード+)
フリード+ 車いす仕様車に更改しました。 FFの素のGの車両本体が200万ですがそれよ ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
ラウムからの箱替えです。カミサンカーで、両側スライド、7人と拘りの末決まりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation