• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シロナガスのブログ一覧

2012年10月18日 イイね!

燃費達成率が67%の測定値ってどう?

燃費達成率が67%の測定値ってどう?燃費達成率が67%の測定値ってどう?


2012年10月17日更新


【実燃費ランキング】アクア が首位、


燃費達成率は67%…9月

******************************************************************

燃費管理アプリ『e燃費』/『カーライフナビ』に投稿された実燃費データ
から、2012年9月の燃費ランキングが明らかになった。トップは前月同様に
トヨタ『アクア』で23.7km/リットルだった。かつての燃費王者『プリウス』
は5位に転落、「第3のエコカー」台頭もあり、エコカーの世代交代が見られ
る結果となった。


現行車種の実燃費トップ10は以下の通り。2012年9月、1か月の間に『e燃費』
/『カーライフナビ』に投稿された実燃費データを参照している。

1位:トヨタ アクア…23.7km/リットル
2位:スズキ アルトエコ…22.7km/リットル
3位:ダイハツ ミライース…22.3km/リットル
4位:トヨタ iQ…21.5km/リットル
5位:トヨタ プリウス…21.2km/リットル
6位:レクサス CT200h…20.8km/リットル
7位:スズキ MRワゴン…20.1km/リットル
8位:ホンダ インサイト…20km/リットル
9位:トヨタ プリウスα…19.5km/リットル
10位:ホンダ フィットハイブリッド…19.4km/リットル


スズキ『アルトエコ』、ダイハツ『ミライース』が熾烈な2位争いを繰り
広げる中、アクアが頭ひとつ分抜きん出た。夏の暑さが尾をひきエアコン
使用が多かったためか、例年ほどの伸びはないが、1位アクア、2位アルト
エコは8月比で1km/リットル程度燃費が伸びている。


一方で、話題になっている「カタログ燃費達成率(乖離率)」に目を向け
てみると、アクアは67%、アルトエコは75%、ミライースは75%の達成率
だった。


ハイブリッド車はガソリン車と比べ、カタログ燃費との乖離が大きい傾向
にある。


トップ10以内で達成率が80%を越えた車種は、トヨタ『iQ』とホンダ
『インサイト』のみだった。


絶対的な燃費では国産車に軍配があがるものの、達成率で見ると輸入車勢
の健闘が目立つ。フォルクスワーゲン『パサート ブルーモーションテク
ノロジー』が達成率80%で輸入車中トップ、燃費も14.1km/リットルと
ミドルサイズワゴンとしては好成績となっている。


フォルクスワーゲンは9月、欧州ブランドの軽自動車ともいえる『up!』を
発表した。カタログ燃費(JC08モード)は23.1km/リットルと同ブランド
史上最高。国産車が独占する燃費ランキング上位に嵐を巻き起こすか、
要注目だ。


『e燃費』/『カーライフナビ』はiPhone、Androidに対応。車種別ランキ
ング、リアルタイム投稿情報もチェックすることができる。

*****************************************************************

燃費が重要と考える方には、大きなことなのでしようけど、達成率が67%
というのが、最高というのもいかがなものかと思う見方もできます。

この燃費の測定方法に問題があるのか、あくまでも規格でベストエフォート
だと捉えるのかは、人それぞれに受け止め方がちがうのでしょうけど、あま
りにも実態とかけ離れてしまうのは、個人的にはどうかと思います。

日本人だから、カタログだからそんなものとの解釈ですませられますが、
アメリカでは、先般のホンダシビックハイブリッドで、訴訟がおきるぐらい
ですから、日本の工業製品としては、モラル的にどうなのとも感じます。

もう少し、実態に近い値がでるような、測定方法に変えるということを
考えてはと感じます。
Posted at 2012/10/18 06:34:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2012年10月18日 イイね!

育っています♫

育っています♫育っています♫


我が家の柿も


色が付きだし、収穫も


近づいてきました。(笑)


柿は順調に育ってよいのですが、私はこれ以上育たなくても良いのですが(爆)
Posted at 2012/10/18 05:42:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 暮らし/家族 | 暮らし/家族
2012年10月18日 イイね!

「正気の沙汰でない」だから基地は全部出て行け???

「正気の沙汰でない」だから基地は全部出て行け???「正気の沙汰でない」だから基地は全部出て行け???


暴行事件でまた難題 普天間の説得材料少なく


2012.10.17 23:24


最近のニュースから


**********************************************************************************

米兵による女性暴行事件を受け、森本防衛相(右)に政府の米側に対する厳正対処申し入れを
要求する沖縄県の仲井真弘多知事=17日午前、防衛省
 

政府は17日、沖縄県での米兵による女性暴行事件について「あってはならないことだ」(野田
佳彦首相)と批判し、米側に再発防止を求めていく方針を強調した。米軍普天間飛行場(沖縄
県宜野湾(ぎのわん)市)の移設手続きと垂直離着陸輸送機MV22オスプレイの本格運用を
控え、新たな難題を抱え込んだダメージは大きい。基地負担軽減などの説得材料も少なく、政
府は難しいかじ取りを迫られる。

 
上京中だった沖縄県の仲井真弘多(なかいま・ひろかず)知事は同日、森本敏防衛相や斎藤勁
官房副長官、ルース駐日米大使らと相次ぎ会談した。

 
8月にも那覇市で米兵による強制わいせつ事件があったことを念頭に、仲井真氏は森本氏に
「もはや正気の沙汰ではないという印象だ」と述べた。在日米軍の法的地位を定めた日米地位
協定の見直しを求める考えも強調した。

 
森本氏は「極めて悪質で卑劣な事件だ。非常に深刻に受け止めている」と応じ、日米合同委員
会で再発防止や綱紀粛正を求める方針を表明。ルース氏も「申し訳なかった」と謝罪した上で
「重く受け止め捜査に全面協力する」と語った。

 
日米両政府は地位協定についても合同委で協議する方向で検討に入るなど素早い対応を印象
づけた。普天間飛行場の返還・移設問題のきっかけが平成7年の米兵少女暴行事件だっただけ
に、普天間移設に逆風が強まることを危惧しているためだが、移設を実現するための説得材料
は乏しい。

 
政府は代替施設を建設する名護市辺野古での環境影響評価(アセスメント)を年内に終え、年明
けには辺野古の海面埋め立て許可申請も知事に行う方針。

 
並行し米軍嘉手納基地(同県嘉手納町など)以南の基地・施設の返還計画を年内に日米間で合
意する予定だが、普天間移設が進展しない中、米側は返還に抵抗感も強い。防衛省幹部は「詳
細な計画をまとめられるか定かでない」と話す。

 
沖縄県は那覇空港第2滑走路建設も要望するが、政府内には「今年度予算でも振興費で大盤
振る舞いをしたのに」(高官)と必要性を疑問視する声もある。


**********************************************************************************

米兵による、暴行事件、このことは許されるべき事案ではなく、痛ましく、なんらかの対策を

しないと、ならないということは、大いに賛同ができ、地位協定の見直しも要望することは

知事の立場としてはわかりますが、そのことと基地は全部出て行けは次元が違います。



この事は、たんに日本の国防だけに関わらず、東アジアから東南アジアにまで及ぶ平和の

抑止力をなんの代案もなく、無くせと感情的に言う立場ではないと思います。



基地が無くなるとする場合、どうやってこの地域の安全を確保するのですかねー?

自分たちで守る案もなく、徴兵制をするとかもなく、誰がどのように守るのでしょうか?

このことのテーゼなくして、基地出て行けという正当性はありえなく、感情的に言う立場では

ありません。



現政権の宇宙人が事の重要性をわからず、基地を移動しましょうと無責任な発言をしたため

シナに隙をつけ込まれ、現在危険な状態になっているという現実があります。



日本に返還されるときの条件に基地の存続がなっていることと、地理的な問題から、どうしても

沖縄から基地をなくすような状況下にはありません。



沖縄の方に負担がかかっているのはわかりますが、やはり感情的に無責任に基地全部出て

行けの発言をするべきではないと感じます。



最後にもう一度、暴行事件は我慢しなさいと言っているわけではありませんよ、そのことは

なんらかの対策をしていき、本人には責任を取らせるべきですが、この事案でもって全体

責任を問うて全部出て行けは次元が違うし、知事という立場で軽々に発言すべきではないと

いう意味です。



Posted at 2012/10/18 05:38:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニュース | ニュース
2012年10月17日 イイね!

みんカラ開発部さんありがとうございます

みんカラ開発部さんありがとうございますみんカラ開発部さん


機能改善


ありがとうございます♫

***************************************************************************

『機能別ページ』での表示を保持できるようになりました。最後に閲覧した状態が保持され

ますので、次回以降のアクセス時には『機能別ページ』の状態でご利用いただけます

***************************************************************************

機能改善要望をお願いしていましたが、機能別の保存を考えて頂いたのですね!

デフォルトをストリームにしなくて済み、切替手間が省けました。


また、そのおかげで、起動時も軽くなったという効果もあるようです。



あとは、機能別でメッセージやコメントがきていることがわかればかなりいいです。

その後、それもできている事確認しましたー、かなり要望を叶えていただきました。



ストリーミングを見たくない人は、機能別にしておけば、煩わしさもなくなり、必要な人は

ストリーミングに設定すればよいので、ほぼ大きな意味では今までどうりの使用方法を

認めていただきました。ありがとうございました―。





Posted at 2012/10/17 15:56:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんカラ | パソコン/インターネット
2012年10月17日 イイね!

今日の昼食(^-^;

今日の昼食(^-^;今日の昼食(^-^;

ラーメン炒飯

肉体労働のあとつゆものは

最高です(*_*)

Posted at 2012/10/17 13:14:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 料理 | グルメ/料理

プロフィール

「[整備] #フリード+ 寺の点検の品質は向上している https://minkara.carview.co.jp/userid/329494/car/2653435/5953088/note.aspx
何シテル?   08/10 06:02
================================ メガーヌSからXVアドバンスになりました・・・ 今度はSUVに戻りました。 生活...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

HBESさんのマツダ アテンザ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/07 09:15:48
フルサイズ機って本当に必要か? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/14 09:51:39
まったりゆっくりの~んびり(*'▽') 旅ゆけば大洗 大笑いオフ♪(^O^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/13 22:55:13

愛車一覧

スバル XV スバル XV
SUV,セダン、スポーツカーと乗り継ぎそしてスバルオーナーとなりました。
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
【2018/4/26納車】 MEGANE R.S. 273 FINAL EDITION ...
ホンダ フリード+ 福祉車両 (ホンダ フリード+)
フリード+ 車いす仕様車に更改しました。 FFの素のGの車両本体が200万ですがそれよ ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
ラウムからの箱替えです。カミサンカーで、両側スライド、7人と拘りの末決まりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation